Electro Harmonix PICO RERUN「CANYON」収録のテープ・ディレイをベースに設計されたディレイ・ペダル

Electro Harmonix PICO RERUN
メーカー
カテゴリ ディレイ
発売時期 2023年10月
価格 24,024 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

PICO RERUNは、同社のディレイ・ペダル「CANYON」に収録されているテープ・ディレイ・アルゴリズムをベースに設計されたディレイ・ペダルです。小型ながらもリピートへのサチュレーションやタップ・テンポ、フット・スイッチの長押しによる発振など、さまざまな機能に対応しています。




ドライ音とウェット音のバランスを決める「BLEND」ノブに、8ms〜3sの間でディレイ・タイムを設定できる「DELAY」ノブ、リピート回数を1回から発振まで幅広く設定できる「FDBK」ノブといった基本的なコントロールに加えて、テープ・ディレイを再現するための2つの機能が搭載されています。
1つ目は「SAT(サチュレーション)」ノブです。このノブを回すにつれリピート音にサチュレーションが加わっていき、テープ・エコーのように徐々に劣化するサウンドを再現することができます。歪みの可変域は広く、うっすらとしたサチュレーションはもちろんのこと、ディストーションに近いような強めの歪みまで対応しています。ドライ信号には影響を与えないため、強めに設定すればドライ音とウェット音のコントラストが強調された不思議なサウンドを構築することができます。
2つ目は「FLUTTER」ボタンです。テープ・エコーのテープのヨレによるピッチの揺れを再現したコントロールで、モジュレーションの強さによって分かれた「LOW FLUTTER」、「MEDIUM FLUTTER」、「HIGH FLUTTER」の3種類が用意されています。ノブなどによる無段階式のコントロールは装備していませんが、軽いコーラスのようなサウンドからファットなモジュレーションまで多様なサウンドを生み出しうる機能です。また各モードによってLEDの点灯色も分かれており、暗いステージであってもステータスが把握しやすいのは嬉しいポイントです。


バイパス方式の切り替えにも対応しています。バイパス音がアナログで処理され、OFFと同時にリピート音も途切れるアナログ・バイパスと、バイパス音がデジタルで処理され、OFFにしたあともディレイがナチュラルに小さくなっていくテイルズ・バイパスの2種類が用意されており、テイルズ・バイパスを選択している際はフット・スイッチを長押しすることで発振させることも可能です。
さらにフット・スイッチはタップ・テンポにも対応しています。LEDの点滅でテンポも簡単に把握でき、非常に便利です。

仕様 ■コントロール:BLEND, DELAY, SAT, FDBK, FLUTTER button
■電源:9VDCセンターマイナス
■消費電流:100mA
■接続端子:INPTUT, OUTPUT
■入力インピーダンス:2.2MΩ
■最大入力レベル:+1.5 dBu
■出力インピーダンス:680Ω
■最大出力レベル:+2.1 dBu
■バイパス方式:アナログ・バイパス/テイルズ・バイパス切り替え式
■寸法:約51 × 51 × 927 (mm)

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Electro Harmonixのエフェクター

Electro Harmonix Oceans Abyss

Electro Harmonix Oceans Abyss

デュアルリバーブ・エンジンと8つのエフェクトブロックを備えた次世代マルチリバーブ
Electro Harmonix Pico 360+

Electro Harmonix Pico 360+

コンパクトながら多機能なルーパー
Electro Harmonix 2020 v2 Mini Pedal Tuner

Electro Harmonix 2020 v2 Mini Pedal Tuner

半音下げチューニングのアクセスも容易なミニサイズのチューナー
Electro Harmonix POG3

Electro Harmonix POG3

ポリフォニック・オクターブ・ジェネレーターの最高峰
Electro Harmonix LIZARD KING

Electro Harmonix LIZARD KING

JHS Pedalsとのコラボによって誕生したベース用オクターブ・ファズ
Electro Harmonix LPB-3

Electro Harmonix LPB-3

「LPB-1」をルーツに3バンドEQなど様々な機能が追加されたブースター・ペダル

ディレイをお探しですか?

Old Blood Noise Endeavors Excess

Old Blood Noise Endeavors Excess

ディストーション/コーラス/ディレイ・エフェクト
HOTONE BINARY EKO

HOTONE BINARY EKO

デュアルDSP、17種類のデジタル・ディレイを搭載したデジタルディレイ・ペダル
NUX Tape Core Deluxe

NUX Tape Core Deluxe

DSP搭載による32bitの高品質なサウンドを実現した、コンパクトなテープエコー・シミュレーター・ペダル
strymon El Capistan V2

strymon El Capistan V2

テープエコー系ペダルの名機「El Capistan」に新たな機能を追加したアップデートモデル
Mr. Black Downward Spiral

Mr. Black Downward Spiral

悪夢の様な不穏な効果を生み出すディレイ
Electro Harmonix PICO RERUN

Electro Harmonix PICO RERUN

「CANYON」収録のテープ・ディレイをベースに設計されたディレイ・ペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。