Darkglass Alpha Omega UltraDarkglassのベース用プリアンプ「Alpha Omega」を改良、ベーシストの要望に高い次元で応える製品

Darkglass Alpha Omega Ultra
メーカー
カテゴリ ディストーション , ベース用
発売時期 2018年3月
価格 47,304 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

Alpha Omega Ultraは、2つの異なるディストーション回路「α(アルファ)」「ω(オメガ)」を搭載したDarkglassのベース用プリアンプ・ペダル「Alpha Omega」を改良し、新たに6バンド・グラフィックEQ/ヘッドホンアウト端子/デジタルインパルスレスポンス(IR)を使用したキャビネットエミュレーション機能を備えたDIRECT OUT端子を搭載。ベーシストの要望に高い次元で応える製品となっています。

Alpha Omega Ultraの基本的な操作系統は旧モデル「Alpha Omega」とほぼ同様です。原音と歪み音のバランスを調節するBLEND、歪みの音量調節LEVEL、歪みの量調節DRIVE、2つのディストーション回路をセレクト/ミックスするMODは共通です。歪み回路はソリッドでクリアなα/生々しく荒々しいωという2つのサウンドキャラクターを継承し、ベースブーストのGROWL/ハイミッドをブーストするBITEについてはトグルスイッチからボタン式に変更されています。

新たに搭載された7つのスライダーは6バンド・グラフィックEQとなり、それぞれ
・全体のボリューム調節を行うMASTER
・80Hz周辺を±12dBブースト/カットするBASS
・250Hz周辺を±12dBブースト/カット
・500Hz周辺を±12dBブースト/カット
・1.5kHz周辺を±12dBブースト/カット
・3kHz周辺を±12dBブースト/カット
・5kHz周辺を±12dBブースト/カットするTREBLE
となっており、旧モデルのBASS/MID/TREBLE3バンドEQに置き換わり、より積極的な音作りが可能になっています。

またフットスイッチはツインペダル式に変更。歪み回路の個別ON/OFFが可能となりました。
キャビネットシミュレーション機能はON/OFFに対応、OFF時はデジタル回路を通さない信号のみ送ることができます。ヘッドフォン端子も搭載していることから、レコーディングや自宅練習でのモニタリングも容易になるでしょう。
さらにUSB端子からパソコン(Windows 7以降/OS X 10.9 Mavericks以降)に接続し、専用ソフトウェア「Darkglass SUITE」を用いて使用するキャビネットエミュレーターの選択/パラメータの操作が行えます。

仕様 ■コントロール:MOD, BLEND, LEVEL, DRIVE, GROWLスイッチ, BITEスイッチ, スライダーx7本, キャビネット・シミュレーター
■接続端子:INPUT, OUTPUT, DIRECT OUT, PHONES(3.5mmミニプラグ), USB(Bタイプ)
■電源:9V DCアダプター、電池非対応
■消費電流 : 110mA
■寸法:125 x 96 x 57 mm

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...
  1. No.79843:とにいぜっと 2020年6月18日

    多彩な音をつくれる多才なペダルです
    ダイレクトアウトやヘッドホン端子つきなのも高ポイント

    売りである2種のディストーションは個人的には同じもののトーン違いのように感じました
    かなり個性的なトーンですがベースよりギターのほうが合う歪みだと思います

    シリーズにはパラEQとコンプが標準装備のものもあり
    そっちも面白そうです

この製品のレビューを投稿する

Darkglassのエフェクター

Darkglass Electronics Anagram

Darkglass Electronics Anagram

ベース用マルチエフェクトの新たな基準を打ち立てるフラッグシップ・プロセッサー
Darkglass Electronics Kaamos Bass Octaver and Distortion

Darkglass Electronics Kaamos Bass Octaver and Distortion

ディストーションとオクターブ・エフェクトをブレンドして音を作るベース用ペダル
Darkglass Electronics NSG

Darkglass Electronics NSG

シンプルな1ノブのノイズ・ゲート・ペダル
Darkglass Electronics Duality Fuzz

Darkglass Electronics Duality Fuzz

クラシック/モダンと2種類のファズ回路を搭載したベース用ファズ
Darkglass Electronics Microtubes Infinity

Darkglass Electronics Microtubes Infinity

ベースに必要とされるさまざまな要素をペダル・サイズに凝縮したプリアンプ
Darkglass Electronics Microtubes B1K

Darkglass Electronics Microtubes B1K

コンパクトな筐体にDarkglassの伝統的なディストーション回路を納めたペダル

ディストーションをお探しですか?

Leqtique 9/9

Leqtique 9/9

真空管アンプのようなウルトラ・ハイゲイン・サウンドを生み出すディストーションペダル
Marshall JVM FX

Marshall JVM FX

Marshall JVMシリーズ・アンプのサウンドを再現するペダル
Empress Effects Heavy Menace

Empress Effects Heavy Menace

Empress「Heavy」を小型化し新機能を追加したディストーション/ノイズゲート・ペダル
Solar Guitars CHUG

Solar Guitars CHUG

Ola Englundプロデュースによるハイゲイン・プリアンプ・ペダル
Marshall JH-1 Jackhammer

Marshall JH-1 Jackhammer

JCM800のクランチ/JCM2000のハイゲイン、2モードを搭載した歪みペダル

ベース用をお探しですか?

ALBIT A1BP VINTAGE MARK Ⅱ

ALBIT A1BP VINTAGE MARK Ⅱ

多機能ベース用プリアンプ「A1BP VINTAGE」のニューモデル
MXR M89 BASS OVERDRIVE

MXR M89 BASS OVERDRIVE

CLEANツマミを搭載したベース用オーバードライブ・ペダル
Fender DOWNTOWN EXPRESS

Fender DOWNTOWN EXPRESS

フェンダーとして初となるベーシスト向けマルチエフェクター
Way Huge WM91 Smalls Pork & Pickle

Way Huge WM91 Smalls Pork & Pickle

ベース用オーバードライブ/ファズ「WHE214 PORK AND PICKLE」のコンパクトサイズ
Aguilar TLC COMPRESSOR

Aguilar TLC COMPRESSOR

同社独自のTLC回路を用いたアナログ・コンプレッサー・ペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。