メーカー | Flamma Innovation |
---|---|
カテゴリ | マルチエフェクター , モジュレーション系マルチ |
発売時期 | 2020年11月 |
価格 | 7,899 円 (税込) |
FS05 Modulationは、高品位なモジュレーション・エフェクトを11種類搭載した、コストパフォーマンスに優れるモジュレーション・ペダルです。プリセットの保存も可能であり、足元に忍ばせておくと心強く、モジュレーション系マルチエフェクトの入門機種にも最適です。
搭載されているコントロールは非常にシンプル。迷わずに狙った音を作り込めます。
TYPEノブで11種類のエフェクトの中から選択し、RATEノブでモジュレーションの速さを、DEPTHノブで深さを調節。CTRL 1, CTRL 2ノブには選択したエフェクトによって異なるパラメータが割り当てられます。SAVE/PRESETのボタンは、素早く押した場合にはプリセットを切り替えることができます。押下し続けると、現在のセッティングがプリセットとして保存されます。
またどのプリセットを選択しているかを示す1-7 INDICATORは、プリセットの番号によりLEDの色が異なるという視覚的にもわかりやすい仕様です。
以下は搭載している11種類のエフェクトの名称、それぞれのエフェクトにおけるCTRL 1、CTRL 2の機能、エフェクトの概要の一覧です。エフェクト名と対応しているパラメータは本体側面にも記載されており、マニュアル等を持ち歩いたり、使う度に調べたり...といった手間は必要ありません。
1. CHORUS - CTRL 1:MIX, CTRL 2:TONE
… 広いレンジを持った、明瞭でナチュラルなステレオ・コーラス。
2. FLANGER - CTRL 1:MIX, CTRL 2:FEEDBACK
… ファットなステレオ・フランジャー。
3. TREMOLO - CTRL 1:DUTY, CTRL 2:TONE
… 三角波を用いたトレモロを参考にしたサウンド。
4. PHASER - CTRL 1:MIX, CTRL 2:TONE
… クラシカルなフェイズ・サウンド。
5. VIBRATO - CTRL 1:MIX, CTRL 2:TONE
… ピッチ・シフター・ビブラート。
6. ROTARY - CTRL 1:MIX, CTRL 2:TONE
… クラシカルなロータリー・スピーカーのエフェクト。
7. LIQUID - CTRL 1:MIX, CTRL 2:TONE
… 液体を思わせるような、矩形波を用いたモジュレーション。
8. AUTO WAH - CTRL 1:MIX, CTRL 2:TONE
… 掃引周波数を用いたオート・ワウ。
9. STUTTER - CTRL 1:DUTY, CTRL 2:TONE
… 矩形波を用いたモジュレーション。
10. RING - CTRL 1:PITCH, CTRL 2:TONE
… クラシカルなリング・モジュレーター・サウンド。
11. LOW BIT - CTRL 1:SMOOTH, CTRL 2:BIT RATE
… サンプル・レートの低い音を再現したエフェクト。
定番のエフェクトから少し背伸びしたエフェクトまで幅広く用意されており、コンパクトなサイズも相まって気軽に使用できる一台です。自宅練習用のアンプの前段に置いて作曲のインスピレーションを得るために役立てるのもいいですし、小規模なライブやセッションに持ち出すのもいいでしょう。
マルチエフェクターではなくコンパクトエフェクターを使用したいが、ある程度の器用さも欲しい、という方にもぴったりの、汎用性の高いモジュレーション・ペダルです。
仕様 | ■コントロール:RATE, TYPE, DEPTH, CTRL 1, CTRL 2, SAVE/PRESET ■電源:DC9V センターマイナス ■消費電流:300mA ■接続端子:INPUT L/R, OUTPUT L/R ■バイパス方式:トゥルーバイパス ■寸法:69.82 × 121.5 × 50.65 (mm) ■重量:298g |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
IK Multimedia AmpliTube X-VIBE
Walrus Audio M1 High-Fidelity Modulation Machine