Empress Echosystem25種類以上のディレイモード/2系統のステレオ・ディレイを搭載し、圧倒的な高音質を誇る多機能デジタルディレイ

Empress Echosystem
メーカー
カテゴリ ディレイ
発売時期 2017年10月
価格 59,400 (税込) ※1

Empress Echosystemは、25種類以上のディレイモードを用意、2系統のステレオ・ディレイを搭載し、それら2つを直列/並列/LRに並べるなど、多彩な操作系統と組み合わせてディープな音作りが可能、Empressらしく圧倒的な高音質を誇る多機能ハイエンド・デジタルディレイとなっています。

本機は32bit内部演算処理による24bit/48kHzのスタジオ品質のプロセッシングを採用、音質劣化は全くなく、ハイクオリティ・オーディオによるディレイ・サウンドが得られます。

ディレイモードは digital/tape/analog/multi/mod/filter/ambient/delay + reverb/reverse/stutter/lo – fi/whisky とmodeツマミによって12種類から選択できるほか、各モードには複数のバリエーションが用意され、合計36種類以上ものスタジオ品質のアルゴリズムが用意されています。
デジタル/BBD素子を使ったアナログはもちろん、ディレイ+高品位リバーブ、EchoplexやRE-201などのテープエコー、Deluxe Memory Manなど、往年の名機アナログディレイのサウンドも再現されています。

ディレイサウンド

搭載されているディレイモードについて紹介していきます。

digital

全帯域幅において歪みのない、クリーンで美しいデジタルディレイです。

Pristine:thing 1/thing2ツマミでモジュレーションの深さ/スピードが調節できます。
Short Stuff 1980:ショートディレイ
Ping Pong:ピンポンディレイ
Dynamic Duck:入力が大きい時はエフェクトを小さく、入力が小さくなるとエフェクト設定値に戻る(弾いている時はディレイは抑えられ、フレーズが終わる時になると強調される)
Dynamic Feedback:入力が大きい時はゲートを閉じフィードバックを小さく、入力が小さくなるとゲートは開かれフィードバックが設定値に戻る

tape


クラシック&ビンテージの美しいテープ・ディレイを再現したモードです。

New Tape:Empress Vintage Modified Superdelay (VMSD)譲りのテープエコー。thing1/thing2でモジュレーションを追加
Old Tape:劣化したテープによる音質の曇りが再現された、古いテープエコー
Echoplex:1970年代の歴史的テープエコーの銘機、Echoplex EP-3のサウンドを完璧に再現。thing1/thing2でサーチュレーションとモジュレーションを追加
Space Echo:銘機Roland RE-201 Space Echoを再現。thing1/thing2でサーチュレーションとモジュレーションを追加

analog

BBD素子を使ったアナログ・ディレイです。

BBD:Maxon AD9のエミュレート。thing1/thing2でサーチュレーションとモジュレーションを追加
Tube BBD:アナログディレイに真空管の質感を加えたモード
Deluxe Memory Boy:Deluxe Memory Manを再現。thing1/thing2でヴィブラート/コーラスを追加

multi

タップのパターンをフィードバックに適応することができるリズム・ディレイです。

Digital Multi-Tap
Tone Taps
Preset Patterns

filter


LFOとダイナミック・フィルターによるフィルター・ディレイです。

Pulse Filter:周波数が上下するバンドパス・フィルター
Warp Filter
Swoosh Echo:スウォッシュ効果のディレイ

ambient

美しいきらめきや揺らぎを演出、美しいサウンドスペースを生み出すアンビエント・ディレイです。

Drunk Ewok (Lost in Space):マルチタップ・ディレイとリバーブが複合した幻想的なサウンド
Triggered Swell:滑らかなアタックを加えるディレイ
Triggered Multi-Swell:Triggered Swellのマルチタップ・パターン

