Vivie EMERALDAVivieらしいサウンドが魅力のトランスペアレント系オーバードライブ・ペダル

Vivie EMERALDA
メーカー
カテゴリ オーバードライブ
発売時期 2022年10月
価格 18,800 (税込) ※1

EMERALDAは、ローゲインでの透明感を重視して設計されたトランスペアレント系のオーバードライブ・ペダルです。クリーン・ミックス機構や筐体サイドのモード切り替えスイッチなどによる、これまでのトランスペアレント系とは少し違ったVivieらしいサウンドが魅力の一台です。


筐体サイドの「MODE」トグル・スイッチで「Lo」と「Hi」の2つのモードを切り替えます。前者の「Lo」は標準的なオーバードライブ、後者の「Hi」はクリーンミックスがブーストされ、透明感が強調されるサウンドがそれぞれ特徴で、シチュエーションに応じて2系統のドライブ・サウンドを使い分けることができます。


「GAIN」コントロールはローゲインから深く歪むオーバードライブまでをカバーし、トーン・コントロールの要となる「TONE」、「MID」ノブは12時位置をユニティとしたブースト/カットが可能であるため、ペダル1台で細やかなサウンドメイクを行うことができます。

仕様 ■コントロール:LEVEL, GAIN, TONE, MID, MODEスイッチ
■電源入力:DC9Vアダプター、9V電池
■消費電流:最大30mA
■入力インピーダンス:1MΩ
■出力インピーダンス:1kΩ
■本体寸法:75 x 115 x 48mm
■本体重量:220g
■付属品:取扱説明書兼保証書

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Vivieのエフェクター

Vivie Rhinotes 190 REDZONE

Vivie Rhinotes 190 REDZONE

IKUO氏シグネイチャー・プリアンプ・ペダル
Vivie Coral Choir

Vivie Coral Choir

バリエーション豊かなサウンドメイクが可能となったコーラス・ペダル
Vivie MadMurcian

Vivie MadMurcian

トラディショナルなファズ・サウンドを目指したファズ・ペダル
Vivie CALLION

Vivie CALLION

「プロギタリストに求められるオーバードライブサウンド」を追求したハイエンド・オーバードライブ
Vivie ClearPower-VI

Vivie ClearPower-VI

6系統の電源供給が可能、コンパクトな独立型パワーサプライ
Vivie ATHENA

Vivie ATHENA

高級ハイゲインアンプのトーンを再現したハイゲイン・ディストーション

オーバードライブをお探しですか?

Electro Harmonix Hot Wax Dual Overdrive

Electro Harmonix Hot Wax Dual Overdrive

「Hot Tubes」「Crayon」2台のペダルを1台に集約したデュアルオーバードライブ・ペダル
Earthquaker Devices Dunes

Earthquaker Devices Dunes

Earthquaker DevicesのTS系オーバードライブのフラッグシップモデル「Palisades」をコンパクト化
Electro Harmonix Bass Soul Food

Electro Harmonix Bass Soul Food

Soul Foodをベース用にアレンジしたモデル
BOSS BD-2W Blues Driver WAZA Craft

BOSS BD-2W Blues Driver WAZA Craft

定番「BD-2」を技 WAZA CRAFTシリーズでカスタムしたモデル
Marshall Bluesbreaker

Marshall Bluesbreaker

1992年発売のオーバードライブ「Bluesbreaker」のリイシュー・モデル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。