Keeley Compressor Plusナチュラル系コンプレッサー・ペダルの人気モデル

Keeley Compressor Plus
メーカー
カテゴリ コンプレッサー
発売時期 2001年
価格 22,800 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

Keeley Compressor Plusは、Keeleyの代表作であるC2やC4コンプレッサーの進化系として開発された、現代ギタリストのために設計されたナチュラル系コンプレッサー・ペダル。チューブアンプのような自然でスムースなコンプレッション感と、直感的に扱えるシンプルな操作性が特徴的で、コンプレッサー特有の「音が潰れる」ような違和感を抑えつつ、音の粒立ちやサステインを向上させ、演奏の表現力を高めてくれます。



コントロール部は「LEVEL」「TONE」「SUSTAIN」「BLEND」の4ノブと、ピックアップタイプに応じてアタックやリリースを最適化する「MODEスイッチ」を搭載しています。LEVELはエフェクト時の音量、TONEは高域の調整、SUSTAINはコンプレッションの強さやサステイン量、BLENDは原音(DRY)とエフェクト音(WET)のミックス比率を調整します。BLENDノブにより、コンプレッサーの効果を自然に加えつつ、原音のアタックや抜けを損なわずに音作りが可能です。

MODEスイッチはシングルコイルとハムバッカーの出力差に合わせて最適な動作を選択でき、ギターを持ち替えても違和感のないコンプレッションを維持できます。これにより、現場でのセッティング変更や複数ギターの使い分けが容易になっています。



TONEコントロールの効きが良く、音が埋もれず前に出てくるサウンドを作りやすいのが魅力です。強いコンプレッションによる「パコパコ系」のサウンドは得意ではありませんが、常時かけっぱなしでサウンド全体のクオリティを底上げする用途に最適です。

特に「ナチュラルなコンプ効果が欲しい」「複雑なつまみが苦手」「シングルコイルとハムバッカーで使い分けたい」というギタリストには最適です。ギターの持ち替えやセッティング変更が多い現場でも、素早く理想のコンプレッションが得られる柔軟性が大きな魅力です。

仕様 ■コントロール:SUSTAIN, BLEND, TONE, LEVEL, ATTACK/RELEASEトグルスイッチ
■電源:9V電池、9VDCアダプター(センターマイナス)
■消費電流:約10mA

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

keeley electronicsのエフェクター

Keeley Electronics Halo

Keeley Electronics Halo

Andy Timmonsとのコラボレーションによって誕生したディレイ・ペダル
Keeley Fuzz Bender

Keeley Fuzz Bender

シリコン+ゲルマニウムを組み合わせた独自設計のファズペダル
Keeley Mini Katana

Keeley Mini Katana

同社製 Katana Boost をより小さく、そして新機能を追加したミニサイズのブースター
Keeley Delay Workstation

Keeley Delay Workstation

ディレイとリバーブそれぞれ8種類の音色を搭載した空間系エフェクター
Keeley Monterey Rotary Fuzz Vibe

Keeley Monterey Rotary Fuzz Vibe

ジミ・ヘンドリックスのサウンドが1台で完結するファズ/オクターバー/モジュレーション
Keeley Memphis Sun

Keeley Memphis Sun

ローファイ・ディレイとスモールルーム・リバーブを組み合わせたエフェクター

コンプレッサーをお探しですか?

UAFX MAX Preamp and Dual Compressor

UAFX MAX Preamp and Dual Compressor

Dyna Comp/LA-2A/1176、610 をモデリングしたコンプレッサー/プリアンプ・ペダル
Free the Tone SILKY GROOVE

Free the Tone SILKY GROOVE

同社の「SILKY COMP」を基に新たな回路を搭載したコンプレッサー・ペダル
Wampler Pedals Ego Compressor

Wampler Pedals Ego Compressor

アメリカではコンプレッサーペダルの業界標準として認識されているモデル
MXR CSP 204 CUSTOM COMP DELUXE

MXR CSP 204 CUSTOM COMP DELUXE

ダイナコンプを進化させた「CSP 202 CUSTOM COMP」を、さらにパワーアップさせたモデル
Xotic SP Compressor

Xotic SP Compressor

ヴィンテージからハイファイなかかり方までカバーする高性能コンプレッサー
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。