Darkglass Electronics Microtubes Infinityベースに必要とされるさまざまな要素をペダル・サイズに凝縮したプリアンプ

Darkglass Electronics Microtubes Infinity
メーカー
カテゴリ プリアンプ , ベース用
発売時期 2022年9月
価格 88,000 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

Microtubes Infinityは、コンプレッサーやグラフィックEQ、IRローダー、豊富な入出力端子、プリセット機能など、ベースに必要とされるさまざまな要素をペダル・サイズに凝縮した、あらゆるシチュエーションでマルチに使えるプリアンプです。


入出力端子は豊富で、ペダルとして使用するのはもちろんのこと、DIRECT OUTPUTからXLRケーブルでミキサーに接続することも可能であるほか、USBケーブルでMac/PCに接続してオーディオ・インターフェイスとして使用することも可能です。またヘッドフォン・アウトも装備しており、レコーディングや宅録、ライブ、自宅練習までこれ一台で幅広くカバーできてしまいます。


多種多様な用途に対応している本機ですが、コントロールはきわめて直感的です。コンプレッサー、ドライブ、トーン、クリーンとディストーションのミックス・バランス、マスター・ボリュームといったベースのサウンドを作る上で基本的なコントロールが合計5つと、タッチ・スライダー式の視覚的にもわかりやすいイコライザーが搭載されています。コンプレッサーやトーン・コントロールも基本的には1ノブでわかりやすく、機能性の高さに反してシンプルで使いやすいインターフェイスであるのが特徴です。
コンプレッサーはレシオの変更にも対応しており5種類から選択できるほか、プリアンプの種類(ディストーション・モード)も5パターン用意されており、見た目以上に音色を作り込む余地がある一台です。
内部ルーティングも4パターン用意されています。シグナル・チェーンにおけるIRの位置やハイパス、ローパス・フィルターの追加などは「Darkglass Suite」アプリ上で行なうことができます。


プリセットは本体に装備されている3つのフットスイッチのほか、外部MIDI機器での操作も可能です。

仕様 ■コントロール:Compression, Drive, Tone-Era, Blend, Level, Touch Sensitive Sliders(low shelf/250 Hz/500 Hz/1.5 kHz/3 kHz/high shelf)
■電源:レギュレートされたセンターマイナス9V DCアダプター
■消費電流:500mA
■接続端子:Input, Aux In, Headphone Output, Balanced Outputs, Direct Output, MIDI In, USB
■インプットインピーダンス:1MΩ
■アウトプットインピーダンス:220Ω
■寸法:18cm x 12cm x 6cm
■重量:700g

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数12人, 平均値:3.42)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Darkglassのエフェクター

Darkglass Electronics Anagram

Darkglass Electronics Anagram

ベース用マルチエフェクトの新たな基準を打ち立てるフラッグシップ・プロセッサー
Darkglass Electronics Kaamos Bass Octaver and Distortion

Darkglass Electronics Kaamos Bass Octaver and Distortion

ディストーションとオクターブ・エフェクトをブレンドして音を作るベース用ペダル
Darkglass Electronics NSG

Darkglass Electronics NSG

シンプルな1ノブのノイズ・ゲート・ペダル
Darkglass Electronics Duality Fuzz

Darkglass Electronics Duality Fuzz

クラシック/モダンと2種類のファズ回路を搭載したベース用ファズ
Darkglass Electronics Microtubes B1K

Darkglass Electronics Microtubes B1K

コンパクトな筐体にDarkglassの伝統的なディストーション回路を納めたペダル
Darkglass Electronics Alpha Omega Photon

Darkglass Electronics Alpha Omega Photon

ベースに必要なエフェクト/サウンドをペダルサイズに落とし込んだプリアンプ・ペダル

プリアンプをお探しですか?

Walrus Audio ACS 1 + Cab Simulator

Walrus Audio ACS 1 + Cab Simulator

アンプ/キャビネット両方のシミュレーターをペダルサイズの筐体に収めた多機能ペダル
Strymon Iridium

Strymon Iridium

アンプモデル/IRキャビネット/ルーム・アンビエンス3つの機能を搭載した、究極のペダル型アンプシミュレーター
VOX VALVENERGY COPPERHEAD DRIVE

VOX VALVENERGY COPPERHEAD DRIVE

Nutube搭載、ハードロックのパワフルなスタックアンプのサウンドが得られるアンプシミュレーター
Shin’s Music DUMBLOID

Shin’s Music DUMBLOID

ダンブル系の中でも群を抜く圧倒的な音圧感とレスポンスを実現したプリアンプ

ベース用をお探しですか?

ZOOM MS-60B Multi Stomp for Bass

ZOOM MS-60B Multi Stomp for Bass

ギグバックにもすっぽり入るマルチエフェクター「MS-50G」のベース版
Ashdown Macchiato Comp

Ashdown Macchiato Comp

セッション・ベーシストの意見を設計に取り入れたベース用コンプレッサー・ペダル
Dunlop CBM105Q

Dunlop CBM105Q

ベース用ワウ 105Q のミニサイズ版
Vivie Rhinotes 190 REDZONE

Vivie Rhinotes 190 REDZONE

IKUO氏シグネイチャー・プリアンプ・ペダル
aguilar GRAPE PHASER

aguilar GRAPE PHASER

シンプルでコンパクトなベース専用フェイザー
ALBIT A2BP Pro MARK II

ALBIT A2BP Pro MARK II

2チャンネル仕様のベース用プリアンプ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。