メーカー | EarthQuaker Devices |
---|---|
カテゴリ | ディストーション |
発売時期 | 2023年10月 |
価格 | 22,000 円 (税込) |
Zoarは、パッシブ・タイプの3バンドEQと歪みのキャラクターを変化させる「Weight」ノブによる多彩な音色が特長のディストーション・ペダルです。ロー・ゲインのドライブからハイファイなファズまで、幅広くカバーします。
ディスクリート回路によってもたらされる歪みは解像度の高いモダンな印象を受けるもので、ピッキングのニュアンスやギターのボリュームにもしっかりと反応し追従性という点においても優れています。タイトで輪郭のはっきりしたサウンドはレギュラー・チューニングの一般的なギターはもちろんのこと、ドロップ・チューニングを使用した多弦ギターやベースにも最適です。
また本機は9V〜18Vでの駆動にも対応しています。9Vより高い電圧で駆動させればタッチに対してはさらにセンシティブに、音像はさらにワイドに、音色には迫力が加わり、9Vとは一味違ったサウンドが得られます。
コントロールは歪みの量と音量をそれぞれ調節する「GAIN」ノブと「LEVEL」ノブ、3バンドEQ、そして「Weight」ノブの計6ノブから成ります。
EQはパッシブ・タイプのものを採用しており、ブースト/カットを行う一般的なアクティブ・タイプのEQと比較して細やかなサウンド・メイクが可能となっています。「Bass」ノブは0Hz〜800Hzを±15dB、「Middle」ノブは500Hz〜3kHzを±10dB、「Treble」ノブは1kHz〜10kHzを±15dBの範囲でそれぞれコントロールすることができ、これらは相互作用するため音色のバリエーションという点でも優れたEQです。
本機を特徴づけるのが「Weight」ノブで、これは回路を通過する低音の量を調節するコントロールです。EQセクションの「Bass」とは違い歪みのキャラクターを大きく変えることのできるコントロールで、このノブのセッティング次第でロー・ゲインのドライブ・サウンドからディストーション、ハイファイなファズ・トーンまで幅広くカバーすることができます。
フット・スイッチにはEQDではもはやお馴染みのフレキシ・スイッチ機能が搭載されており、ラッチ式のスイッチとしてはもちろんのこと、踏んでいる間だけONにするモーメンタリー式のスイッチとしても使用することができます。
仕様 | ■コントロール:Level, Weight, Gain, Bass, Middle, Treble ■電源:9V~18VDCセンターマイナス ■消費電流:10mA ■接続端子:INPUT, OUTPUT ■入力インピーダンス: 1 MOhm ■出力インピーダンス:<10 kOhm ■バイパス方式:トゥルー・バイパス ■寸法:12.07 x 6.35 x 5.72 (cm) ■重量:0.40 kg |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
EarthQuaker Devices EQD Time Shadows II
EarthQuaker Devices Spatial Delivery V3
EarthQuaker Devices Disaster Transport OG
EarthQuaker Devices Life Pedal V3