strymon DIG V21980年代ラックタイプ・ディレイを再現した「DIG」のアップデートモデル

strymon DIG V2
メーカー
カテゴリ ディレイ
発売時期 2022年7月
価格 53,500 (税込) ※1

DIG V2は、1980年代のラックタイプ・ディレイのサウンドを再現したディレイ・ペダルです。コントロールの追加やMIDIへの対応など新たな機能が追加され、またDSPや回路もアップデートされたことで、汎用性・音質共に向上しました。


わかりやすい変更点としては「TONE」コントロールの追加が挙げられます。JFET入力を採用し音質やレスポンスがさらに改善されたほか、DSPも新しくなり処理能力も向上しました。またINPUT端子はTRSへと変更され、MONO/STEREOの切り替えが可能となっています。MIDIによるコントロール(EXP/MIDI端子 or USB)にも対応し、汎用性はますます向上したといえます。


MOD」トグルスイッチでディレイラインに加えるモジュレーションの量を設定します。
off」はモジュレーションなし、「light」は繊細なモジュレーション、「deep」は太く豊かなモジュレーションがかかります。
TIME」ノブでDelay 1のディレイタイムをコントロールします。両ディレイのマスタータイムコントロールとして機能します。
TIME 2」ノブでDelay 1とDelay 2のリズムの細分化関係を設定します。 3連符、8連符、ゴールデン・レシオ、付点8連符、付点4連符から選択します。
TONE」ノブでフィードバックフィルターのレスポンスを設定します。 反時計回りに回すとハイカット、時計回りに回すとローカットになります。


TYPE」トグルスイッチでデジタルディレイのキャラクターを変更します。「24/96」はモダンでクリーンなディレイと繊細なダイナミクスが特徴です。24ビットの解像度と96kHzのサンプリングレートで、リピートへの色付けはされません。「ad」は80年代初期のアダプティブ・デルタ・モジュレーションを再現したパーカッシブなワイドバンド・ディレイです。入力のダイナミクスが増すとより個性的なディレイになります。「12 bit」は80年代半ばの12ビット変換方式により、ややダークでウォームなディレイが得られます。
MIX」ノブでDelay 1のウェット/ドライのミックスをコントロールします。3時の位置で50/50ミックスとなります。
MIX 2」ノブでDelay 2のウェット/ドライのミックスをコントロールします。50/50ミックスは3時の位置です。
REPEATS」で両ディレイのリピート回数を調整します。


また、各ノブにはセカンダリー機能が隠されており、2台のディレイの接続方法の変更やドライレベルの設定等の機能にアクセスすることができます。

仕様 ■コントロール:MOD(off/light/deep) toggle switch, TME, TONE, TIME 2, TYPE(24/96/adm/12bit) toggle switch, MIX, REPEATS, MIX 2, INPUT(MONO/STEREO) toggle switch
■電源:9VDC センターマイナス
■消費電流:300mA
■接続端子:IN(MONO/STEREO), OUT(L/R), EXP/MIDI
■入力インピーダンス:1 Meg Ohm
■出力インピーダンス:100 Ohm
■最大入力レベル:+10 dBu
■DSP、オーディオ
24bit/96kHz A/D & D/A
S/N:109 dB typical
ARM スーパー・スカラー・プロセッサー採用
32bit 浮遊演算方式
■バイパス方式:トゥルーバイパス(リレースイッチング)
■寸法:102mm(幅)×114mm(縦)×67mm(高)※突起部含む
■付属品:専用パワーサプライ

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

strymonのエフェクター

strymon BRIG

strymon BRIG

BBD素子アナログ・ディレイの回路特性を忠実に再現するディレイ・ペダル
strymon Cloudburst

strymon Cloudburst

名作リバーブを多数取り揃えるSTRYMONが新たに発売したアンビエント・リバーブ
strymon El Capistan V2

strymon El Capistan V2

テープエコー系ペダルの名機「El Capistan」に新たな機能を追加したアップデートモデル
strymon FLINT V2

strymon FLINT V2

strymonの人気トレモロ/リバーブ・ペダル「FLINT」のアップデートモデル
strymon Lex V2

strymon Lex V2

ロータリースピーカーのサウンドをシミュレートした「Lex」のアップグレードモデル
strymon blueSky V2

strymon blueSky V2

シマー・リバーブの先駆けとなった同社「blueSky」をアップグレードしたモデル

ディレイをお探しですか?

DOD Rubberneck

DOD Rubberneck

タップテンポ/ファンクション機能/エフェクトループを搭載するなど、多機能なアナログディレイ
Fender Hammertone Space Delay

Fender Hammertone Space Delay

コストパフォーマンスに優れるFenderのディレイ・ペダル
strymon DIG

strymon DIG

独立した2つのディレイ回路を搭載、独特のアンビエント感と複雑な響きのサウンドを作ることができディレイ
Chase Bliss Audio Generation Loss MK II

Chase Bliss Audio Generation Loss MK II

ローファイ・サウンドを再現するリアルタイム・テープシミュレーター
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。