EBS MultiDrive

EBS MultiDrive
メーカー
カテゴリ オーバードライブ , ベース用
発売時期 2001年
価格 15,984 (税込) ※1

MULTI DRIVE は、EBS BLACK LABEL シリーズのベース用歪みペダル。 ベースエフェクターにありがちな低音の音痩せが少なく、豊かなドライヴ感はオールドのチューブアンプを彷佛とさせ、 シンプルなコントロールながら、モード切り替えスイッチにより多彩な音作りが可能です。

MODE は TUBESIM/STD/FLAT の三段階。TUBESIMではヴィンテージ・クラスAアンプの真空管をシミュレートします。
ローファイかつ図太いサウンドが特徴で、MODE及びDRIVEツマミの操作によって、歪みを抑えたドライブからジャリっとした歪み、ファズのような強烈なサウンドまでカバーすることができます。

[tubepress mode=”tag” tagValue=”EBS MultiDrive”]

仕様 ■コントロール:DRIVE, VOLUME, MODE切替スイッチ
■トゥルーバイパス
■寸法:70W×115H×35Dmm

製品レビュー

(投票数2人, 平均値:2.00)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

EBSのエフェクター

EBS MULTICOMP BLUE LABEL

EBS MULTICOMP BLUE LABEL

ベース用コンプの定番「MULTICOMP」Studio Editionからさらにパワーアップしたリニューアルモデル
EBS OCTABASS BLUE LABEL

EBS OCTABASS BLUE LABEL

原音から1オクターブ下の音を作り出すベース用オクターバー
EBS BASS IQ BLUE LABEL

EBS BASS IQ BLUE LABEL

オートワウ、シンセベースのサウンドを作り出すことができるベース用エンベロープフィルター
EBS MICRO BASS 3

EBS MICRO BASS 3

EBS定番の多機能ベースプリアンプ「MICRO BASS」の第3世代モデル
EBS MULTICOMP

EBS MULTICOMP

ベース用コンプの大定番モデル
EBS MicroBassII

EBS MicroBassII

ツインペダル式ベース用プリアンプ

オーバードライブをお探しですか?

TDC 005 CLASSIC LEAD

TDC 005 CLASSIC LEAD

「伝説的なロック・ギタリスト達の歪みを作り出す」オーバードライブ・ペダル
MAD PROFESSOR Bluebird Overdrive Delay

MAD PROFESSOR Bluebird Overdrive Delay

オーバードライブとディレイを一台に搭載した画期的なペダル

ベース用をお探しですか?

Vivie Rhinotes

Vivie Rhinotes

きめ細かなサウンドメイクが可能なベース用オーバードライブ
MXR M-288 BASS OCTAVE DELUXE

MXR M-288 BASS OCTAVE DELUXE

2種類のトーンを持つベース用オクターバー・ペダル
Shigemori G.O.T Bass Drive

Shigemori G.O.T Bass Drive

上質な真空管ベースアンプを歪ませた時の「バンドサウンドに埋もれない存在感と音抜け」を実現したベース用オーバードライブ
BOSS SYB-5 Bass Synthesizer

BOSS SYB-5 Bass Synthesizer

11種類のシンセ・サウンドを搭載したコンパクトなベース・シンセサイザー
Darkglass Alpha Omicron

Darkglass Alpha Omicron

ベース用ディストーション「Alpha Omega」から3バンドEQとDI機能を除去したシンプルなモデル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。