MXR M94SE Fat Sugar DriveCentaur系クローン「Sugar Drive」をPhase 90サイズの筐体に移植したモデル

MXR M94SE Fat Sugar Drive
メーカー
カテゴリ オーバードライブ
発売時期 2022年9月
価格 21,800 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

M94SE Fat Sugar Driveは、同社製のCentaur系クローン「Sugar Drive」をPhase 90サイズの筐体に移植したモデルです。クリーン・ミックスと歪み量を同時にコントロールする「DRIVE」コントロールにより、チューブ・アンプのゲインの変化が再現されています。


移植元である「Sugar Drive」はKLONの歴史的名機「Centaur」をインスパイアしたモデルで、本家のキャラクターを忠実に再現しつつも、サウンドのハリと明瞭さ、そしてゲイン・レンジの広さに長けた優秀なオーバードライブ・ペダルでした。本機ではそのSugar DriveのPhase 90などのMXRエフェクターにおいて一般的なサイズに移し替え、カスタム・ピンク・スパークル・フィニッシュの特別カラーでリリースされています。


コントロールはSugar Drive、そしてオリジナルのCentaurと同じく3ノブです。また、Centaurの特徴でありサウンドの決め手となっている内部昇圧ももちろん再現されています。
「DRIVE」ノブは歪み量と同時にクリーン・シグナルのブレンド量を調節する特徴的なコントロールとなっており、チューブ・アンプをドライブさせていく際の歪み量、サウンドの変化が再現されています。


Sugar Driveや本家KLONのCentaurリイシュー・モデルである「KTR」にも搭載されているバイパス方式切り替えスイッチも引き続き搭載されています。Sugar Driveでは筐体サイドに設置されていましたが、本機では裏のパネルを取り外して操作する方式となっており、誤操作が起きづらい仕様となっています。

仕様 ■コントロール:TONE, VOL, DRIVE
■電源:006P/9V乾電池または9V AC/DCアダプター
■接続端子:INPUT, OUTPUT
■バイパス方式:トゥルー・バイパス/バッファード・バイパス切り替え式

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

MXRのエフェクター

MXR TRS SPLIT+TAP

MXR TRS SPLIT+TAP

スプリッターとタップテンポ・コントロールを組み合わせたフットスイッチ
MXR M307 Layers

MXR M307 Layers

幻想的で奥行きのあるアンビエントなサウンドが得られるユニークなペダル
MXR M242 ISO-BRICK PRO POWER SUPPLY

MXR M242 ISO-BRICK PRO POWER SUPPLY

可変ポート2口を含む10口のポートを備えるフル・アイソレートのパワーサプライ
MXR M309 Joshua Ambient Echo

MXR M309 Joshua Ambient Echo

2台のエコーを凝縮したコンパクトなディレイ/アンビエント・マシン
MXR WA90 WYLDE AUDIO PHASE

MXR WA90 WYLDE AUDIO PHASE

ザック・ワイルドとのコラボ20周年を記念したフェイザー・ペダル
MXR WA44 WYLDE AUDIO OVERDRIVE

MXR WA44 WYLDE AUDIO OVERDRIVE

ザック・ワイルドとのコラボ20周年を記念したドライブ・ペダル

オーバードライブをお探しですか?

Effects Bakery MECHA-BAGEL OVERDRIVE

Effects Bakery MECHA-BAGEL OVERDRIVE

人気オーバードライブ「BAGEL OVERDRIVE」にモディファイを加えたペダル
J.Rockett Audio Designs El Hombre

J.Rockett Audio Designs El Hombre

初期ZZ Topやエディ・ヴァン・ヘイレンのサウンドに着想を得て作られた歪みペダル
Electronic Audio Experiments Limelight

Electronic Audio Experiments Limelight

モダンでダイナミックなサウンドを求めるギタリストに適した歪みペダル
PiGtRONiX Disnortion Micro

PiGtRONiX Disnortion Micro

オーバードライブとファズ、オクターヴァーの3種類を搭載したペダル
Pedal Tank Plexi Drive

Pedal Tank Plexi Drive

ビンテージ・マーシャルアンプのサウンドを再現したオーバードライブ/ディストーション
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。