メーカー | Eventide |
---|---|
カテゴリ | マルチエフェクター |
発売時期 | 2023年12月 |
価格 | 48,400 円 (税込) |
Riptideは、1つの筐体にディストーションとUni-Vibe系エフェクトの2種類を搭載したエフェクターです。それぞれのエフェクトには2種類のヴォイシングが用意されており、プリセット機能やキャッチアップ、インピーダンスの切り替えなどの便利な機能も多数搭載されています。
ドライブ・エフェクト、ヴァイブ・エフェクト共に3ノブのシンプルなコントロールによって構成されており、2つの接続順も本体前面のスイッチで簡単に切り替えることができます。2つのエフェクトはそれぞれ2種類のヴォイシングを搭載しており、シチュエーションや好みに合わせた選択が可能となっています。ヴォイシングはエフェクトのON/OFF表示用インジケーターを兼ねたLEDボタンを押下することで切り替えられ、選択しているヴォイシングによってLEDのカラーも切り替わるため、暗いステージの上でも簡単に判別できます。
ドライブ・エフェクトにはミッドレンジを強調したクランチ・サウンド(グリーン)と滑らかなオーバー・ドライブ(レッド)の2種類が搭載されており、どちらもタッチ・センシティブでダイナミクス豊かなサウンドを備えています。コントロールは歪みの量、トーン、出力音量をそれぞれ調節する3ノブから成り、一般的な歪みペダルでよく見かける直感的なレイアウトです。
ヴァイブ・エフェクトにはトラディショナルなUni-Vibeサウンド(グリーン)と、よりかかり方が深くフェイザーに似たUni-Vibeサウンド(レッド)の2種類が搭載されており、どちらもステレオでの出力に対応しています。こちらも3ノブによるシンプルなコントロールで、モジュレーションのスピードと深さを設定する「Speed」ノブ、「Intensity」ノブに加えて「Vibe」ノブが装備されています。「Vibe」ノブはエフェクトのミックスを調節するコントロールで、伝統的なヴァイブ・サウンドのモードにおいては50%以下でオリジナルのUni-Vibeで言うところの「CHORUS」モード、50%を超えると「VIBRATO」モードへと変化します。
プリセット機能を搭載しているのも嬉しいポイントです。デフォルトでは2つのフット・スイッチはそれぞれのエフェクトのON/OFFを切り替える機能が割り当てられていますが、「VIBE」フット・スイッチを長押しすることで、片方はプリセットのスクロール、もう片方はペダル全体のON/OFF、という機能に変更することが可能となっています。プリセットは5種類まで保存することができ、本体の操作のみで編集/保存ができるのはもちろんのこと、専用のソフトウェア「Eventide Device Manager(EDM)」を用いればプリセットの入れ替えや編集も簡単に行えます。
ギター/ベースのみならずシンセサイザーやDAW関連機器との組み合わせやFXループへの挿入も視野に入れた設計となっており、本体背面にはインピーダンスを切り替えるスイッチも搭載されています。また外部機器との連携という点でも優れており、外部エクスプレッション・ペダルには自由にパラメーターをアサインできるほか、MIDI機器(TRS MIDI/Mini USB)やフット・スイッチによるプリセットの変更も可能となっています。
また音色の急激な変化を防ぐキャッチアップ機能も搭載されています。プリセットをロードした際のノブの位置は各パラメーターの値と一致しないため、その状態からノブを操作すると音色が急激に変化してしまいます。キャッチアップ機能をONにすると設定されている値に移動するまで音色が変化せず、シームレスに音色を変化させることができます。
仕様 | ■コントロール:Vibe, Speed, Intensity, Drive, Tone, Level, Mono/Stereo switch, Guitar/Line Lvl switch ■電源:9VDCセンターマイナス @ 300mA ■接続端子:INPUT(TRS), OUT 1(TS), OUT 2(TS), EXP, Mini USB ■入力インピーダンス モノラル:700kΩ ステレオ:990kΩ ■最大入力(ギター):+8dBu ■最大入力(ライン):+14dBu ■出力インピーダンス:220Ω ■推奨負荷インピーダンス:10kΩ ■寸法:102(W) x 108(D) x 43(H) mm ■重量:0.77 kg |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。