Fractal Audio Systems FC-6 MARK IIFractal Audio Systemsが誇るギター・プロセッサー用フット・コントローラ

Fractal Audio Systems FC-6 MARK II
メーカー
カテゴリ その他
発売時期 2023年5月
価格 121,000 (税込) ※1

FC-6 MARK IIは、Fractal Audio Systemsが誇るギター・プロセッサー用のフット・コントローラーです。ユーザーからのフィードバックを反映させた、自由度の高いコントロール能力とカスタマイズ性が魅力です。

前機種「FC-6」との違い

MARK IIとして新たに銘打たれた本機では前機種と比較してディスプレイがより大きなものに換装されており、各フット・スイッチの視認性が向上しています。文字高は4.6mmから9.2mmと倍になり、フォントも改善されたためこれまで以上に読みやすくなっています。ディスプレイ自体のサイズは1.4 × 0.5インチから1.9 × 0.7インチのものに変更されていますが、本体の重量やサイズは前機種と変わりません。
前機種のデータをそのままMARK IIに移し替えることも可能で、乗り換えも簡単です。

信頼性の高いハードウェア

16ゲージの筐体はパウダー・コーティングが施されたスチール製のもので、ルックス、堅牢性共に優れています。搭載されているスイッチは機械的な接点を持たないため、押した際の音もほとんどない上に故障も少ないという優れた特徴を備えています。

優れたコントロール能力、カスタマイズ性

接続したプロセッサーのエフェクトのON/OFFやプリセット/シーンの切り替え、ルーパーの操作などはもちろんのこと、各プロセッサーで可能なほとんどの操作に対応していると言ってもいいほどの高い機能性を備えています。例えばプリセットの変更も、ナンバーの指定やバンク内のナンバーの指定、2つのプリセットを交互に切り替え、スクロールなど多種多様なコントロールが可能となっています。またそれぞれのスイッチは短く押した場合と長押しした場合のそれぞれに機能をアサインすることができるのも魅力的です。

初期状態で各スイッチには機能が割り振られており(レイアウト)、箱から出してすぐに即戦力として使えるのも魅力的です。これらのレイアウトは8種類用意されており、もちろんレイアウトの切り替えや編集も簡単に行うことができます。

スイッチを囲むように搭載されたLEDリングはON、OFF、ディムの3つの状態に応じて色が変わり、慌ただしいステージの上でも簡単に現在のエフェクト、スイッチのステータスを把握できます。また、LEDリングの色はユーザーの好みのものに変更することができます。
各スイッチにはそれぞれの機能を示すミニ・ディスプレイが搭載されているのに加え、プリセットやシーンなどが表示される中型のメイン・ディスプレイも備えており、複雑なコントロールを行う際も簡単にプロセッサーやFCユニットのステータスを把握することができます。

デイジーチェーン接続による強力な連携機能

また本機はFASLINK™ IIに対応しているため、同じくFASLINK™ IIに対応したAxe-Fx III、FM9、FM3であれば接続に必要なケーブルは1本で済むのも魅力です。しかもFCユニット1台につき最大で4つのプロセッサーと4つのスイッチをデイジーチェーン接続によって連携させることができるのに加え、FCユニットへの電源供給(1台まで)も可能となっています。リード・ギタリストが自分のプロセッサーとリズム・ギタリストのプロセッサーを1台でコントロールしたり、「このFCユニットはエフェクトのON/OFF用、このFCユニットはプリセット/シーンの切り替え用」といった形で用途ごとに分けてFCユニットを使用したりと、使い方はさまざまです。
また外部エクスプレッション・ペダルの接続も4台まで対応しているため、組み合わせて使用することでユーザーが思いつく大半の操作はできてしまいます。

またプロセッサー本体のスイッチと同様の機能をFCユニットに持たせる「Stand-In Switch」機能を備えているため、ステージ上のギタリストの足元にあるプロセッサーをステージ脇のスタッフがFCユニットでコントロール、といった使い方もできてしまいます。

仕様 ■FASLINK™ II 端子
・インプット
XLR(オス):Axe-Fx III / FM9 / FM3 の FASLINK II 端子と接続
・スルー
XLR(メス):FC-6 / FC-12 の FASLINK II 端子と接続
■外部スイッチ / エクスプレッションペダル
・外部スイッチ接続端子(SWITCHES 1+2、3+4)
1/4” TRS フォンジャック × 2(1 端子に 2 個のスイッチが接続可能)
・エクスプレッションペダル接続端子(PEDALS 1-4)
1/4” TRS フォンジャック × 4(1 端子に 1 台のエクスプレッションペダルが接続可能)、センターワイパー 10K-100KΩ ペダル推奨
■電源:9–12V DC、1,000mA / 2.1 mm、センターマイナス
※ Axe-Fx III / FM9 / FM3 と直接接続した FC ユニット以外にはパワーサプライが必要です。
■消費電力:12W以下
■寸法:283mm x 233mm x 88mm
■重量:約3kg

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Fractal Audio Systemsのエフェクター

Fractal Audio Systems FC-12 MARK II

Fractal Audio Systems FC-12 MARK II

Axe-Fx III、FM9、FM3をコントロールできる外部フット・コントローラ
Fractal Audio Systems FM9

Fractal Audio Systems FM9

ギタリストに必要なリグを全て詰め込んだフロアタイプのギタープロセッサー
Fractal Audio Systems Axe-Fx III MARK II

Fractal Audio Systems Axe-Fx III MARK II

圧倒的なマシンパワーを誇る世界最高峰のオールインワン・プロセッサー
Fractal Audio Systems FM3

Fractal Audio Systems FM3

Axe-Fx IIIをフロア・ユニットに落とし込んだプロクオリティのアンプモデラー/FXプロセッサー
Fractal Audio Systems Axe-Fx III

Fractal Audio Systems Axe-Fx III

元祖ギター・プロセッサーAxe-Fxの第三世代フラッグシップモデル
Fractal Audio Systems AX8

Fractal Audio Systems AX8

Axe-Fx IIと同等のアンプ及びキャビネットモデルを搭載したフロア型マルチ

その他をお探しですか?

HOTONE OMNI IR CAB IR Loader

HOTONE OMNI IR CAB IR Loader

24bit/48kHz、IR対応のキャビネット・シミュレーター
Rock Stock Pedals The Bright Switch

Rock Stock Pedals The Bright Switch

エフェクターボード用のペダル型照明
HOTONE AMPERO PRESS 25k

HOTONE AMPERO PRESS 25k

他社製品でも使いやすいエクスプレッション・ペダル
One Control Minimal Series Pedal Board JunctionBox

One Control Minimal Series Pedal Board JunctionBox

2in / 2out のシンプル・コンパクトなジャンクボックス
MASF Pedals POSSESSED

MASF Pedals POSSESSED

まるで何かに取り付かれているかのごとく暴れ出すエフェクター
the King of Gear MINI GLITCH

the King of Gear MINI GLITCH

ランダマイズグリッチ/スタッターエフェクトにインスパイアされたコンパクトなエフェクター
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。