BOSS FZ-1W Fuzzヴィンテージ・ファズに求められるサウンドが詰まったギタリスト垂涎の一台

BOSS FZ-1W Fuzz
メーカー
カテゴリ ファズ
発売時期 2021年11月
価格 18,700 (税込) ※1

BOSS FZ-1W Fuzzは、「技 WAZA CRAFT」の技術とノウハウによってヴィンテージ・ファズを再定義した、BOSS珠玉のファズ・ペダルです。煌びやかさ、粘り、ボリュームへの追従性など、ヴィンテージ・ファズに求められるサウンドが詰まったギタリスト垂涎の一台です。

「TB-2W Tone Bender」

「技 WAZA CRAFT」のファズといえば、やはり2021年4月に発売されて話題となった「TB-2W Tone Bender」でしょう。大変な好評を博したものの、パーツの希少性により全世界で約3,000台の限定生産であったため、現在では定価を大きく上回る価格で取引されています。
このTB-2Wの開発をきっかけに数々のヴィンテージ・ファズのパーツや回路、挙動など細部に至るまで研究したBOSSは、それらのデータと「技 WAZA CRAFT」のノウハウをもとに本機を設計しました。

極上個体のサウンドを、使いやすく

ヴィンテージ・ファズと一口に言っても、種類や個体差は千差万別です。その中でもコンディションが良く扱いやすいサウンドを持つ個体はごく限られており、市場では大変な高音で取引されています。それらの限られた個体が持つ素晴らしいサウンドを再現すべく、本機では安定した供給と動作が見込めるシリコン・トランジスタを採用し、緻密な設計を行うことでこの問題をクリアしています。
またファズ・ペダルにつきものであるバイアスの制御とノイズの問題も可能な限り抑えられており、本物のヴィンテージ・ファズや、それらにインスパイアされて製作されたヴィンテージ志向のファズ・ペダルと比較した場合、かなり実践的なサウンド、仕様であるといえます。
特別なモデルにのみナンバリングされる「1」を冠したモデルであることからもBOSSの気合の入れようが窺える、珠玉のファズ・ペダルです。

コントロール、ヴィンテージとモダンの2モード

基本的なコントロールは往年のヴィンテージ・ファズと同じくシンプルで、歪みの量を調節する「FUZZ」、出力する音量を決定する「LEVEL」、サウンドの明るさを調節する「TONE」の3つです。

また、これらのノブと同じくフロント面に備え付けられた「Vintage/Modern(V M)」の2ポジション・スイッチで、サウンドのキャラクターを選択することができます。

「V」のヴィンテージ・モードでは、研究を重ねてきたヴィンテージ・ファズをBOSSなりの視点から再解釈した、トラディショナルなサウンドが楽しめます。煌びやかでかつ深い歪み、粘りが特徴的なサステイン、ギターのボリューム・ノブへの追従性など、クラシカルなファズに求められる要素を全て備えており、もちろんボリューム・ノブを下げればいわゆる「鈴鳴り」サウンドを得ることもできます。また、このモードでは「TONE」ノブはこれらの特徴を損なわずに調整できるように設計されています。

「M」のモダン・モードは現代の音楽シーンにおいても即戦力として活躍できるようなサウンドを目指して設計されており、いなたいサウンドのヴィンテージ・モードとは違った、パンチのある中低域、厚みのあるサウンドが特徴です。ギターのボリューム・ノブを絞れば、ヴィンテージ・モードとは毛色の違うクランチ・サウンドや、軽快なクリーン・サウンドまで、幅広くサウンドを変化させることが可能です。「TONE」ノブは特徴的な中低域を削ることなく操作できるように設計されています。

BOSS FZ-1W:接続端子

仕様 ■規定入力レベル:-20dBu
■入力インピーダンス:1MΩ(エフェクト・オフ)、22kΩ(エフェクト・オン)
■規定出力レベル:-20dBu
■出力インピーダンス:1kΩ
■推奨負荷インピーダンス:10kΩ以上
■コントロール:FUZZ, TONE, LEVEL, Vintage/Modern switch
■インジケーター:CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用)
■接続端子:
INPUT端子=標準タイプ、OUTPUT端子=標準タイプ、DC IN端子
■電源アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形)、ACアダプター(別売)
■消費電流:16mA
■連続使用時の電池の寿命:
アルカリ電池=約33時間
マンガン電池=約14時間
*使用状態によって異なります
■付属品:取扱説明書、チラシ(安全上のご注意、仕様上のご注意、サービスの窓口)、アルカリ電池(9V形、本体に接続済み)、保証書
別売品:ACアダプター(PSA-100)
■寸法:73(W) × 129(D) × 59(H) (mm)
■重量:430g

製品レビュー

(投票数20人, 平均値:3.60)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Bossのエフェクター

BOSS SDE-3000D

BOSS SDE-3000D

Rolandの名機「SDE-3000」をモデリングしたディレイ・ペダル
BOSS SDE-3000EVH

BOSS SDE-3000EVH

エディ・ヴァン・ヘイレンのセッティングを再現したデジタル・ディレイ
BOSS FS-1-WL

BOSS FS-1-WL

さまざまなプラットフォームに対応するワイヤレス・フット・コントローラー
BOSS SL-2

BOSS SL-2

リズミカルに音を切り刻むエフェクトが特徴のスライサー・ペダル
BOSS DS-1W

BOSS DS-1W

大定番ディストーション・ペダル DS-1 の「技 WAZA CRAFT」モデル
BOSS RE-202 Space Echo

BOSS RE-202 Space Echo

名機 RE-201 Space Echo のサウンドを最新の技術で再現したテープエコー/リバーブ

ファズをお探しですか?

One Control Baltic Blue Fuzz

One Control Baltic Blue Fuzz

トライアングル~ラムズヘッド期のビッグマフをモチーフにしたファズペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。