メーカー | Mooer |
---|---|
カテゴリ | ルーパー |
発売時期 | 2021年9月 |
価格 | 20,350 円 (税込) |
GROOVE LOOP X2は、ステレオ・ルーパーとドラム・マシンを組み合わせた、一人でのジャムやメロディ楽器同士のセッションにはもってこいのポータブル・ジャミング・コンパニオンです。豊富なリズム・パターンと、ループの保存機能などコンパクトな筐体に見合わない豊富な機能が魅力です。
ループは最大10分まで録音可能で、14種類まで本体に保存しておくことができます。ループのテンポを自動で検知して出力されるドラム・マシンのリズム・パターンは121種類収録しており、メジャーなジャンルはおおよそカバーしています。
「LOOP」ノブと「DRUM」ノブでオーディオ・プレイバックの音量(ループの再生音量)と、ドラム・マシンの音量をそれぞれ調節します。どちらかを完全に絞りループのみ、もしくはドラムのみを出力することも可能であるほか、オーディオとドラム・マシンを個別に出力することもできます。
ループとドラム・マシンは同期させることも可能で、「SPEED」ノブを利用してピッチを変化させることなくテンポを上げたり下げたりすることもできます。このノブはドラム・マシンがアクティブの際のみ機能し、スピードのレンジは40~260BPMです。
「GENRE」ノブでリズムのジャンルを選択します。ジャンルはPOP、FUNK、BLUES、ROCK、METAL、JAZZ、FUSION、PUNK、LATIN、HIP-HOP、DISCOの11種類で、メジャーなジャンルの音楽は網羅されており、ヒップ・ホップやディスコ・ミュージックなど、ギターが前面に出ない音楽も収録されているのが魅力的です。
「PATTERN」ノブで選んだジャンルの中にある11タイプのグルーブ・パターンを選択します。4/4拍子のものがメインですが、中には少し変わった拍子も用意されています。
「SAVE」ボタンを押すことでプリセットを切り替えることができます。また、長押しすることでその時点でのループを選択しているプリセットに保存することが可能です。
左のフット・スイッチは録音開始/停止、オーバー・ダブなどルーパーの操作を行い、上部のLEDにはルーパーの状態が色で表されます。右のフット・スイッチではループの停止やタップ・テンポの設定を行い、上部のLEDはドラム・マシンの拍が点滅によって示されます。例えば4/4拍子を選択している状態であれば赤、青、青、青といったように点滅します。また、入力された信号を検知して自動で録音を始める機能も搭載しています。
録音したオーディオのインポート・エクスポートを行うことができる専用のエディタも用意されています。
仕様 | ■コントロール:LOOP、SPEED、DRUM、GENRE、PATTERN、SAVE、STOP/TAP、REC/PLAY/DUB ■電源:9Vセンターマイナス ■消費電流:300mA ■接続端子: Input=2*1/4’’ mono audio input jack Output=2*1/4” mono audio output jack EXT CTRL=1/8” stereo audio jack ■入力インピーダンス:1MΩ ■出力インピーダンス:510Ω ■合計録音時間:140分(ステレオ) ■出力オーディオ・ファイル形式:MP3/WAV/FLAC/APE ■入力オーディオ・ファイル形式:MP3/WAV/FLAC/APE ■サンプリング・レート:44.1 kHz/24bit ■寸法:15(D) x 75(W) x 33(H) (mm) ■重量:334g ■付属品:パワーサプライ、USB-C to USB-Aケーブル、ステッカー |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
TC Electronic Flashback 2 DELAY & LOOPER
Electro Harmonix NANO LOOPER 360