UAFX Orion Tape Echo伝説的エコー・マシン「Maestro Echoplex EP-3」を再現したディレイ・ペダル

UAFX Orion Tape Echo
メーカー
カテゴリ ディレイ
発売時期 2023年8月
価格 16,195 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

UAFX Orion Tape Echoは、ジミー・ペイジやエディ・ヴァン・ヘイレンも使用した伝説的なエコー・マシン、「Maestro Echoplex EP-3」をコンパクトなペダルで再現したディレイ・ペダルです。コンディションによって変化するサウンドを再現した3モードを搭載しています。




「TAPE」のトグル・スイッチはテープやマシンのコンディションによって変化するEP-3のサウンドを再現した3モードを切り替えるスイッチで、モードは「MINT」、「WORN」、「OLD」の3種類を装備しています。
「MINT」はテープもマシンも新品同様のコンディションを保っている個体を再現したものです。ノイズ・リダクション&コンプレッション効果が得られるコンプレッサー&エキスパンダー(コンパンダー)回路を搭載した、「クローゼット・クラシック」マシンです。
「WORN」は、70年代前半に生産され適度にメンテナンスが行われているマシンと状態のよいテープを組み合わせたトーンです。コンパンダー回路はありません。
「OLD」はコンディションがあまり良くないマシンとすり減ったテープを再現したモードで、コーラスのようなうねりが加わるサウンドです。


「DELAY」ノブで設定できるディレイ・タイムは80〜700m秒と、実機に即した設定値です。またノブを動かした際のピッチの揺れも再現されており、弾いてはノブを動かして...を繰り返すだけでも楽しいエフェクトです。
クリーンとディレイ音のバランスを調節する「MIX」ノブは100%ウェットにも対応しています。またディレイのリピート量を設定する「FEEDBACK」ノブは発振にも対応しており、飛び道具的なサウンドにも最適な一台です。
「WONK」ノブはテープのワウ・フラッターやモジュレーションを調節するコントロールで、特に「WORN」、「OLD」モードを選択している際には強く効果が発揮されます。
「REC LEVEL」は入力レベルを調節するノブです。大きく設定すれば歪みが生まれ、サチュレーションの効いたサウンドへと変化します。


EP-3はディレイのトーンだけでなく、プリアンプ回路の優秀さでも知られています。本機は背面の「PREAMP」スイッチをONにすればオリジナル機同様のウォームなトーンが得られ、OFFにすればよりクリアーなトーンが得られる便利な仕様です。またトレイル・バイパス(OFFにしてもディレイ音や発振が残る)とトゥルー・バイパス(OFFにした瞬間にディレイ音、発振が消える)の切り替えにも対応しています。これらの設定の組み合わせによってLEDの色も変化するため、ステータスがわかりやすいのも嬉しいポイントです。

仕様 ■コントロール:DELAY, MIX, FEEDBACK, WONK, REC LEVEL, TAPE(MINT/WORN/OLD) toggle switch, BYPASS(TRAILS/TRUE) switch, PREAMP(OFF/ON) switch
■電源:アイソレートされたDC9Vセンターマイナス、250mA(最小)
■接続端子:INPUT(TS), OUTPUT(TS)
■入力インピーダンス :1 MΩ
出力インピーダンス:500 Ω
■最大入力レベル:12.2 dBu
■最大出力レベル:12.2 dBu
■周波数特性:20 Hz 〜 20 kHz、±1 dB
■バイパス方式:トゥルー・バイパス/トレイル・バイパス切り替え式
■寸法:5.8(H) × 6.6(W) × 12.1(D) cm
■重量:0.299 kg

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数17人, 平均値:3.94)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Universal Audioのエフェクター

UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Amp

UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Amp

ダンブル・アンプを忠実に再現したアンプ・シミュレーター
UAFX ANTI 1992

UAFX ANTI 1992

Peavey 5150のトーンを再現したアンプ・シミュレーター・ペダル
UAFX Flow Vintage Tremolo

UAFX Flow Vintage Tremolo

UAFX「Astra Modulation Machine」のチューブ・トレモロを単体ペダル化したモデル
UAFX Brigade Chorus & Vibrato

UAFX Brigade Chorus & Vibrato

UAFX「Astra Modulation Machine」から CE-1 のサウンドを抜き出したペダル
UAFX Teletronix LA-2A Studio Compressor

UAFX Teletronix LA-2A Studio Compressor

定番機「Teletronix LA-2A」を再現したコンプレッサー・ペダル

ディレイをお探しですか?

ANASOUNDS UTOPIA

ANASOUNDS UTOPIA

ヴィンテージ・ディレイのようなテープエコー効果を生み出すコンパクトなアナログ・ディレイ
WAY HUGE AQUA-PUSS

WAY HUGE AQUA-PUSS

透明感の高いアナログディレイ
Chase Bliss Audio MOOD

Chase Bliss Audio MOOD

アンビエントなグリッチドローンを生み出すディレイ/ルーパー/グラニュラー・ペダル
Eventide ROSE

Eventide ROSE

アナログ・フィルターを搭載した多機能デジタル・ディレイ
BOSS DM-101

BOSS DM-101

12種類のディレイ・モードを搭載したフル・アナログ回路による究極のアナログ・ディレイ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。