Electro Harmonix LPB-3「LPB-1」をルーツに3バンドEQなど様々な機能が追加されたブースター・ペダル

Electro Harmonix LPB-3
メーカー
カテゴリ ブースター
発売時期 2024年7月
価格 23,155 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

LPB-3は、Electro Harmonixの創業と同時に発売されたブースター「LPB-1」をルーツに持つブースター・ペダルです。1ノブのシンプルなLPB-1に対し、本機ではアクティブ・タイプの3バンドEQなど、様々な機能が追加された強力なモデルとなっています。




「LPB」シリーズ最初のモデルである「LPB-1」は、1968年のElectro Harmonix創業と同時に同社より発売されたブースターです。Dan Armstrongの「Orange Squeezer」のようにギターに直接プラグインして使用するモデルで、1石トランジスタによるシンプルな増幅回路によってアンプをブーストする、という目的で用いられました。その後後継機種となるペダル・タイプの「LPB-2」が発売されたほか、近年ではオリジナルの回路を用いた同名のリイシュー品「LPB-1」も販売されています。


本機はこれらの「LPB」シリーズに連なるモデルで、シンプルな過去機とは打って変わって大幅なアップグレードが施されており、多くの機能が盛り込まれています。
まず特筆すべきはEQセクションの追加です。トレブル、ミッド、ベースの3バンドEQは最大33dBのブーストを可能としており、柔軟なトーン・シェイピングが可能です。さらにミッドに関しては「MID FREQ」ノブで中心周波数を240Hz〜3.3kHzの間で調節できるほか、「Q」トグル・スイッチで帯域幅を選択することも可能です。「Q」トグル・スイッチをLOWに設定すればより丸みを帯びたサウンドに、HIGHに設定するとよりピーキーでシャープなサウンドへと変化します。
ブースター部についても新たな機能が加えられています。1ノブのみのシンプルなLPB-1に対し、本機ではブーストの調節を「PRE-GAIN」と「BOOST」の2ノブで行えるようになっています。また最大ゲインについても「MAX」トグル・スイッチで+20dB、もしくは+33dBの2種類から選択できるようになっており、シチュエーションに応じた適切なチョイスが可能です。


このほかにもバイパス方式をトゥルー・バイパス、バッファード・バイパスから選択できるほか、ヘッドルームが過去機と比較して拡張されているなど、さまざまなアップグレードが見受けられます。

仕様 ■コントロール:PRE-GAIN, BOOST, TREBLE, BASS, MID LVL, MID FREQ, Q(HIGH/LOW) toggle switch, MAX(20dB/33dB) toggle switch
■電源:9.6VDCセンターマイナス
■消費電流:120mA
■接続端子:INPUT, OUTPUT
■バイパス方式:トゥルー・バイパス/バッファード・バイパス切り替え式
■寸法:約 114(D) × 70(W) × 53(H) mm

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数1人, 平均値:4.00)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Electro Harmonixのエフェクター

Electro Harmonix Oceans Abyss

Electro Harmonix Oceans Abyss

デュアルリバーブ・エンジンと8つのエフェクトブロックを備えた次世代マルチリバーブ
Electro Harmonix Pico 360+

Electro Harmonix Pico 360+

コンパクトながら多機能なルーパー
Electro Harmonix 2020 v2 Mini Pedal Tuner

Electro Harmonix 2020 v2 Mini Pedal Tuner

半音下げチューニングのアクセスも容易なミニサイズのチューナー
Electro Harmonix POG3

Electro Harmonix POG3

ポリフォニック・オクターブ・ジェネレーターの最高峰
Electro Harmonix LIZARD KING

Electro Harmonix LIZARD KING

JHS Pedalsとのコラボによって誕生したベース用オクターブ・ファズ
Electro Harmonix SPRUCE GOOSE

Electro Harmonix SPRUCE GOOSE

Electro Harmonix初となるBluesbreaker系のオーバードライブ・ペダル

ブースターをお探しですか?

Sound Project ”SIVA” Please train me as you like.

Sound Project ”SIVA” Please train me as you like.

メイドのイラストがデザインされたクリーン・ブースター
Xotic EP Booster

Xotic EP Booster

マイルドなブースト効果が得られるペダル
Alexander Pedals Litho Boost

Alexander Pedals Litho Boost

元祖クリーンブースターPharaoh Amplifiers Class-A Boostを再設計
TC Electronic Spark Mini Booster

TC Electronic Spark Mini Booster

最大20dBのブーストが可能なミニサイズのクリーンブースター
IK Multimedia Z-TONE Buffer Boost

IK Multimedia Z-TONE Buffer Boost

バッファー、ブースト機能を搭載したプリアンプ/DIペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。