TC Electronic SPECTRADRIVEベーシストにとって必要な機能が1台に集約されたベース用プリアンプ

TC Electronic SPECTRADRIVE
メーカー
カテゴリ プリアンプ , ベース用
発売時期 2018年6月
価格 24,840 (税込) ※1

SPECTRADRIVEは、TC Electronicのベースアンプから移植されたプリアンプ機能、TC のベース用1ノブ・マルチバンドコンプレッサー「SPECTRACOMP」から移植されたコンプレッサー、TCのバッファーペダル「BONAFIDE BUFFER」と同様のバッファー回路、TC独自のTonePrint機能を備えたTUBEDRIVEを搭載したエフェクター。豊富な入出力端子も装備し、ベーシストにとって必要な機能が1台に集約されたベース用プリアンプです。

プリアンプ部分は4バンドEQ + LEVE + GAINという構成で、SPECTRACOMPも含めるとTCのアンプヘッド「RH」シリーズとほぼ同様となっています。
SPECTRACOMPツマミは、「RH」シリーズのアンプヘッドやベース用コンプ「SpectraComp」などに搭載されている、スタジオコンプレッサー「System 6000」と同じマルチバンドアルゴリズムを採用しています。またこのコンプはTonePrint機能によって好みのセッティングをダウンロード/セットすることができます。
TC Electronic Flashback Mini Delay レビュー:Tone Print の使い方徹底紹介!

TUBEDRIVEツマミの操作によって、真空管ベースアンプのウォームでダイナミックなサウンドを加えることができます。わずかなドライブからハードに歪ませたディストーションまでカバーし、専用のDRIVEフットスイッチで個別ON/OFFが行えます。

評価の高い「BonaFide Buffer」と同じバッファー回路を搭載、多数のエフェクター使用や長いケーブルなどによる音質劣化を未然に防ぎます。

接続端子も豊富です。
アンプやミキサーにクリーンな信号を送るパラレル出力搭載。
DIアウト端子部分は、EQのためのPRE/POSTスイッチ、グランド/リフト、インストゥルメント/ラインの3つのトグルスイッチを搭載。DI BOXとしての使用の際に環境に合わせて最適なセッティングが可能です。
AUX INやヘッドフォン端子も搭載しており、自宅練習はもちろんスタジオ練習やライブパフォーマンス、レコーディング時などあらゆる環境で優れた音色を提供します。

SPECTRADRIVE:リアパネル

仕様 ■コントロール:LEVEL, GAIN, BASS, LO-MID, HI-MID, TREBLE, TUBEDRIVE, SPECTRACOMP, スイッチ(GND/LIFT, PRE/POST, INST/LINE)
■接続端子:IN/OUT/THRU, DC IN, USB, LINE-DRIVER OUT(XLR), AUX IN(ミニプラグ), PHONES(ミニプラグ)

製品レビュー

(投票数2人, 平均値:3.50)
読み込み中...
  1. No.79821:OverDriver 2019年11月2日

    従来所有しているヘッドフォンアンプの代わりになるかと思い購入しました。
    しかし、AUX INを利用しての単独の楽器用ヘッドフォンアンプとしては使えません。
    普通のプリアンプペダルとして使っていこうと思います。
     
    ◆ヘッドフォンアンプとしての致命的な点
     AUX IN に他プレイヤーからのケーブルを接続すると、ヘッドフォン出力から大きなノイズが出ます。
     試行錯誤したところ、OUT端子に楽器用シールドケーブルを接続し、更にそのシールドケーブルの先がきちんと次の機器(私の場合は従来のヘッドフォンアンプですが)に接続した場合は、ヘッドフォン出力のノイズが消えます。
     
    ◆満足点
     ・EQの効きが良い。
     ・GAINノブは非DRIVE時にも効いてしまうと知っていましたが、そのGAIN設定のままDRIVEモードに切り替えると、非DRIVE時とDRIVE時の音量差が発生する懸念がありました。しかし、TUBEDRIVEノブによりDRIVE時の音量を設定できました。ドライブON時、GAINノブは歪み量、TUBEDRIVEノブはドライブ音量を決めます。
     
