Digitech RP360150以上のモデリングと200を超えるプリセットを搭載したコンパクトなマルチエフェクター

Digitech RP360
メーカー
カテゴリ マルチエフェクター
発売時期 2014年4月
価格 ※生産終了の可能性がある商品です

Digitech の RP360 は、150以上のモデリングと200を超えるプリセットを搭載したコンパクトマルチエフェクターです。同社の人気ペダル、RP355の正統後継機種として登場しました。本機は歪み系から空間系まで、計85種類のストンプボックス、54種類のアンプモデリング、そして26種類のキャビネットモデリングを収録しています。アンプやストンプボックスの接続順を自由に変更することができ、最大10エフェクトまで同時使用可能です。

また、同社シリーズには欠かせないレキシコン社がデザインしたLexicon Reverbsも収録されており、高品位なリバーブを楽しむことができます。同時に、最大40秒のフレーズルーパー、及び精度の高いチューナーも内蔵しています。

コントロール類に関しては、比較的大きなSELECTツマミが1つと、ディスプレイに表示されるパラメーターを操作するツマミが3つ用意されています。また、本体左側にDRUMスイッチ、SYSTEMスイッチ、STOREスイッチ、そして計3つのフットスイッチを備えています。
さらに、本機とパソコンをUSBケーブルで接続し、同社が無料配信しているNEXUSというソフトウェアを使用することで、パソコンからエフェクトの選択やプリセットの作成を行うことが可能になります。グラフィカルなインターフェースで操作できるため、通常よりも作業の効率化が期待できるでしょう。

ちなみに、Sound Checkと呼ばれる、エフェクトの掛かり具合をチェックする機能が搭載されています。これは予め本体にフレーズを録音しておき、そのサウンドにエフェクトを掛けたものを視聴できる便利な機能です。コストパフォーマンスの高いコンパクトマルチとして、多くのギタリストから支持されている製品です。

仕様 ■コントロール:SELECT, DRUM,SYSTEM,STORE
■入出力:Input、Left Out、Right Out、Aux In、ヘッドフォンアウト、Control In(エクスプレッション端子)、USB端子
■電源:専用パワーサプライ
■寸法:W21.6cm×D19.1cm×H5.6cm
■重量:1.29kg

製品レビュー

(投票数145人, 平均値:3.52)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

DIGITECHのエフェクター

Digitech SDRUM

Digitech SDRUM

ペダルサイズの画期的なドラムマシン
DIGITECH FreqOut

DIGITECH FreqOut

原音を変えることなく、自然なハウリングを人工的に作り出すペダル
DIGITECH CabDryVR Dual Cabinet Simulator

DIGITECH CabDryVR Dual Cabinet Simulator

14種類のスピーカーキャビネットを再現することができるキャビネット・シミュレーター・ペダル
Digitech Dirty Robot

Digitech Dirty Robot

アナログシンセサイザーとボコーダー/トークボックスを搭載したギター/ベース用デジタル・シンセサイザー
Digitech Whammy Ricochet

Digitech Whammy Ricochet

WHAMMYからペダルを排除し、フットスッチ操作によって大胆なピッチコントロールを行う

マルチエフェクターをお探しですか?

HOTONE AMPERO ONE

HOTONE AMPERO ONE

「AMPERO」をさらにコンパクトでリーズナブル、カンタン操作を実現した兄弟機種
BOSS GT-1000CORE

BOSS GT-1000CORE

GT-1000と同じ超高性能DSPを搭載した、コンパクトなギター/ベース用プロセッサー
Fractal Audio Systems FX8

Fractal Audio Systems FX8

「Axe-Fx II XL Plus」のエフェクト部分だけを取り出したフロア型マルチエフェクター
ZOOM B1X FOUR

ZOOM B1X FOUR

手頃なベース用マルチ「G1 FOUR」にペダルを搭載したモデル
Line 6 M9 Stompbox Modeler

Line 6 M9 Stompbox Modeler

「DL4」「MM4」「FM4」「VERBZILLA」4つのエフェクター全機能を1台に集約したマルチ
ZOOM G3n

ZOOM G3n

マルチエフェクター「G5n」のダウンサイズ版であり、ベストセラー「G3」のリニューアルモデル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。