Fender Tone Master Pro独自モデリングによる高品位なモデリング・アンプ/FXを搭載したギター・プロセッサー

Fender Tone Master Pro
メーカー
カテゴリ ギタープロセッサー , マルチエフェクター
発売時期 2023年10月
価格 220,000 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

Fender Tone Master Proは、独自の「Tone Master」モデリングによる高品位なモデリング・アンプ/FXを100種類以上搭載したギター・プロセッサーです。タッチ・スクリーンによる直感的なコントロール、豊富な入出力系統など、他社のプロセッサーに比肩しうるスペックを持った一台です。




近年Fenderはデジタル系アンプの製造に力を入れていますが、本機はまさにその集大成とも言える製品です。長年ギター・アンプを製造してきたFenderならではの高品位なモデリングは実機との区別がつかないほどで、搭載されているアンプ・モデルはFenderやFender傘下のEVHはもちろんのこと、VOXやMarshall、Roland、MESA BOOGIEなどを思わせるモデルも多数収録されています。またキャビネットやマイクのオプションも豊富に用意されているため、細やかなサウンドメイクまで本機一台で完結させられます。
ペダル類も豊富に搭載しており、スタンダードな歪みから飛び道具まで豊富なラインナップを取り揃え、アンプ・モデルと合計すると100種類以上のリグを備えています。さまざまなジャンルに対応するプリセットを多数搭載しているのも嬉しいポイントです。


また本機のようなギター・プロセッサーは実機を用いることなく簡単に大規模な仮想シグナル・チェーンを構築できるのが大きな魅力ですが、処理能力が足りず運用できない、ということもしばしば見受けられます。本機では8つのコア・プロセッサーの内蔵により高い処理能力を実現しており、アンプの複数使用や巨大なペダル・ボードもスムーズに運用できます。


7インチのフルカラー・ディスプレイはタッチ操作にも対応。左右のエンコーダーと組み合わせることで柔軟かつ直感的な操作が可能です。本体のみでも十分なコントロールが可能ですが、Mac/PC用の専用アプリケーション「Tone Master Pro Control」にアクセスすればプリセットの編集や保存はもちろんのこと、コミュニティ内での共有なども行うことができます。
10個のフット・スイッチはカラーLEDリングとディスプレイで割り当てられた機能やステータスも瞬時に把握できるため、暗いステージの上でも安心です。


入出力系統も非常に強力です。FXループは4系統搭載されており、お気に入りのペダルとの統合も簡単です。またマイク/ライン用のコンボ・ジャックも装備しているため、ボーカルやキーボードと組み合わせたパフォーマンスにも最適です。
AUX INやヘッドフォン・アウトなど、練習に便利な入出力ももちろん搭載しています。またオーディオはBluetooth経由での再生にも対応しているのもポイントです。

仕様 ■コントロール:Navigation Control, Master Volume Control, 10 Footswitch/Encoders with LCD "Scribble Strips"
■接続端子:MIC/LINE, INSTRUMENT, LOOP 1&2(SEND, RETURN), LOOP 3&4 (LEFT, STEREO, RIGHT), OUTPUT 1(1/4&XLR)(LEFT, RIGHT), OUTPUT 2(LEFT, RIGHT), AUX IN, PHONES, EXP 1, EXP 2, TOE SWITCH, AMP CTRL, MIDI(IN, OUT/THRU), micro SD, USB
■電圧:100V JPN
■デジタル音声ビット深度:32ビット
■デジタル・オーディオ周波数特性:20 Hz - 20 kHz (+0.1/-0.7 dB)
■対応サンプル・レート:内部44.1 kHz(プロジェクト・シンク44.1/48/88.2/96 kHz)
■寸法:96.4(H) × 37.1(W) × 26.16(D) cm
■重量:4kg

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数1人, 平均値:2.00)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Fenderのエフェクター

Fender Bassman Fuzz

Fender Bassman Fuzz

伝統的なファズからモダンファズまで、一台でカバーするベース用ファズ
Fender Bassman Compressor

Fender Bassman Compressor

RMSコンプレッション回路を備えたコンプレッサー・ペダル
Fender Bassman Delay

Fender Bassman Delay

2種類のディレイを搭載したコンパクトなベース用ディレイ
Fender Bassman Reverb

Fender Bassman Reverb

2種類のリバーブを搭載するベース用ペダル
Fender Bassman Driver

Fender Bassman Driver

ナチュラルなドライブからモダンなハイゲインまでカバーするベース用歪みペダル
Fender Switchboard

Fender Switchboard

5系統のエフェクトループによる柔軟なルーティングが可能なスイッチャー

ギタープロセッサーをお探しですか?

BOSS GT-1000

BOSS GT-1000

BOSSのマルチエフェクター「GT」シリーズのフラッグシップモデルとなるギター・プロセッサー
Line 6 POD Express Guitar

Line 6 POD Express Guitar

HXシリーズから継承したアンプ/エフェクトを搭載したコンパクトなプロセッサー
HOTONE AMPERO II

HOTONE AMPERO II

アンプやペダルの音色をキャプチャする機能を搭載したマルチエフェクト・プロセッサー
HEADRUSH CORE

HEADRUSH CORE

ギタリストだけでなくボーカリストも使える汎用性の高いプロセッサー
Fender Tone Master Pro

Fender Tone Master Pro

独自モデリングによる高品位なモデリング・アンプ/FXを搭載したギター・プロセッサー
Line 6 Helix LT

Line 6 Helix LT

Helixと同じHXモデリングとデュアルDSPを搭載、コストダウンが図られたスタンダードモデル

マルチエフェクターをお探しですか?

ZOOM MS-50G+

ZOOM MS-50G+

ストンプ・サイズのマルチエフェクター「MS-50G」のアップグレード・モデル
HOTONE AMPERO ONE

HOTONE AMPERO ONE

「AMPERO」をさらにコンパクトでリーズナブル、カンタン操作を実現した兄弟機種
ZOOM B1on

ZOOM B1on

コンパクトながら様々な機能を備えたベース用マルチエフェクター
Line 6 POD HD PRO X

Line 6 POD HD PRO X

「POD HD500」の上位モデルとなる、1Uラックサイズのマルチエフェクター
HOTONE Ampero II Stage

HOTONE Ampero II Stage

革新的なUIデザインを採用したマルチエフェクター
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。