Leqtique Rogerクランチ程度のオーバードライブからハイゲイン・ディストーションまで幅広い歪みサウンドをカバー

Leqtique Roger
メーカー
カテゴリ オーバードライブ , ディストーション
発売時期 2017年6月
価格 19,800 (税込) ※1

Rogerは「ギターアンプ本来の歪みチャンネルが持つサウンド」を目指して作られた、クランチ程度のオーバードライブからハイゲイン・ディストーションまで幅広い歪みサウンドをカバーする、コンパクトな歪みペダルです。内部回路にはこれまでエフェクターではほとんど使われる事がなかったPower IC「NJM2073」を2段階で採用、結果として真空管アンプが持つようなファットなサウンドと倍音成分、高いレスポンスとサスティーンが得られます。

コントロールはVolume/Tone/Gainのシンプルな3つ。Gainツマミはアンプの歪みチャンネルを意識したということで、ツマミがゼロの状態でもクランチ程度の歪みが得られる設計となっており、「9/9」「Redemptionist」など、これまでLeqtiqueブランドとしてリリースされてきたどの歪みペダルとも違った質感、自然なドライブ感がRogerの魅力となっています。
ハイゲイン時出会ってもギター側のボリューム・コントロールの操作にも自然に追従するため、手元でボリューム調節を行うプレイヤーはダイナミックにサウンドをコントロールすることができます。

仕様 ■コントロール:Volume、Tone、Gain

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数11人, 平均値:3.00)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Leqtiqueのエフェクター

Leqtique 10Band EQ

Leqtique 10Band EQ

10バンドEQとしてはクラス最小、かつフルスペックなグラフィックイコライザー・ペダル
Leqtique Stellaclasm

Leqtique Stellaclasm

定番スプリングリバーブのサウンドを基本に、近未来4次元的な残響音を生み出すことができるデジタルリバーブ
Leqtique 11/11

Leqtique 11/11

幅広い音作りに対応したモダンハイゲイン・ディストーション
Leqtique EDM

Leqtique EDM

Leqtique初となるデジタル・ディレイ
Leqtique Beryl

Leqtique Beryl

LT1213デュアル・オペアンプを使用したLeqtique流トランスペアレント系オーバードライブ
Leqtique 10/10

Leqtique 10/10

Leqtiqueを代表するディストーション「9/9」の歪み回路を元に開発された、ハイゲイン・ディストーション・ペダル

オーバードライブをお探しですか?

CARL MARTIN AC-TONE

CARL MARTIN AC-TONE

VOX AC-30アンプのニュアンスを再現する2chオーバードライブ+ブースター
Bondi Effects Del Mar mk2

Bondi Effects Del Mar mk2

Tube Screamer、Centaur、Bluesbreakerのサウンドをミックスするペダル
Earthquaker Devices Palisades

Earthquaker Devices Palisades

TS系ペダルのなかで最も多彩なサウンドメイキングが可能なモデル
MXR CSP037 RAIJIN DRIVE

MXR CSP037 RAIJIN DRIVE

世界中で愛される日本製の定番エフェクター2つ(オーバードライブとディストーション)を1台の筐体に収めたペダル
Xotic SL Drive

Xotic SL Drive

マーシャル・プレキシ・アンプのサウンドを再現したオーバードライブ

ディストーションをお探しですか?

Thermion Gasoline

Thermion Gasoline

Diezel VH4系のサウンドを再現、ラインレコーディングにも配慮した歪みペダル
JHS Pedals 3 Series Distortion

JHS Pedals 3 Series Distortion

ハイコストパフォーマンスでシンプルな操作性のディストーション
Solar Guitars CHUG

Solar Guitars CHUG

Ola Englundプロデュースによるハイゲイン・プリアンプ・ペダル
Darkglass Alpha Omicron

Darkglass Alpha Omicron

ベース用ディストーション「Alpha Omega」から3バンドEQとDI機能を除去したシンプルなモデル
Leqtique Redemptionist

Leqtique Redemptionist

Shun Nokina Designフラグシップモデルとなるオーバードライブ「Redemptionist」のコストパフォーマンスモデル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。