Fractal Audio Systems FM3Axe-Fx IIIをフロア・ユニットに落とし込んだプロクオリティのアンプモデラー/FXプロセッサー

Fractal Audio Systems FM3
メーカー
カテゴリ ギタープロセッサー , マルチエフェクター
発売時期 2020年8月
価格 187,000 (税込) ※1

Fractal Audio Systems FM3は、同社製品のオールインワン・プロセッサーのフラッグシップ・モデル「Axe-Fx III」の高品質なサウンドをフロア・ユニットとして落とし込む、というコンセプトのもと製造された、プロクオリティのアンプ・モデラー/FXプロセッサーです。

小型ながらもハイスペック

ARMコア1つとSHARC+コア2つで構成されている3コアの「Griffin」DSPを搭載しており、小型のフロア・ユニットでありながら高いスペックを保持しています。また、グラフィックには専用のプロセッサーが採用されているため、メインDSPはサウンドの処理のみに注力し、その力を存分に発揮させることが可能となっています。

高い操作性と堅牢性

同社から発売されていた同じくフロア・タイプのアンプ・モデラー/FXプロセッサーである「AX8」、「FX8」などもヘビーな使用に耐えうる頑丈な造りでしたが、FM3では筐体も刷新。ほとんど同時期に発表された「Axe-Fx II」用のフット・コントローラー「FC-6」、「FC-12」と同じく、新デザインのスチール製シャーシと保護用エンドキャップを採用し、より過酷なツアー等にも耐えられるように設計されています。

各ボタンやスイッチについても人間工学に基づいた設計により、優れた操作性を実現しています。特にフット・スイッチ部につけられた傾斜が秀逸で、同社が製造していた同じくフロア・タイプのプロセッサーである「AX8」、「FX8」のフラット面にマウントされていたスイッチと比較すると、踏みやすさは飛躍的に向上しています。

フットスイッチの少なさを感じさせないスムーズなコントロール

タップ(短く押す)とホールド(長押し)機能が設定可能なフット・スイッチには、カスタマイズ可能な8タイプのスイッチ・レイアウトが用意されており、様々な運用方法に対応できます。また、フットスイッチの直上にはミニLCDディスプレイやカラーLEDリングが配置されており、スイッチ数は少ないながらも操作性は非常に高い一台です。「View」機能を使用すれば、12個の仮想スイッチ・コントローラーにアクセスすることも可能です。

プリセットの中でのエフェクトのON/OFF、アンプのチャンネルの切り替えなどもボタン一つでできてしまう、「シーン」機能も搭載。複雑なシステムを、音が途切れることなく、かつスムーズに切り替えることができます。また、「チャンネル」機能もAxe-Fx IIと同じく搭載しており、CPUに負荷をかけることなく、一つのブロックにつき4つまで個別のパラメーターのセッティングが保存可能です。

VUメーターを含むグリッド全体を1ページに表示する「ズームアウト」オプションも搭載されているほか、ディスプレイ自体もフラッグシップ・モデルである「Axe-Fx III」と同一のカラー・ディスプレイを搭載しており、小型のマシンながらも視認性は非常に良好です。

ラック・タイプに匹敵するサウンドのクオリティーとバリエーション

「Axe-Fx II」と同様、アンプのモデリングには「Ares」を採用しており、Fractal Audio Systems社史上最も表現力に富む、実機のアンプに極めて近い音楽的なサウンドを楽しむことができます。基盤、回路にも細心の注意を払った設計がなされており、超高品位な信号経路が採用されているため、THD(全高調波歪)やノイズ・フロアが最小限にまで抑えられています。

キャビネット・シミュレートのラインナップの非常に豊富で、Axe-Fx IIに搭載されていた189のレガシー・バンクと、メジャー・ブランドが作成した2200以上のIRが搭載されています。また、ユーザーが任意のIRをロードすることのできるスロットは1024スロット用意されており、自作のIRやサード・パーティ製のIRを運用することが可能です。

アンプ/キャビネット・シミュレーターとしての優秀さが目立つFM3ですが、もちろんマルチ・エフェクター的な運用においてもその性能を遺憾無く発揮してくれます。FM3には、Axe-Fx IIIをベースにした42種類の歪み、50種類のリバーブ、30種類のディレイ、コンプレッサー、EQ、フィルター、コーラス、フランジャー、フェイザー、ピッチ・シフト、ロータリー、トレモロ、シンセサイザー、ワウなどの最先端の「ブロック」が豊富に用意されています。

512個のプリセットメモリーには、アンプ、キャビネット、エフェクトなどを含むリグ全体を1つずつ保存できます。12×4のレイアウトに好みのブロックをインサートすることで、通常であれば膨大な大きさ、重さになってしまうエフェクター・ボードやラック・システムが、FM3一台だけで構築できてしまいます。

