Line 6 AMPLIFi TTオーディオインターフェイス機能を搭載させた、マルチエフェクター「AMPLIFi」の卓上モデル

Line 6 AMPLIFi TT
メーカー
カテゴリ マルチエフェクター
発売時期 2015年3月1日
価格 ※生産終了の可能性がある商品です

AMPLIFi TT は、iPhone/iPad アプリを使ってワイヤレス操作できるマルチエフェクター AMPLIFi を、卓上で操作できるように進化、オーディオインターフェイス機能を搭載させた「テーブルトップ・マルチエフェクター」。モデリング技術に長けた Line6 の200種以上ものアンプ・エフェクターを使って、レコーディング時など多彩な音色が必要な時に活躍します。

ペダル操作が主体だった「AMPLIFi」のコントロール系統/アプリ AMPLIFi Remote でのリモート操作/音色(70種以上のギターアンプ、100種以上のエフェクト、20種以上のスピーカーキャビネット、最大8エフェクト使用)/Bluetoothストリーミングなどの仕様は同じながら、AMPLIFi TT はテーブル上で操作できるように設計されています。

本機の操作には iPhone/iPad/Android などiOSデバイスが必須。
Bluetooth を使うとパワードスピーカーをギターアンプとして使うこともできます。

AMPLIFi機能について詳しく知るにはこちら↓
LINE6 AMPLIFi 75(ギターアンプ)/AMPLIFi FX100(マルチエフェクター)徹底紹介 - エレキギター博士

仕様 ■コントロール:Volume, DRIVE, BASS, MID, TREBLE, REVERB
■入出力端子:ギター入力、ヘッドフォン出力、アンプ出力、RCA ステレオ出力、S/PDIFオプティカル出力、USB
■寸法:95 (H) x 145 (D) x 248 (W) mm
■重量:1.8 kg

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数19人, 平均値:3.37)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Line 6のエフェクター

Line 6 DL4 MkII

Line 6 DL4 MkII

Line 6の伝説的名機「DL4」を現代的なニーズに応えてブラッシュアップしたモデル
Line 6 POD Go Wireless

Line 6 POD Go Wireless

オールインワン・ギタープロセッサー 「POD Go」のワイヤレス機能搭載モデル
Line 6 HX Stomp XL

Line 6 HX Stomp XL

コンパクトなギタープロセッサー「HX Stomp」のフットスイッチ拡張モデル
Line 6 POD Go

Line 6 POD Go

Helix/HXプロセッサーから継承したサウンドを一台に凝縮、高いポータビリティのギター・プロセッサー
Line 6 HX Stomp

Line 6 HX Stomp

LINE6フラッグシップモデルのギタープロセッサー「Helix」を機能制限でコンパクト化した製品
Line 6 HX Effects

Line 6 HX Effects

ギタープロセッサー「Helix」から、高品質なエフェクト部分だけを取り出したマルチエフェクター

マルチエフェクターをお探しですか?

ZOOM B3

ZOOM B3

Zoom「G3」のベース版マルチ
VOX StompLab IB

VOX StompLab IB

格安ベース用マルチエフェクター
TC Electronic G-SYSTEM

TC Electronic G-SYSTEM

TC electronicの高音質な空間系エフェクトを搭載したマルチエフェクター
ZOOM B1Xon

ZOOM B1Xon

コンパクトなベース用マルチ「B1on」にペダルを搭載したモデル
Electro Harmonix Superego+

Electro Harmonix Superego+

エレクトロ・ハーモニクス社のギターシンセ「Superego」のアップグレードモデル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。