Electro Harmonix Nano Doctor Qファンキーなワウ・サウンドを生み出すエンベロープフィルター・ペダル

Electro Harmonix Nano Doctor Q

Nano Doctor Qは、Electro Harmonixから1970年代に登場したエンベロープフィルター・ペダル「Doctor Q」をコンパクトにしたエフェクター。ピッキングの強弱に反応しフィルターが作動、ファンキーなワウ・サウンドを生み出すことができます。

オリジナル「Doctor Q」に存在する、低音だけをスルーするBASSスイッチを搭載。低域のブーストとして使用できます。RANGEツマミはフィルターのスイープレンジを調節するツマミで、このツマミの操作とピッキングの強弱によってフィルターの効き具合を調節します。

ギタリストだけでなく、数々のエンジニア、DJ、クリエイターの個性的なサウンドメイキングに活躍しています。

仕様 ■コントロール:RANGE, BOOSTスイッチ
■トゥルーバイパス
■電源:9VDCアダプター(センターマイナス)、9V電池
■寸法:72mm(W) x 110mm(D) x 50mm(H)
■重量:240g

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Electro Harmonixのエフェクター

Electro Harmonix Oceans Abyss

Electro Harmonix Oceans Abyss

デュアルリバーブ・エンジンと8つのエフェクトブロックを備えた次世代マルチリバーブ
Electro Harmonix Pico 360+

Electro Harmonix Pico 360+

コンパクトながら多機能なルーパー
Electro Harmonix 2020 v2 Mini Pedal Tuner

Electro Harmonix 2020 v2 Mini Pedal Tuner

半音下げチューニングのアクセスも容易なミニサイズのチューナー
Electro Harmonix POG3

Electro Harmonix POG3

ポリフォニック・オクターブ・ジェネレーターの最高峰
Electro Harmonix LIZARD KING

Electro Harmonix LIZARD KING

JHS Pedalsとのコラボによって誕生したベース用オクターブ・ファズ
Electro Harmonix LPB-3

Electro Harmonix LPB-3

「LPB-1」をルーツに3バンドEQなど様々な機能が追加されたブースター・ペダル

フィルター/オートワウをお探しですか?

Electro Harmonix Nano Bassballs

Electro Harmonix Nano Bassballs

ベース用オートワウ/エンベロープ・フィルター「Bassballs」の小型版
Xotic Robotalk1-RI

Xotic Robotalk1-RI

ランダムアルペジエイターを備えたエンヴェロープフィルター
Beetronics ZZOMBEE

Beetronics ZZOMBEE

これまでにないサウンドを出力する、様々な要素が詰め込まれたアナログ・ペダル
Electro Harmonix Blurst

Electro Harmonix Blurst

ギターやベースにキーボードとモジュラーシンセのようなフィルター効果を加えるペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。