TC Electronic INFINITE MINI SAMPLE SUSTAINERサステイン・ペダル「INFINITE SAMPLE SUSTAINER」のミニ・サイズ・モデル

TC Electronic INFINITE MINI SAMPLE SUSTAINER
メーカー
カテゴリ その他
発売時期 2023年6月
価格 18,500 (税込) ※1

INFINITE MINI SAMPLE SUSTAINERは、同社のサステイン・ペダル「INFINITE SAMPLE SUSTAINER」を小型の筐体に収めたミニ・サイズのサステイン・ペダルです。物理的なコントロールは削られているものの、「Tone Print」から簡単に設定/変更が行えます。




本機はフット・スイッチを踏んだ瞬間の音をごく短く切り取り、それをループさせることによって無限のサステインを得るという仕組みのペダルです。同様のペダルには同社の「INFINITE SAMPLE SUSTAINER」はもちろん、Electro-Harmonixの「FREEZE」、Gamechanger Audioの「PLUS PEDAL」等が挙げられ、ジャズ系のミュージシャンを中心に幅広い演奏者に愛用されています。


同時に重ねるレイヤーの数は1〜3レイヤー、もしくはINFINITE(=無限)から選択できます。コードを弾いてその上にリードを乗せる、といった基本的な用途はもちろん、レイヤーを何層にも重ねて厚みのあるパッド・サウンドを得るなど、使い方は様々です。


「FADE IN」ノブはスイッチを踏んでからレイヤーが立ち上がるまでのスピードを、「DECAY」ノブはスイッチを離してからレイヤーが消えるまでのスピードをそれぞれコントロールします。またフット・スイッチの動作はモーメンタリー(踏んでいる間だけレイヤーが鳴る)とラッチ(踏んだときの音が次にフット・スイッチを踏むまで持続する)の2種類から選択できます。


サステインするレイヤーにはもちろんデジタル・サウンドですが、レイヤーの上で演奏する信号についてはアナログ・ドライ・スルーであるため、音質はピュアに保たれます。


ミニ・サイズとして登場した本機では、レイヤーの数やプリセットを選択する「FX TYPE」ノブ、レイヤーのリバーブの有無を切り替えるスイッチ、ラッチ/モメンタリーを切り替えるスイッチなど、フル・サイズのINFINITE SAMPLE SUSTAINERに搭載されていた3つのコントロールがオミットされていますが、各機能の切り替えやノブの機能の変更はTone Printから簡単に行えます。Tone Printではこのほかにもプリセットの変更やEQ、サンプル・レート・モジュールへのアクセスも行うことができます。

仕様 ■コントロール:LEVEL, FADE IN, DECAY
■電源:DC9Vアダプター
■消費電流:100mA
■接続端子:INPUT, OUTPUT
■寸法:48 x 48 x 93 mm(W x H x D)

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数1人, 平均値:5.00)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

TC Electronicのエフェクター

TC Electronic DC30 PREAMP

TC Electronic DC30 PREAMP

VOX AC30の回路、サウンドを再現したアンプ・シミュレーター
TC Electronic COMBO DELUXE 65′ PREAMP

TC Electronic COMBO DELUXE 65′ PREAMP

1965年製ブラック・フェイス期Fender Deluxe Reverbを再現したアンプ・シミュレーター
TC Electronic JIMS 45 PREAMP

TC Electronic JIMS 45 PREAMP

Marshall JTM45のサウンドを再現したアンプ・シミュレーター
TC Electronic IMPULSE IR LOADER

TC Electronic IMPULSE IR LOADER

99個のIRスロットを搭載したコンパクトなキャビネット・シミュレーター&IRローダー
TC Electronic INFINITE SAMPLE SUSTAINER

TC Electronic INFINITE SAMPLE SUSTAINER

アンビエント・パットサウンドを提供するサンプル&サステイン・エフェクト
TC Electronic BUCKET BRIGADE ANALOG DELAY

TC Electronic BUCKET BRIGADE ANALOG DELAY

BBD素子を採用したリーズナブルなアナログ・ディレイ・ペダル

その他をお探しですか?

HOTONE AMPERO PRESS 25k

HOTONE AMPERO PRESS 25k

他社製品でも使いやすいエクスプレッション・ペダル
MOOER Tone Capture GTR

MOOER Tone Capture GTR

ギター1本で複数のギタートーンを自由自在に操ることができるペダル
MXR CSP042 X THIRD MAN HARDWARE DOUBLE DOWN PEDAL

MXR CSP042 X THIRD MAN HARDWARE DOUBLE DOWN PEDAL

Third Man HardwareとMXRのコラボによって誕生したシグナル・スプリッター/ブースター
BOSS SL-2

BOSS SL-2

リズミカルに音を切り刻むエフェクトが特徴のスライサー・ペダル
Old Blood Noise Endeavors SPLIT | MELD

Old Blood Noise Endeavors SPLIT | MELD

ステレオTRS端子とデュアルモノ端子の変換が2ペアまで行えるジャンクションボックス
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。