EarthQuaker Devices Ledgesプリセットの保存/呼び出し対応、Room/Hall/Plate 3種類のアルゴリズムを搭載するリバーブ

EarthQuaker Devices Ledges
メーカー
カテゴリ リバーブ
発売時期 2023年8月
価格 36,300 (税込) ※1

Ledgesは、コンパクトな筐体にRoom、Hall、Plateの3種類のアルゴリズムを搭載するリバーブ・ペダルです。エクスプレッション・ペダルやCVによるコントロール、プリセットの保存/呼び出しにも対応する実戦的な一台です。


短い箱鳴りが特徴の「R(Room)」、教会のように複雑な反射のリバーブが得られる「H(Hall)」、クラシックなスタイルのディケイから無限に続くサステインまで対応する「P(Plate)」の3モードを搭載し、本体中央のトグル・スイッチで簡単に切り替え可能です。ルーム、ホール、プレートと、どれもオーソドックスなジャンルのリバーブではありますが、EaEarthQuaker Devicesらしい独特なテクスチャーを持っており、これまでのリバーブとは少し違った印象を受けるかもしれません。


リバーブ・トーンのコントロールは非常にシンプルです。「Length」でリバーブの長さ、「Damping」でリバーブの高音域成分の調節、「Mix」でドライ音とウェット音のバランスを調節します。これらのコントロールは外部エクスプレッション・ペダルやCVコントロールを用いて操作することも可能です。
プリセットの保存/呼び出しにも対応しています。6つのスロットが用意されており、「Preset」ロータリー・スイッチでそれらを切り替えます。
また近年のEQD製品の多くには、ラッチ/モーメンタリー・スイッチの両方を1つのスイッチで兼ねる「フレキシ・スイッチ」が搭載されていますが、もちろん本機にも搭載されています。特別な設定を必要とせず、飛び道具的に一瞬使いたいときは長押し、1曲通して使いたいときはラッチでON、といった柔軟な使い分けが可能となっています。

仕様 ■コントロール:Length, Damping, Mix, Preset, Mode(R/H/P) toggle switch, Preset(Save/Recall) switch
■電源:DC9Vセンターマイナス
■消費電流:80 mA
■接続端子:INPUT, OUTPUT, EXP
■入力インピーダンス:1 MOhm
■出力インピーダンス:100 Ohm
■バイパス方式:バッファード・バイパス
■寸法:121 x 64 x 57 (mm)

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数4人, 平均値:3.50)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

EarthQuaker Devicesのエフェクター

EarthQuaker Devices Disaster Transport OG

EarthQuaker Devices Disaster Transport OG

2つのディレイの直列/並列、同時使用が可能となったモジュレーション・ディレイ&リバーブ
EarthQuaker Devices Aurelius

EarthQuaker Devices Aurelius

BOSS CE-1から着想を得たユニークな3モード・コーラス・ペダル
EarthQuaker Devices Life Pedal V3

EarthQuaker Devices Life Pedal V3

ドゥームメタルバンド「Sunn O)))」とのコラボで誕生したオクターブ/ディストーション
EarthQuaker Devices White Light Hammered

EarthQuaker Devices White Light Hammered

入手困難なオーバードライブ「White Light」の数量限定復刻モデル
EarthQuaker Devices White Light Blue Steel

EarthQuaker Devices White Light Blue Steel

同社製オーバードライブ「White Light」を数量限定で復刻したペダル
EarthQuaker Devices Brain Dead Ghost Echo

EarthQuaker Devices Brain Dead Ghost Echo

同社のリバーブ・ペダル「Ghost Echo」の限定バージョン

リバーブをお探しですか?

Mooer R7 X2 REVERB

Mooer R7 X2 REVERB

14種類のリバーブを搭載。Mooer R7, A7 両機を一台に凝縮したような機能を持つペダル
Universal Audio Golden Reverberator

Universal Audio Golden Reverberator

UADエフェクトを足元で運用する、完全プロクオリティのステレオリバーブ・ペダル
Walrus Audio SLARP

Walrus Audio SLARP

リバーブ「Slö」、ディレイ「ARP-87」の2機種が一台に納められたリバーブ/ディレイ・ペダル
Old Blood Noise Endeavors Procession Reverb

Old Blood Noise Endeavors Procession Reverb

SF映画のサウンドトラックのような異世界サウンドを生み出すリバーブ
strymon FLINT V2

strymon FLINT V2

strymonの人気トレモロ/リバーブ・ペダル「FLINT」のアップデートモデル
Walrus Audio Fathom

Walrus Audio Fathom

「最新鋭の残響」を生み出すことができるマルチ・ファンクション仕様のリバーブ・ペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。