Line 6 HX Stomp XLコンパクトなギタープロセッサー「HX Stomp」のフットスイッチ拡張モデル

Line 6 HX Stomp XL
メーカー
カテゴリ ギタープロセッサー , マルチエフェクター
発売時期 2021年3月
価格 99,000 (税込) ※1

HX Stomp XLは、Line 6フラッグシップモデルのギタープロセッサー Helix を機能制限でコンパクト化した製品「HX Stomp」の、フットスイッチ拡張モデル。フットスイッチが3つ→8つに増設され、いくつかの機能を追加。ライブ用ギアとしてさらに実用性が高まったモデルとなっています。

サウンドエンジンやDSP、コントロールやLEDディスプレイといった操作系統は「HX Stomp」と同様。搭載されている300種類以上のアンプモデル/エフェクトも同等のものを搭載、最大8つのエフェクトブロックを同時使用して音作りすることができます。

「HX Stomp」との大きな違いとなっているのが、まずVOLUMEツマミ。HX Stomp では上面に搭載されていたものが、本機では背面に搭載。演奏中の誤操作を防ぎます。
続いてMODEフットスイッチ、HX Stomp ではフットスイッチの同時押しによってプリセットを切り替えましたが、本機では単体スイッチの操作でこれが可能。こちらも誤操作を防ぐため、これまで以上に安心してパフォーマンスに集中することができるよう改良されています。
またフットスイッチはキャパシティブタッチ対応で、タッチするだけで任意のブロックに移動しパラメーターの調整やコントローラーのアサインが可能。また「スナップショット」と言って一つのプリセット内で複数の異なる設定を保存できるのが HX Stomp の大きな特徴でしたが、本機ではフットスイッチが増えたことで一つのプリセット内での音色切替がさらに拡張できることが期待されます。
本機からエフェクトループはステレオ接続が可能になり、新たに搭載されたMIDI端子によってシステム全体のマスター・コントローラーとしても活用できます。

業界最高レベルの123dBのダイナミックレンジ、定番からモダンまで高い人気を誇るアンプ/エフェクトのリアルなサウンド、サードパーティー製IRデータもロード可能なキャビネット/設置距離を調整可能な16種類のマイク・モデルによる自由な音作り。そして専用ソフトウェア「HX EDIT」で音作りしたり作ったサウンドの保存も可能、「HX Stomp XL」で作った音を「HX Stomp」に移植することだって可能。どちらか一つをバックアップ用機材としてスタンバイさせておくなど、柔軟な活用が可能な製品となっています。

《小さくて便利、そして最高の音質》Line 6「HX Stomp XL」 - 特集記事

仕様 ■接続端子:INPUT L/R, OUTPUT L/R, SEND, RETURN L/R, EXP 1/2, PHONES, MIDI IN/OUT, USB, DC IN
■寸法 : 68(H) × 120(D) × 316(W)mm
■重量 : 1.5kg

製品レビュー

(投票数17人, 平均値:3.59)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Line 6のエフェクター

Line 6 DL4 MkII

Line 6 DL4 MkII

Line 6の伝説的名機「DL4」を現代的なニーズに応えてブラッシュアップしたモデル
Line 6 POD Go Wireless

Line 6 POD Go Wireless

オールインワン・ギタープロセッサー 「POD Go」のワイヤレス機能搭載モデル
Line 6 POD Go

Line 6 POD Go

Helix/HXプロセッサーから継承したサウンドを一台に凝縮、高いポータビリティのギター・プロセッサー
Line 6 HX Stomp

Line 6 HX Stomp

LINE6フラッグシップモデルのギタープロセッサー「Helix」を機能制限でコンパクト化した製品
Line 6 HX Effects

Line 6 HX Effects

ギタープロセッサー「Helix」から、高品質なエフェクト部分だけを取り出したマルチエフェクター
Line 6 Helix LT

Line 6 Helix LT

Helixと同じHXモデリングとデュアルDSPを搭載、コストダウンが図られたスタンダードモデル

ギタープロセッサーをお探しですか?

Fractal Audio Systems Axe-Fx III MARK II

Fractal Audio Systems Axe-Fx III MARK II

圧倒的なマシンパワーを誇る世界最高峰のオールインワン・プロセッサー
Neural DSP Quad Cortex

Neural DSP Quad Cortex

ギタリスト垂涎の機能が満載となったコンパクトなフロア型モデラー
Kemper PROFILER STAGE

Kemper PROFILER STAGE

Kemperのすべての機能を網羅したフロアタイプ・プロセッサー
HEADRUSH PEDALBOARD

HEADRUSH PEDALBOARD

ハードウェア・ラックシステムEleven Rackの開発チームによる、新ブランドのギター・プロセッサー
BOSS GT-1000CORE

BOSS GT-1000CORE

GT-1000と同じ超高性能DSPを搭載した、コンパクトなギター/ベース用プロセッサー
Fractal Audio Systems FM9

Fractal Audio Systems FM9

ギタリストに必要なリグを全て詰め込んだフロアタイプのギタープロセッサー

マルチエフェクターをお探しですか?

Walrus Audio M1 High-Fidelity Modulation Machine

Walrus Audio M1 High-Fidelity Modulation Machine

合計18種類の空間系エフェクトが搭載された多機能ペダル
TECH21 PL1 FLY RIG

TECH21 PL1 FLY RIG

RAMMSTEINのギタリスト、ポール・ランダース氏のギターサウンドを生み出すシグネイチャー・エフェクター
NUX MG-400

NUX MG-400

MG-300にマスターボリュームやコントロール・スイッチを追加し機能性を高めたモデル
BEHRINGER FX600

BEHRINGER FX600

6種類のエフェクトを搭載したモジュレーション/空間系マルチエフェクター
ZOOM G1X FOUR

ZOOM G1X FOUR

手頃なマルチエフェクター「G1 FOUR」のペダル搭載モデル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。