Kemper Profiler Playerアリーナ・クラスのツアーや本格的Recにも対応できるペダルタイプのプロファイラー

Kemper Profiler Player

既存のアンプを物理的に「プロファイリング」してコピーする機能によってギターアンプ界に革命をもたらしたドイツのブランド Kemper から、待望のペダルタイプのプロファイラー「Profiler Player」が登場しました。完全プロ品質のアンプ・トーンとエフェクトがコンパクトなサイズに収まり、どこへでも持ち運びしやすくなりました。


コンパクト・ペダル2つ分ほどの大きさのメタル製の筐体に、フットスイッチ3基、大小8つのツマミ、11個のボタンを装備。プロファイリング機能は廃され、FXスロットが制限されているためエフェクトの使用には限度がありますが、アンプモデルは Kemper 上位モデルと全く同じものが使用できます。このサイズでアリーナ・クラスのツアーや、本格的なレコーディングにも対応できるアンプ・サウンドが手に入るのです。

本機の使い方を考えていきましょう。
まずディスプレイ非搭載のため、本機の操作は基本的にはアプリから行います。無料の専用エディター「Rig Manager」は iPhone/iPad/Android/Kindle Fire、macOS、Windows で動作します。フットスイッチは3つ、ライブなどでは3つのリグを切り替えて使用することになります。使えるエフェクトは4つ(プリ2+ポスト2)、「スピルオーバー」が可能で、他のリグに変更してもサウンドの効果が途切れることはありません。リグの保存は10x5=50個まで可能となっています。

SEND/RETURN端子が非搭載、MIDI端子も5ピンでない事が懸念点です。アンプモデルは「Profiler Player」を使い、エフェクトは他社製プロセッサーと併用するというのが、ライブでもレコーディングでもベストな運用方法であると言えます。KONEボタンの操作によってKemper Power Kabinetを使用可能、キャビネットシミュレーターのON/OFFが可能で、ギターアンプのリターン挿しもちろん手持ちのキャビネット・シミュレーターに繋いでスピーカーからサウンドを出力することもできます。


Bluetoothオーディオ機能によって、スマホやタブレットのオーディオに合わせて演奏することもできます。

仕様 ■コントロール:MASTER VOL、GAIN、BASS、MIDDLE、TREBLE、RIG VOL、BANKボタン、TAPボタン、1~5ボタン、KONEボタン、Bluetoothボタン
■接続端子:INPUT, STEREO OUT, PHONES, Exp IN, XLR OUT, USB IN, USB MIDI, 9-12VDC IN
■機能:タップテンポ、チューナー

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数1人, 平均値:5.00)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Kemperのエフェクター

Kemper PROFILER STAGE

Kemper PROFILER STAGE

Kemperのすべての機能を網羅したフロアタイプ・プロセッサー

アンプモデラー/キャビネットシミュレーターをお探しですか?

TC Electronic IMPULSE IR LOADER

TC Electronic IMPULSE IR LOADER

99個のIRスロットを搭載したコンパクトなキャビネット・シミュレーター&IRローダー
IK Multimedia TONEX Pedal

IK Multimedia TONEX Pedal

ソフトウェア・アンプシミュレーター「AmpliTube TONEX」のハードウェア・ペダル
IK Multimedia TONEX One

IK Multimedia TONEX One

AI機械学習機能を搭載したミニサイズのマルチエフェクト/モデリング・ペダル
HOTONE BINARY IR CAB

HOTONE BINARY IR CAB

フル・プログラム対応のコンパクトなキャビネット・シミュレーター
BOSS IR-2 Amp&Cabinet

BOSS IR-2 Amp&Cabinet

コンパクトなアンプ・シミュレーター/キャビネットIRローダー

ギタープロセッサーをお探しですか?

Line 6 HX Stomp XL

Line 6 HX Stomp XL

コンパクトなギタープロセッサー「HX Stomp」のフットスイッチ拡張モデル
HEADRUSH PEDALBOARD

HEADRUSH PEDALBOARD

ハードウェア・ラックシステムEleven Rackの開発チームによる、新ブランドのギター・プロセッサー
Darkglass Electronics Anagram

Darkglass Electronics Anagram

ベース用マルチエフェクトの新たな基準を打ち立てるフラッグシップ・プロセッサー
Fractal Audio Systems FM3

Fractal Audio Systems FM3

Axe-Fx IIIをフロア・ユニットに落とし込んだプロクオリティのアンプモデラー/FXプロセッサー
HeadRush Gigboard

HeadRush Gigboard

HEADRUSH「PEDALBOARD」と同等のサウンドクオリティを継承したコンパクトなモデル
Fractal Audio Systems AX8

Fractal Audio Systems AX8

Axe-Fx IIと同等のアンプ及びキャビネットモデルを搭載したフロア型マルチ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。