Electro Harmonix Operation Overlordローゲインドライブからブースター、ディストーションまでの幅広い歪みサウンドを生み出すペダル

Electro Harmonix Operation Overlord
メーカー
カテゴリ オーバードライブ
発売時期 2017年4月
価格 18,600 (税込) ※1

Operation Overlordは、歪みペダルとして基本的なパラメータと3バンドEQを持ち、真空管アンプのようなレスポンスとトーンのオーバードライブ、ONにすることでディストーションのような歪みと飽和感を加えるブーストスイッチを搭載。さらにステレオ入出力を装備しギターやベースだけでなくキーボードや電子楽器などあらゆる楽器に繋いで使用することができるオーバードライブ・エフェクターです。

様々な楽器を繋いでも最良の歪み音が得られるよう、Operation Overlordにはいくつかの工夫が施されています。DRYツマミは原音とエフェクト音のバランスを調節、ギター専用オーバードライブにはあまりみられない、ベース用ODなんかでよく見かける機能ですね。特にキーボードやベースでは重宝します。
またINPUT LVLスイッチは接続する楽器の出力に合わせて、入力レベルの切替が可能です。
ステレオ入出力対応ですが、エレキギターをつなぐ時はモノラル入力で対応します。

右フットスイッチはエフェクトのON/OFF、左フットスイッチはブースターのON/OFFに対応。ブースターON時にBOOSTツマミが有効になり、ONにすることでより深み歪みが得られるようになっている他、ボディ内部スイッチの操作によってブースターを単体でON/OFFさせることができるようになっています。
NORMALモードではローゲイン〜ミディアムゲイン、BOOSTモードではオーバードライブ回路を JFET ステージの前段に追加し、ディストーションサウンドを生み出します。

仕様 ■コントロール:VOL, TREBLE, MID, BASS, DRY, BOOST, GAIN, INPUT LVL(HI/NORMAL/LO)
■電源: 9VDCアダプター(センターマイナス)
■消費電流:200mA
■寸法:104 (w) x 120 (l) x 54 (h) mm

製品レビュー

(投票数14人, 平均値:3.79)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Electro Harmonixのエフェクター

Electro Harmonix Satisfaction Plus

Electro Harmonix Satisfaction Plus

Maestro「Fuzz Tone FZ-1」を再現した「SATISFACTION FUZZ」のニュー・モデル
Electro Harmonix Lizard Queen

Electro Harmonix Lizard Queen

JHS Pedalsとelectro-harmonixのコラボによって誕生したオクターブ・ファズ・ペダル
Electro Harmonix SLAP-BACK ECHO

Electro Harmonix SLAP-BACK ECHO

SLAP-BACK ECHO に現代的なアップデートを施したディレイ・ペダル
Electro Harmonix J MASCIS RAM’S HEAD BIG MUFF PI

Electro Harmonix J MASCIS RAM’S HEAD BIG MUFF PI

J・マスシス・シグネイチャー・ファズ
Electro Harmonix STRING9

Electro Harmonix STRING9

ギターでストリング・アンサンブル/シンセサイザーを演奏することができるペダル
TC Electronic SCF GOLD SE

TC Electronic SCF GOLD SE

1976年に発売されたモジュレーション・ペダル「SCF」の誕生45周年記念モデル

オーバードライブをお探しですか?

Boot-Leg Jaw Breaker

Boot-Leg Jaw Breaker

サウンドレンジが広範囲で設定されているオーバードライブ/ディストーション
One Control Blackberry Bass OD

One Control Blackberry Bass OD

BJFEオリジナル「Blueberry Bass Overdrive」を元に作られるベース用オーバードライブ
Electro Harmonix HOT TUBES nano

Electro Harmonix HOT TUBES nano

激しいブーストが特徴の「HOT TUBES」の小型化モデル
Skreddy Pedals Hybrid Overdrive

Skreddy Pedals Hybrid Overdrive

1970年代前半ごろのブリティッシュチューブアンプ・サウンドを作るオーバードライブ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。