Old Blood Noise Endeavors Floatフィルターの持つ可能性をさらに押し上げるフィルター・ペダル

Old Blood Noise Endeavors Float
メーカー
カテゴリ フィルター/オートワウ
発売時期 2022年10月
価格 45,980 (税込) ※1

Floatは、独立して制御可能な2つのフィルターと豊富なモーション機能を備えた、フィルターの持つ可能性をさらに押し上げるフィルター・ペダルです。OBNE初となるデジタル・コントロール・アナログ・ペダルで、同社の個性が色濃く反映された一台です。


2台のフィルターを合体させたようなルックスの本機ですが、それぞれのフィルターはフット・スイッチで個別にON/OFFすることが可能です。また「SYNC」トグル・スイッチをONにするとフィルターのLFOが同期されるなど、2つのフィルターの相互作用も念頭に入れて設計されており、単なる2in1ペダルの枠にはとどまらない、新たなフィルター・サウンドを創造しうるペダルであるといえます。


LFOの波形の選択肢も多く、三角波、サイン波、矩形波、反転ノコギリ波、ノコギリ波、ランダムの計6種類が用意されています。


基本的なパラメータのコントロールはVOLUME、SENSITIVITY、RATE、RESONANCE、CUTOFFの5つで、フィルターの種類は「LO(ローパス)」、「BP(バンドパス)」、「HP(ハイパス)」の3種類から選択できます。カットオフ・フリーケンシーとLFOフリーケンシーの最大値/最小値の設定も可能であり、狙ったサウンドを作り込みやすいのが特徴です。
、OFF時とは異なったサウンドが楽しめます。
外部エクスプレッション・ペダルにも対応しており、接続することで各フィルターの「rate」、もしくは「cutoff」を操作できるなど、リアルタイムでのコントロールも可能な創造性あふれる一台です。


工場出荷時の状態ではフィルター1は一般的なレスポンスのエンベロープ・フィルター、フィルター2はフィルター1よりも比較的遅い緩やかな反応のフィルターにそれぞれ設定されています。これらのアタック/リリースのモードを変更することも可能で、上記の設定を入れ替えたり、両方を遅いフィルターに設定したりすることもできます。


ルーティングのオプションも豊富です。ステレオ出力に対応しているのに加え、フィルター1と2の間にほかのペダルを挟んだり、それぞれを独立したペダルとして使用するなど、考えられる用途は様々です。

仕様 ■コントロール:VOLUME, SENSITIVITY, RESONANCE, RATE, SHAPE, FILTER(LP/BP/HP) toggle switch, SYNC(ON/OFF) toggle switch, MIN/MAX toggle switch
■電源:DC9Vセンターマイナス
■消費電流:100mA
■接続端子:INPUT 1, INPUT 2, OUTPUT 1, OUTPUT 2, EXP
■入力インピーダンス:500kΩ
■出力インピーダンス:1kΩ

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Old Blood Noise Endeavorsのエフェクター

Old Blood Noise Endeavors BL-44 Reverse

Old Blood Noise Endeavors BL-44 Reverse

プレイした音を常に逆再生するリバース・ディレイ
Old Blood Noise Endeavors Excess V2

Old Blood Noise Endeavors Excess V2

ディストーションとモジュレーションが一つになった独創的なサウンドのペダル
Old Blood Noise Endeavors SPLIT | MELD

Old Blood Noise Endeavors SPLIT | MELD

ステレオTRS端子とデュアルモノ端子の変換が2ペアまで行えるジャンクションボックス
Old Blood Noise Endeavors Visitor

Old Blood Noise Endeavors Visitor

2つのモジュレーションをパラレルで組み合わせるパラレルマルチモジュレーター
Old Blood Noise Endeavors MINIM

Old Blood Noise Endeavors MINIM

ギターの音を幻想の世界へといざなう即興アンビエンスマシン
Old Blood Noise Endeavors MAW

Old Blood Noise Endeavors MAW

ボーカルにも使うことができる10種類のエフェクトを搭載した多目的なペダル

フィルター/オートワウをお探しですか?

Carl Martin Ottawa

Carl Martin Ottawa

同社製Classic Optical Envelopeを小型化したフィルター/オートワウ・ペダル
Chase Bliss Audio Condor

Chase Bliss Audio Condor

ギターそのものの基本的なサウンドを作る「トーンシェイピングツール」
Animals Pedal Double Spy Mission is Impossible Filter

Animals Pedal Double Spy Mission is Impossible Filter

伝説的名機「DOD 440」に Animals Pedal 流のモディファイを加えたフィルター・ペダル
Catalinbread CORIOLIS

Catalinbread CORIOLIS

ホールド/フリーズ/ピッチシフト/フィルターを組み合わせて個性的なサウンドを生み出すペダル
Electro Harmonix Q-TRON

Electro Harmonix Q-TRON

ギターだけでなくベースにも使えるマルチモード・フィルター
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。