Marshall ED-1 Compressorローノイズを実現したコンパクトなコンプレッサー

Marshall ED-1 Compressor
メーカー
カテゴリ コンプレッサー
価格 7,430 (税込) ※1

ED-1 Compressorは、EmphasisコントロールにHiとLoのモードを搭載し、プレイヤーの好みの周波数帯にコンプレッションが強調されてかかるように設計されています。これによってタイトな低域からきらびやかな高域を好みに応じてコントロールすることができます。コンプレッサーの悩みといえばノイズですが、本機はこのクラスにして驚異のローノイズを実現しました。

EMPHASISツマミでコンプレッションをかけたい周波数を選びます。ベースにコンプレッションをかけてトレブルを強調したサウンドを出したい時はHiを、Loを選択すればトレブルのコンプレッションが最大になり、ロー・エンドを強調できます。 このようにタイトからブライトまでバリエーションに富んだ音作りが可能となります。

クリアなロング・サスティーンと艶やかなサウンドは、ソロはもちろん、ファンキーなカッテングにも最適。バンドのアンサンブルに埋もれない音質、馴染む音質、突出する音質など、自由自在に演出できます。

仕様 ■コントロール:EMPHASIS, VOLUME, ATTACK, COMPRESSION
■寸法(W x H x D):120 x 65 x 55
■重量:510g

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Marshallのエフェクター

Marshall Drivemaster

Marshall Drivemaster

「Guv’nor」後継機として発売した Drivemaster のリイシュー・モデル
Marshall Bluesbreaker

Marshall Bluesbreaker

1992年発売のオーバードライブ「Bluesbreaker」のリイシュー・モデル
Marshall Shredmaster

Marshall Shredmaster

同社製の名機ディストーション「Shredmaster」の60周年記念モデル
Marshall The Guv’nor

Marshall The Guv’nor

伝説的ディストーション・ペダル「The Guv’nor」のリイシュー・モデル
Marshall JH-1 Jackhammer

Marshall JH-1 Jackhammer

JCM800のクランチ/JCM2000のハイゲイン、2モードを搭載した歪みペダル

コンプレッサーをお探しですか?

Wampler Pedals Ego Compressor

Wampler Pedals Ego Compressor

アメリカではコンプレッサーペダルの業界標準として認識されているモデル
MXR M-76 STUDIO COMP

MXR M-76 STUDIO COMP

定番ラック式コンプ「Urei 1176」のサウンドを再現したスーパーナチュラル系コンプ
Ashdown Velvet Comp

Ashdown Velvet Comp

シンプルさと使いやすさを両立させたベース用コンプレッサー
Fender DOWNTOWN EXPRESS

Fender DOWNTOWN EXPRESS

フェンダーとして初となるベーシスト向けマルチエフェクター
strymon COMPADRE

strymon COMPADRE

信号のダイナミックレスポンスを調整、ベストなトーンを創造するデュアルボイス・コンプレッサー&ブースト
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。