Electro Harmonix Nano Q-TronElectro Harmonix社を代表する「Q-TRON」シリーズのコンパクト・モデル

Electro Harmonix Nano Q-Tron
メーカー
カテゴリ フィルター/オートワウ
発売時期 2021年12月
価格 15,092 (税込) ※1

NANO Q-TRONは、Electro Harmonix社を代表する「Q-Tron」シリーズのコンパクト・モデルです。「MICRO Q-TRON」より更に小さくなりましたが、MICRO Q-TRONにはなかったボリューム・コントロールが追加されており、汎用性も高められています。


Mu-Tron創業開発者であるマイク・ビーゲル氏とELECTRO-HARMONIXのコラボレーションによって誕生した初代Q-TRONに端緒を開くQ-TRONシリーズは、現代に至るまでバリエーション豊かなラインナップが展開されてきました。現行のものではオリジナル機から小型化が図られた「MICRO Q-TRON」やエフェクト・ループが搭載された「Q-TRON +」などがありますが、本機はコンパクトになったMICRO Q-TRONよりさらに小さく、MXRサイズほどの大きさになっています。しかし「MICRO Q-TRON」にはなかったボリューム・コントロールが追加されており、取り回しだけでなく使いやすさも向上しているといえます。


「DRIVE」ノブでエンベロープの入力感度、フィルターのスウィープ・レンジを調整します。右に回していくほど入力された信号にセンシティブに反応するようになり、より高い周波数へスウィープするように変化していきます。回しすぎるとフィルターのスウィープが約3.5kHzにまで届き、この周波数は信号が減衰しきるまで維持されます。そのため、ELECTRO-HARMONIXは出力する信号が大きな楽器は低く、反対に小さな楽器は高く設定することを推奨しています。

「MODE」ロータリー・スイッチはフィルターを通過させる周波数帯を選択するコントロールで、「LP(ローパス)」、「BP(バンドパス)」、「HP(ハイパス)」の3モードから選択します。「LP」モードは低音域、「BP」モードは中音域、「HP」モードは高音域をそれぞれ強調します。

「Q」ノブはフィルターの帯域幅、つまりエフェクトの強さを調節するノブです。右に回していくとフィルターのカーブが強くなり、エフェクトがより派手になっていきます。低く設定した場合はフィルター・サウンドの共鳴、ピークが小さくなり、落ち着いたエフェクトになります。2時方向あたりからセッティングを始めることが推奨されています。

「VOL」で最終的な出力レベルを設定します。

仕様 ■コントロール:Drive, Vol, Mode, Q
■入力インピーダンス(INPUT 端子):330kΩ
■出力インピーダンス(OUTPUT 端子):300Ω
■最大許容入力信号レベル:+5.2dBu
■電源:9V バッテリー(006P) or 9VDC センターマイナスアダプター JP9.6DC-200( 別売)
■消費電流:10mA
■バイパス方式:トゥルー・バイパス
■寸法: (W x D x H): 70 x 114 x 53 mm

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Electro Harmonixのエフェクター

Electro Harmonix Satisfaction Plus

Electro Harmonix Satisfaction Plus

Maestro「Fuzz Tone FZ-1」を再現した「SATISFACTION FUZZ」のニュー・モデル
Electro Harmonix Lizard Queen

Electro Harmonix Lizard Queen

JHS Pedalsとelectro-harmonixのコラボによって誕生したオクターブ・ファズ・ペダル
Electro Harmonix SLAP-BACK ECHO

Electro Harmonix SLAP-BACK ECHO

SLAP-BACK ECHO に現代的なアップデートを施したディレイ・ペダル
Electro Harmonix J MASCIS RAM’S HEAD BIG MUFF PI

Electro Harmonix J MASCIS RAM’S HEAD BIG MUFF PI

J・マスシス・シグネイチャー・ファズ
Electro Harmonix STRING9

Electro Harmonix STRING9

ギターでストリング・アンサンブル/シンセサイザーを演奏することができるペダル
TC Electronic SCF GOLD SE

TC Electronic SCF GOLD SE

1976年に発売されたモジュレーション・ペダル「SCF」の誕生45周年記念モデル

フィルター/オートワウをお探しですか?

ELECTRO HARMONIX Micro Q-Tron

ELECTRO HARMONIX Micro Q-Tron

「Q-TRON」の小型化モデル
BOSS Dynamic Wah AW-3

BOSS Dynamic Wah AW-3

5つのモードを搭載したオートワウ・ペダル
Beetronics ZZOMBEE

Beetronics ZZOMBEE

これまでにないサウンドを出力する、様々な要素が詰め込まれたアナログ・ペダル
EBS BASS IQ BLUE LABEL

EBS BASS IQ BLUE LABEL

オートワウ、シンセベースのサウンドを作り出すことができるベース用エンベロープフィルター
EMMA DiscumBOBulator V2

EMMA DiscumBOBulator V2

速いフレーズやコードでも正確にトラッキングするアナログ回路のオートワウ/エンベロープ・フィルター
Carl Martin Ottawa

Carl Martin Ottawa

同社製Classic Optical Envelopeを小型化したフィルター/オートワウ・ペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。