delay+reverb

ディレイとリバーブを同時使用できるモードです。

Hall:ディレイとホールリバーブのミックス
Plate:ディレイとプレートリバーブのミックス

reverse

逆回転(リバース)ディレイです。

Reverse Delay:スタンダードなリバースディレイ
Reverse Dual Pitch:2つのリバースディレイに異なるピッチを与える
Triggered Reverse:音符の前にある音を逆方向に再生

stutter

フレーズの最後をリピートして強調するディレイです。

Chop Mode:ON/OFFスイッチで入力信号を刻んだような、トレモロを感じるディレイ
Auto-Stutter:トランジエントを自動検出し、レコーディングとループをセット

lo-fi

古いラジオや壊れたスピーカーのようなローファイサウンドのディレイです。

Old Timer
Digital Death:8bitライクなデジタル・ローダイ・サウンド

whisky

定義できない、変態的なディレイです。

Knobs’ Seesaw
Christopher Glitchens


動画を確認すると、いずれのサウンドも極めてクオリティが高いことがわかります。これらのディレイモードを2系統(デュアルエンジン)のディレイと組み合わせ、さらにそれぞれに異なる設定を読み込ませることもできるので、高品質かつ、極めて複雑なディレイサウンドを生み出すことが可能です。また本機に外部エクスプレッション・ペダルを繋ぐことで、全てのパラメータを割り当てて足元でリアルタイム操作することができます。

トゥルーバイパス/バッファードバイパスの切替に対応。エフェクトOFF時にディレイサウンドを残すか残さないか、選択することができます。

お気に入りのサウンドはプリセット保存が可能。メーカーが提供するアルゴリズムをSDカード経由で本体にダウンロードして使うこともできます。

Empress Echosystem

仕様 ■コントロール:mode、delyatime/ratio、mix、output、feedback、tone、thing1、thing2
■接続端子:ステレオ入出力、control port、DC IN
■スイッチ:tap、shift、scroll、bypass
■タップテンポ機能
■SN比:>104dB
■寸法:W95 x D145 x H57 mm
■重量:680 g

製品レビュー

(投票数47人, 平均値:3.68)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

EMPRESS EFFECTSのエフェクター

Empress Effects ParaEQ MKII

Empress Effects ParaEQ MKII

スタジオ機器レベルのイコライジングが可能な「ParaEQ」のアップグレード・モデル
Empress Effects Reverb

Empress Effects Reverb

24種類のリバーブアルゴリズムを搭載した多機能なデジタル・ステレオリバーブ
Empress Nebulus

Empress Nebulus

最高音質のコーラス/フランジャー/ビブラート
Empress Effects HEAVY

Empress Effects HEAVY

ワイドレンジなバリエーションを持つデュアルチャンネルのハイゲイン・ディストーション
Empress Effects Distortion

Empress Effects Distortion

3種類の歪みサウンドを搭載、Empressの高品位サウンドで表現するディストーション

ディレイをお探しですか?

Neunaber Audio Effects Slate

Neunaber Audio Effects Slate

同社が発売してきたディレイ・コーラス・リバーブなどのエフェクトを入れ替えて使用することが可能なペダル
Walrus Audio ARP-87

Walrus Audio ARP-87

4種類のディレイを搭載、モジュレーション効果を加えることもできる機能豊富なディレイ
Mooer D7 X2 DELAY

Mooer D7 X2 DELAY

Mooer D7をベースに機能追加し、幅広いサウンドをカバーしたディレイ・ペダル
Xvive W3 MEMORY ANALOG DELAY

Xvive W3 MEMORY ANALOG DELAY

コーラスやドライブを加えることも可能なアナログディレイ
Positive Grid BIAS Delay

Positive Grid BIAS Delay

Positive Grid「BIAS」シリーズをハードウェアの実機に落とし込み、ディレイに特化させたデジタルペダル
Earthquaker Devices Avalanche Run

Earthquaker Devices Avalanche Run

EarthQuaker Devicesの人気ディレイ/リバーブ「Dispatch Master」を進化させた多機能モデル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。