    ◆やや不満な点
     ・デフォルトのDRIVE音は、非DRIVE時の音より High-MID 音域が持ち上がります。(使えないほどではありませんが。)そこで、TonePrint で別のDRIVE音を探したところ、「NaturalDrive」というものがありました。これは音質は良いのですが、GAINつまみを低くしてもかなり歪んでしまい意図した用途には使えません。とりあえず、デフォルトのDRIVE音を薄くかける使い方をしようと思います。
     ・ヘッドフォン出力と通常出力の間で、LEVELつまみの設定に差があります。ヘッドフォン出力の方が音量が大きく、LEVELつまみの設定を低くする必要があります。このため、ヘッドフォン出力での設定は、アンプ出力の目安には使えません。
     ・SPECTRACOMPノブは、コンプレッサーを普段は使わないためゼロに設定しようと思いますが、コンプレッサー専用ペダルに比較すると、機能は劣るようです。
     ・AUX INの音量は、本機では調整できません。(マニュアルには記載されていますが)
     
    ◆未評価点
     ・DI出力端子は未使用です。

この製品のレビューを投稿する

TC Electronicのエフェクター

TC Electronic IMPULSE IR LOADER

TC Electronic IMPULSE IR LOADER

99個のIRスロットを搭載したコンパクトなキャビネット・シミュレーター&IRローダー
TC Electronic INFINITE SAMPLE SUSTAINER

TC Electronic INFINITE SAMPLE SUSTAINER

アンビエント・パットサウンドを提供するサンプル&サステイン・エフェクト
TC Electronic BUCKET BRIGADE ANALOG DELAY

TC Electronic BUCKET BRIGADE ANALOG DELAY

BBD素子を採用したリーズナブルなアナログ・ディレイ・ペダル
TC Electronic SCF GOLD

TC Electronic SCF GOLD

BBDを採用し伝説的コーラスを再現したアナログコーラス・ペダル
TC Electronic MAGUS PRO

TC Electronic MAGUS PRO

ヴィンテージRATと同じオペアンプを採用したアナログ・ディストーション・ペダル
TC Electronic SKYSURFER MINI REVERB

TC Electronic SKYSURFER MINI REVERB

「SKYSURFER REVERB」を小型化したコンパクトなペダル

プリアンプをお探しですか?

Tech21 Sansamp Liverpool

Tech21 Sansamp Liverpool

VOXアンプをモデリングしたプリアンプ・ペダル
Jim Dunlop EP101 ECHOPLEX PREAMP

Jim Dunlop EP101 ECHOPLEX PREAMP

ECHOPLEX EP-3のプリアンプ部分だけを再現したペダル
Diezel VH4-2 Pedal

Diezel VH4-2 Pedal

Diezelのディストーション/プリアンプ「VH4 PEDAL」のアップデート・モデル
Catalinbread Epoch Pre

Catalinbread Epoch Pre

伝説的ペダル「エコープレックス(EP-3)」のプリアンプ回路を再現したプリアンプ/バッファ
One Control Crimson Red Bass Preamp

One Control Crimson Red Bass Preamp

エレキベースのサウンドをアップライトベースに変えることができるペダル

ベース用をお探しですか?

MXR M-288 BASS OCTAVE DELUXE

MXR M-288 BASS OCTAVE DELUXE

2種類のトーンを持つベース用オクターバー・ペダル
Darkglass Electronics Vintage Deluxe

Darkglass Electronics Vintage Deluxe

ベース用プリアンプ「Vintage Microtubes」を発展させ、3バンドEQ/DIアウト/パラアウトを搭載したモデル
Electro Harmonix Bass Preacher

Electro Harmonix Bass Preacher

コンプレッサー「Soul Preacher」のベース版
Aguilar TONE HAMMER

Aguilar TONE HAMMER

AGUILARのベース用プリアンプ「OBP-3」の回路にダイレクトボックス機能をまとめたモデル
Aguilar DB925

Aguilar DB925

ベースプリアンプの名機「DB 924」を継承したミニサイズのプリアンプ・ペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。