EarthQuaker Devices The Warden

EarthQuaker Devices The Warden
メーカー
カテゴリ ファズ
価格 18,680 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

レコーディングスタジオのラック式コンプレッサーと同等の高いクオリティを持つ高品質なオプティカル・コンプレッサー。コンパクトながら6つのツマミを搭載、アタック・リリース・レシオといったコンプレッサーに重要な値をコントロールすることで、限りなく詳細なセッティングが可能となりました。

オペアンプにはオーディオの定番「OPA2134」を採用するなど個性を放つハイグレードのコンポーネントで構築、また内部で18Vまで昇圧することで反応性の高い、ワイドレンジを実現しました。

仕様 ■コントロール:Tone、Attack(音の立ち上がり)、Release(音の終わり)、Level、Sustain/Compression、Ratio(圧縮率)
■消費電流:20mA
■電源:9VDCアダプター

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

EarthQuaker Devicesのエフェクター

EarthQuaker Devices SILOS

EarthQuaker Devices SILOS

スタンダードな3つのディレイ・モードを搭載したディレイ・ペダル
EarthQuaker Devices EQD Time Shadows II

EarthQuaker Devices EQD Time Shadows II

ディレイとフィルターを核とするユニークなサウンドが魅力のペダル
EarthQuaker Devices Spatial Delivery V3

EarthQuaker Devices Spatial Delivery V3

バリエーションに富んだ音作りが可能なエンベロープ・フィルター・ペダル
EarthQuaker Devices Zoar

EarthQuaker Devices Zoar

「Weight」ノブによる多彩な音色が特長のディストーション・ペダル
EarthQuaker Devices Ledges

EarthQuaker Devices Ledges

プリセットの保存/呼び出し対応、Room/Hall/Plate 3種類のアルゴリズムを搭載するリバーブ
EarthQuaker Devices Disaster Transport OG

EarthQuaker Devices Disaster Transport OG

2つのディレイの直列/並列、同時使用が可能となったモジュレーション・ディレイ&リバーブ

ファズをお探しですか?

Maxon Fuzz Element Fire FF10

Maxon Fuzz Element Fire FF10

鋭く攻撃的なサウンドと力強くファットなサウンドを持つデュアル・ファズ
Mojo Hand FX Colossus Fuzz

Mojo Hand FX Colossus Fuzz

ロシア製ビッグマフのサウンドを元に作られたファズペダル
PiGtRONiX Disnortion Micro

PiGtRONiX Disnortion Micro

オーバードライブとファズ、オクターヴァーの3種類を搭載したペダル
Wren and Cuff Eye See ’78

Wren and Cuff Eye See ’78

1976〜1978年の2年間しか制作されなかった「ICマフ」のサウンドを再現したファズ
EarthQuaker Devices Hizumitas

EarthQuaker Devices Hizumitas

BorisのギタリストWata氏との共同開発により誕生したファズ/サスティナー・ペダル
Jim Dunlop JHW1 Fuzz Face

Jim Dunlop JHW1 Fuzz Face

ジミ・ヘンドリックス氏が愛用した 「Fuzz Face」の回路を現代的にアップデートしたファズ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。