メーカー | NUX |
---|---|
カテゴリ | ギタープロセッサー , マルチエフェクター |
発売時期 | 2024年10月 |
価格 | 16,500 円 (税込) |
NUX MG-101は、エントリークラスながら高品質なサウンドと多機能性を兼ね備えたアンプモデラー&ギターエフェクト・プロセッサー。高解像度IRによるリアルなキャビネットシミュレーション、NUX独自の「TS/AC-HDモデリング」および「Core-Imageテクノロジー」により、リアルなサウンドとアナログレスポンスを実現。コンパクトで使いやすい筐体設計、手頃な価格を実現しながら幅広い層に対応する性能を持っています。
MG-101は以下のようなユーザーにおすすめです:
- 初めてマルチエフェクターを購入するビギナー
- 手軽に高品質なアンプモデリングとエフェクトを楽しみたいプレイヤー
- 自宅練習からライブパフォーマンス、レコーディングまで幅広く活用したい方
筐体はコンパクトでシンプルな操作性、持ち運びが容易な軽量ボディでペダルボードにも簡単に組み込めます。ディスプレイはLCDスクリーンで直感的な操作が可能、エクスプレッションペダルはボリュームやワウなどのリアルタイムコントロールに対応。MacおよびWindows用ソフトウェアで、プリセットの編集や保存が可能です。
MG-101には、NUX独自の「TS/AC-HDモデリング」によるアンプモデルを搭載、各ジャンルに対応する多彩なモデルを収録しています。また512サンプルの高解像度IRを提供。キャビネットごとの3つのポジション設定や4種類のマイクモデル選択が可能。12個のユーザーIRスロットを搭載し、サードパーティ製IRもロード可能。多様なトーンを再現できます。
MG-101には10個のシグナルブロックがあり、それぞれにカテゴリー分けされたエフェクトが内蔵されています。
- 収録エフェクト
- ダイナミクス系:コンプレッサー、リミッター
- 歪み系:オーバードライブ、ディストーション、ファズ
- モジュレーション系:コーラス、フランジャー、フェイザー
- 空間系:ディレイ(複数タイプ)、リバーブ(幻想的な空間表現が可能)
- Core-Imageテクノロジー
スタジオクオリティの空間系エフェクトを提供し、高い音質と表現力を実現。
- フレーズルーパー機能
ステレオ20秒/モノラル40秒の録音時間を持つルーパーを搭載。ジャムセッションや練習に最適です。
- ドラムマシン
内蔵リズムパターンと自動テンポ検出機能付き。メトロノームとしても利用可能。
OTGアダプターやLightning-USBカメラコネクションキットなどを用意すれば、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスへ簡単に接続し、使用することができます。また、マイク付きヘッドセットなどを接続可能なTRRS端子を搭載しているため、ギターサウンドの配信/録音と同時に声も入力することができます。
仕様 | ■入力インピーダンス:470 kΩ ■出力インピーダンス:1 kΩ ■ダイナミックレンジ:104 dB ■サンプリングレート:48 kHz/32 bit ■電源:9V アダプター (センターマイナス)、単3電池駆動 ■寸法(W x H x D): 160 x 71 x 289 mm ■重量:920 g |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
Fractal Audio Systems FM3 MARK II TURBO