Pedaltrain NightlightPEDALTRAIN社から発売されるディストーション・ペダル

Pedaltrain Nightlight
メーカー
カテゴリ ディストーション
発売時期 2022年10月
価格 40,150 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

Nightlightは、ペダルボードの定番メーカーであるPEDALTRAIN社から発売されるディストーション・ペダルです。PEDALTRAINにとっては初となるエフェクターのリリースで、同時にオーバードライブ・ペダル「Daylight」も発売されます。


非対称クリッピングを用いており、歪みの量、キャラクターとしてはオーバードライブとディストーションの中間ほどです。タッチに繊細に反応するためダイナミクスがつけやすく、同時にリリースされた「Daylight」と比較するとボディ感のしっかりした骨太のサウンドが特徴です。


ヴィンテージ系の機材からコストパフォーマンスに優れた機材まで、様々なギターやアンプとの組み合わせでうまく機能するように設計されています。ジャックには信頼性の高いスイッチクラフト製のものを使用し、アメリカ・テネシー州ナッシュビルにて設計から製造、テストまでの工程を行っており、正真正銘のメイド・イン・USAと言える仕様です。
また、開発にあたっては1年の歳月をかけてナッシュビルのセッション・プレイヤーからのフィードバックを参照しながら改良を行うなど、PEDALTRAINの本気度が伺える一台です。


コントロールは歪み系のペダルには一般的な3ノブです。「TONE」ノブのスウィープは音楽的であり、また昔ながらのアンプのように、ギター側のボリュームを絞るとクリーンなサウンドに近づいていきます。


初期ロットとして生産されたのはDaylight、Nightlightそれぞれ100台のみ。最高級のパーツを使用し、ビルダーのAaron Wahlによるハンド・ワイヤリングによって製作され、またAaronとPEDALTRAINのオーナーでありペダル・マニアであるJimによる検品がなされるなど、プレミアムな仕様です。日本には100台のうち30台が入荷され、一般モデルは2023年以降の発売予定です。

仕様 ■コントロール:LEVEL, DRIVE, TONE
■電源:9V DC(別売)
■消費電流:10mA以下
■接続端子:INPUT, OUTPUT
■バイパス方式:トゥルー・バイパス
■寸法:125 x 66.5 x 56.6 mm

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Pedaltrainのエフェクター

Pedaltrain Daylight

Pedaltrain Daylight

PEDALTRAIN社からリリースされるオーバードライブ・ペダル
Pedaltrainシリーズ

Pedaltrainシリーズ

プロの使用者も多いエフェクターボードの決定版

ディストーションをお探しですか?

KarDiaN titania v2

KarDiaN titania v2

ギタリストLeda氏シグネイチャー・ペダル「titania」のアップグレード版
Effects Bakery MECHA-CROISSANT DISTORTION

Effects Bakery MECHA-CROISSANT DISTORTION

ブリティッシュ系ディストーション「CROISSANT DISTORTION」のモディファイ・モデル
EMMA ReezaFRATzitz II

EMMA ReezaFRATzitz II

真空管アンプの持つナチュラルな歪みサウンドを再現したハイゲインディストーション
AMT Electronics B2

AMT Electronics B2

Hafler(Bogner)の3チャンネル・プリアンプ「Triple Giant」を再現したディストーション・ペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。