Line 6 POD GoHelix/HXプロセッサーから継承したサウンドを一台に凝縮、高いポータビリティのギター・プロセッサー

Line 6 POD Go
メーカー
カテゴリ マルチエフェクター
発売時期 2020年4月30日
価格 49,800 (税込) ※1

POD Goは、ポータブルで軽量なデザイン、シンプルなユーザーインターフェース、Helix/HXファミリーのギター・プロセッサーから継承したクラス最高のトーンによって、究極のサウンドを実現したギター・プロセッサー。1998年に登場した初代「POD」以来、最も簡単に操作できる POD です。

現在 Line6 のギター・プロセッサーといえば、「HELIX」を頂点としたHXシリーズが広く知られています。


しかしHELIXが登場する以前、Line6 のマルチエフェクターといえば、シリーズ累計販売100万台以上の「POD」シリーズでした。「POD Go」ではPODシリーズの原点にあった思想を踏襲し、HX/Helix製品に搭載されるいくつかの機能を手放したことで操作系統がシンプルになり軽量/小型化も実現。たいへん簡単に使える製品であると同時に、リハーサルからステージ、レコーディングまでどんな場面にも使える持ち運びが便利な製品に仕上っています。

本体には大型カラーLCDディスプレイ、5つのノブ、8つのフットスイッチ、エクスプレッション・ペダルを装備。「HX Stomp」と比べると、フットスイッチの数が拡張されエクスプレッション・ペダルが一体型となるなど、より自由度の高いリアルタイムコントロールが可能となっています。

本体にプリセットを256種類保存可能。Helix/HXファミリーからアンプ82種類、キャビネット39種類、エフェクト多数を継承し、プロ・クオリティのサウンドが得られます。1つのプリセット内でアンプ/キャビネット1種類、EQ、ワウ、ボリュームペダル、最大4種類のエフェクトの同時使用が可能ですから、音作りに関しては「Helix」に比べると制限がありますが、「HX Stomp」の自由度とあまり変わらずオペレートできるでしょう。
サードパーティー製のスピーカーキャビネット IR (インパルスレスポンス)をロードすることも可能で、音作りの追い込みは無限です。

HELIXシリーズに搭載される便利な機能「スナップショット」も使えます。スナップショットによって1つのプリセット内で最大4種類の異なる設定を保存可能、プリセット切替時に発生する音切れや空間系ペダルの残響音の途切れを起こさずに、音色を変更することができます。

USB端子を搭載しオーディオインターフェイスとしても機能、本機をパソコンにUSBでつなぐことで、DAWソフトに直接レコーディングが可能です。24bit/96kHz とレコーディングでもプロクオリティです。

S/PDIF、MIDI、デュアルDSP、パラレルパスなどが従来製品より機能制限されています。新たに搭載された AMP OUT 端子は、メインの出力をラインで出す場合にモニター用としてアンプから出力したいという、ライブ用途に最適な端子です。

仕様 ■接続端子:GUITAR IN, MAIN OUT(L/R), SEND/RETURN, AMP OUT, PHONES, EXP 2, USB, DC IN
■寸法:88(H)×230(W)×359(D)mm
■重量:2.35kg

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数48人, 平均値:3.44)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Line 6のエフェクター

Line 6 DL4 MkII

Line 6 DL4 MkII

Line 6の伝説的名機「DL4」を現代的なニーズに応えてブラッシュアップしたモデル
Line 6 POD Go Wireless

Line 6 POD Go Wireless

オールインワン・ギタープロセッサー 「POD Go」のワイヤレス機能搭載モデル
Line 6 HX Stomp XL

Line 6 HX Stomp XL

コンパクトなギタープロセッサー「HX Stomp」のフットスイッチ拡張モデル
Line 6 HX Stomp

Line 6 HX Stomp

LINE6フラッグシップモデルのギタープロセッサー「Helix」を機能制限でコンパクト化した製品
Line 6 HX Effects

Line 6 HX Effects

ギタープロセッサー「Helix」から、高品質なエフェクト部分だけを取り出したマルチエフェクター
Line 6 Helix LT

Line 6 Helix LT

Helixと同じHXモデリングとデュアルDSPを搭載、コストダウンが図られたスタンダードモデル

マルチエフェクターをお探しですか?

ZOOM G1 FOUR

ZOOM G1 FOUR

70種類以上のアンプ/エフェクト/IRキャビネットを搭載した手頃な価格のマルチエフェクター
Fractal Audio Systems Axe-Fx III MARK II

Fractal Audio Systems Axe-Fx III MARK II

圧倒的なマシンパワーを誇る世界最高峰のオールインワン・プロセッサー
ZOOM G3X

ZOOM G3X

「G3」にエクスプレッションペダルを付けたモデル
BOSS GT-100

BOSS GT-100

2018年3月までBOSS GTシリーズの最高峰に君臨したマルチエフェクター
Atomic AMPLIFIRE 12

Atomic AMPLIFIRE 12

ギタープロセッサー「AMPLIFIRE」のフットスイッチを3→12個に増やしたアップグレードモデル
TECH21 PL1 FLY RIG

TECH21 PL1 FLY RIG

RAMMSTEINのギタリスト、ポール・ランダース氏のギターサウンドを生み出すシグネイチャー・エフェクター
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。