BOSS Power Stack ST-2ビンテージ・スタック・アンプのサウンドとBOSSオリジナルの歪みサウンドを融合させたペダル

BOSS Power Stack ST-2

Power Stack ST-2は、ビンテージのマーシャル系スタック・アンプが持つサウンド特性と、BOSSオリジナルの歪みサウンドを融合させたデジタル回路による歪みペダル。ゲインの量とサウンド・キャラクターを同時に調節する「SOUNDツマミ」というユニークな操作系統を持っています。

このST-2、基本は音量/低域/高域調節とシンプルですが、SOUNDツマミが独特です。ツマミが中央の時は王道のオーバードライブ・サウンド、右に回すとULTRAハイゲインなディストーション・サウンド、左に絞るとCRUNCHという通りのクランチ・サウンドに。1959 / JCM800的なローゲイン・クランチからJCM2000の歪みを上げた時のような80年代ハードロック・ヘヴィメタルなサウンドまでカバーできます。

SOUNDツマミは、1990年に発売されたOD/DS回路が一つになった歪みペダル「BOSS OS-2」のCOLORツマミに近い役割を持っています。
ですが ST-2 ではキャビネットの箱鳴り感/ボリューム・コントロールやピッキング・ニュアンスへの追従性/入力レベルに追従する繊細な歪みなど、スタックアンプの特性や弾き心地感が再現されており、当然ですが OS-2 よりもグレードアップしています。

また、1959 といったビンテージ・マーシャル・アンプのサウンドを目指したということもあり、Roland JC-120との相性は良好となっており、ジャズコ対策としての導入にも最適なペダルです。また特にレスポールなどのハムバッカーPU搭載のギターとの相性が良好です。

仕様 ■コントロール:LEVEL, BASS, TREBLE, SOUND
■電源:9V電池、ACアダプター
■消費電流:36mA
■寸法:73(W)×59(H)×129(D)mm
■重量:440g

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数49人, 平均値:4.10)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Bossのエフェクター

BOSS VG-800

BOSS VG-800

シンセ、アンプ・エフェクト、IRキャビネットを搭載した次世代V-Guitarプロセッサー
BOSS GX-10

BOSS GX-10

GX-100 同様のコア・エンジンを搭載したコンパクトなマルチ・エフェクター
BOSS SDE-3 Dual Digital Delay

BOSS SDE-3 Dual Digital Delay

Roland「SDE-3000」のサウンドをBOSSコンサイズで再現したペダル
BOSS ME-90B

BOSS ME-90B

直感的な操作性と多彩なエフェクト、高品位なプリアンプを搭載したベース用マルチ
BOSS IR-2 Amp&Cabinet

BOSS IR-2 Amp&Cabinet

コンパクトなアンプ・シミュレーター/キャビネットIRローダー
BOSS RV-200

BOSS RV-200

「200」シリーズに加わったリバーブ・ペダル

オーバードライブをお探しですか?

Mooer Blues Mood

Mooer Blues Mood

BOSS BD-2を意識したドライブペダル
MXR CSP027 Timmy Ovedrive

MXR CSP027 Timmy Ovedrive

Paul Cochrane氏とMXRとのコラボによって誕生したミニサイズのTimmy
Vemuram SHANKS ODS-1

Vemuram SHANKS ODS-1

トランスペアレントなオーバードライブ・ペダル
Donner Blues Drive

Donner Blues Drive

衝撃の激安価格を実現したミニサイズのオーバードライブ・ペダル
Darkglass Microtubes Vintage

Darkglass Microtubes Vintage

歴代の伝説的なロックのベースサウンドを再現するベース用オーバードライブ
Marshall 1959 FX

Marshall 1959 FX

Plexi(プレキシ)のサウンドを再現するオーバードライブ・ペダル

ディストーションをお探しですか?

MAXON SD9 Sonic Distortion

MAXON SD9 Sonic Distortion

ブライトでヌケの良いトーンが絶妙なディストーション
Old Blood Noise Endeavors Fault

Old Blood Noise Endeavors Fault

オーバードライブからシューゲイザー/グランジ的なディストーションへまでカバーするペダル
Mad Professor One 1

Mad Professor One 1

ブラウンサウンドを再現するために作られたディストーション/リバーブ・ペダル
AMT Electronics B2

AMT Electronics B2

Hafler(Bogner)の3チャンネル・プリアンプ「Triple Giant」を再現したディストーション・ペダル
BEHRINGER OD300 OVERDRIVE/DISTORTION

BEHRINGER OD300 OVERDRIVE/DISTORTION

1台でオーバードライブとディストーション、両者のコンビネーションを実現する歪みペダル
DOD Boneshaker

DOD Boneshaker

ダウンチューニング・7弦/8弦ギターやベースでの使用に適した歪みペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。