豊富な入出力

入出力のバリエーションも、ラック・タイプの機種に引けを取りません。入力はモノラルとTRS×2のステレオの二系統を備え、出力にはXLRとフォンの2タイプを装備しています。INPUT 1(モノラル)にはギターやベースの信号を最適化する「Secret Sauce IV」が採用されており、超低ノイズのサウンドが楽しめます。また、OUTPUT 2にはグランドループによるノイズに対処するための「Humbuster」テクノロジーが搭載されており、専用のケーブルを使用することでノイズの大幅な低減が狙えます。

センド・リターン用の端子やMIDI IN/THRUはもちろんのこと、S/PDIF出力や2口装備されたエクスプレッション・ペダル用の入力端子など、フロア・タイプながらも柔軟なルーティング、運用方法が可能です。また、同じくFractal Audio Systems社のフット・コントローラーをXLRケーブル1本で接続できる「FASLINK II」端子も搭載。「FC-6」、「FC-12」等の専用フット・コントローラーを接続すれば、さらに複雑なシステムを足元のみでオペレーションすることも可能になります。
またUSB端子を使用しパソコン等の機器と接続することで、最新のアンプ・モデルやエフェクトを手に入れることができるほか、4in/4outのオーディオ・インターフェイスとして運用することも可能です。

仕様 ■コントロール:Output Level Knobs 1&2, A, B, C, D, and E Knobs, HOME Button, EDIT Button, STORE Button, TEMPO Button, VALUE Knob, NAV Buttons, ENTER and EXIT Buttons, PAGE LEFT and PAGE RIGHT, Footswitches
■電源:90 – 264 VAC 、47 – 63 Hz(ユニバーサル電源)
■接続端子:INSTRUMENT INPUTS(フォン), ANALOG INPUT 2(TRS), ANALOG OUTPUTS 1(XLR), ANALOG OUTPUTS 2(フォン), HEADPHONE OUTPUT, S/PDIF, USB2.0, MIDI IN/THRU, PEDAL ×2, FASLINK II
■寸法:281 × 103 × 286 (mm)
■重量:3.22kg

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Fractal Audio Systemsのエフェクター

Fractal Audio Systems FM9

Fractal Audio Systems FM9

ギタリストに必要なリグを全て詰め込んだフロアタイプのギタープロセッサー
Fractal Audio Systems Axe-Fx III MARK II

Fractal Audio Systems Axe-Fx III MARK II

圧倒的なマシンパワーを誇る世界最高峰のオールインワン・プロセッサー
Fractal Audio Systems Axe-Fx III

Fractal Audio Systems Axe-Fx III

元祖ギター・プロセッサーAxe-Fxの第三世代フラッグシップモデル
Fractal Audio Systems AX8

Fractal Audio Systems AX8

Axe-Fx IIと同等のアンプ及びキャビネットモデルを搭載したフロア型マルチ
Fractal Audio Systems FX8

Fractal Audio Systems FX8

「Axe-Fx II XL Plus」のエフェクト部分だけを取り出したフロア型マルチエフェクター

ギタープロセッサーをお探しですか?

HEADRUSH PEDALBOARD

HEADRUSH PEDALBOARD

ハードウェア・ラックシステムEleven Rackの開発チームによる、新ブランドのギター・プロセッサー
Neural DSP Quad Cortex

Neural DSP Quad Cortex

ギタリスト垂涎の機能が満載となったコンパクトなフロア型モデラー
BOSS GT-1000CORE

BOSS GT-1000CORE

GT-1000と同じ超高性能DSPを搭載した、コンパクトなギター/ベース用プロセッサー
Line 6 HX Stomp XL

Line 6 HX Stomp XL

コンパクトなギタープロセッサー「HX Stomp」のフットスイッチ拡張モデル
HeadRush Gigboard

HeadRush Gigboard

HEADRUSH「PEDALBOARD」と同等のサウンドクオリティを継承したコンパクトなモデル
Fractal Audio Systems Axe-Fx III MARK II

Fractal Audio Systems Axe-Fx III MARK II

圧倒的なマシンパワーを誇る世界最高峰のオールインワン・プロセッサー

マルチエフェクターをお探しですか?

Donner Alpha Cruncher

Donner Alpha Cruncher

ディレイ/コーラス/ディストーション3つのエフェクトを搭載したマルチエフェクター
NUX MG-30

NUX MG-30

32bit/DSP2基搭載、リアルで鮮明なサウンドを再現するマルチエフェクター/モデラー
Line 6 HX Effects

Line 6 HX Effects

ギタープロセッサー「Helix」から、高品質なエフェクト部分だけを取り出したマルチエフェクター
Old Blood Noise Endeavors MAW

Old Blood Noise Endeavors MAW

ボーカルにも使うことができる10種類のエフェクトを搭載した多目的なペダル
BOSS GT-1

BOSS GT-1

最高峰のサウンドを実現しながらも入門用モデルとしても最適なギター用マルチエフェクター
Line 6 M9 Stompbox Modeler

Line 6 M9 Stompbox Modeler

「DL4」「MM4」「FM4」「VERBZILLA」4つのエフェクター全機能を1台に集約したマルチ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。