TC Electronic Flashback Triple Delay
28,000 円 ※1
発売時期:2014年10月29日
Flashback Triple Delay は独立したディレイ・エンジン3基によって、3種類の異なるディレイを同時に使用可能、しかもそれぞれ異なるサブディヴィジョン(符割)で鳴らす、接続方法をシリアル(直列)/パラレル(並列)と選択できるなど、合計16種類のディレイサウンドを使って、例えば【ピンポンディレイを通した後リバースディレイを通す】など複雑なディレイサウンドを構築、ディレイマニアも唸る「究極の」ディレイ・エフェクター。
同社 Flashback X4 の上位モデルです。
ディレイタイプは基本となる 2290 をはじめ 2290 MOD、TAPE、TUNE、SPACE、ANALOG、ANALOG MOD、REVERSE、DYNAMIC、SLAP、LOFI、PING PONG など、デジタル/アナログ両方のディレイ・サウンドからリバース/ピンポン・ディレイなどエクストラなディレイまでを網羅。
3つのフットスイッチを ON/OFF して上記ディレイサウンドを3種類ミックス。3つそれぞれ異なる譜割を設定することで、時間と空間を操作することがかつてないほど容易になりました。
ボディサイズやコントロール類の配置は Flashback X4 とほぼ同様、ルーパー機能はありません。
ギター/ライン入出力に対応したワイドなヘッドルームを確保、ステレオ入出力・MIDI入出力を搭載するなど、ギターだけでなくキーボードやMIDI音源を繋いで、広大なサウンドスケープを演出することができます。
さらに TonePrint 機能により有名ギタリストのシグネイチャー・ディレイを使えたり、PC専用ソフトによって自分好みのオリジナル・ディレイ・サウンドをパラメータ操作して作り上げるなど、世界的ディレイブランド TC Electronic らしい、「スーパーディレイマシン」と言える内容となっています。
Tone Print の使い方を徹底紹介! - エレキギター博士
■コントロール:ディレイタイプ・セレクター、TIME、REPEAT、MIX、SUBDIV、ディレイエンジン切替スイッチ、サブディヴィジョン(符割)セレクター、タップテンポ・スイッチ、ON/OFFボタン x3
■USB端子
■エクスプレッションペダル端子
■MIDI in/out
■ステレオ入出力
■タップテンポ
■トゥルーバイパス/バッファードバイパス切替(内部スイッチ)
■アナログドライスルー
■電源:9V DCアダプター、電池非対応
■寸法:235 x 145 x 57 mm

「TC Electronic Flashback Triple Delay」に関連するレビュー・コメント
TC Electronic Flashback Triple Delayの最初のレビューを書き込んでください!
コメントを残す