BASS DI+ M-80 は、ベーシスト定番のプリアンプ「サンズアンプ」と人気を二分すると言われている MXR のダイレクトボックス/プリアンプ・ペダル。2001年に登場した BASS DI の次世代モデルであり、ベーシストのための歪みエフェクターとして人気の高いモデルです。
クリーン/ディストーション2チャンネルを切替え可能。
クリーントーンは定評ある高品質なサウンドでブースターとしても使用可能。
ディストーションを ON にすると原音とミックス、好みに応じてブレンドでき、自然な歪みサウンドとなります。COLORスイッチを ON にすると即戦力で使えるドンシャリ・サウンドに、またノイズゲートを搭載するなど。
あぁ〜空からMXR bass DI+ M-80降ってこねぇかなぁ〜
— 坂田 (@Sakata_Hiroya) August 24, 2015
今日ペンタで使ったMXRのbass di最高だった。
改造されていたけど。— Okhotsk strange sound (@air_okhotsk) February 11, 2015
仕様 | ■コントロール:COLORスイッチ、GATEスイッチ、PHANTOM/GROUNDスイッチ【クリーン/ディスト―ション】Volume、Bass、MID、TREBLE 【ディスト―ション】BLEND、TRIGGER、GAIN ■電源:9V電池、9VACアダプター ■寸法:220(W)×162(D)×42(H)mm ■重量:1375g |
---|
MXR CSP042 X THIRD MAN HARDWARE DOUBLE DOWN PEDAL
MXR M249 Super Badass Dynamic O.D.
MXR Jerry Cantrell Firefly Talk Box
Old Blood Noise Endeavors Excess
L’ Tosin Abasi Signature Kigen
No.79841:とにいぜっと 2020年5月26日
ONにするだけで音がキラキラします
軽いコンプ感があります
それだけでも使う価値があります
ディストーションは激しく80年代ぽいかんじでギターに使っても良いと感じます
ベースの定番ですが全プレイヤー必携と言っても過言ではないでしょう