strymon DECO V2人気機種であったテープ・サチュレーション「DECO」にアップデートを施したモデル

strymon DECO V2
メーカー
カテゴリ ディレイ
発売時期 2022年7月
価格 53,500 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

DECO V2は、人気機種であったテープ・サチュレーション/ダブルトラッカー・ペダル「DECO」にコントロールの追加やMIDIでの操作への対応などのアップデートが施されたモデルです。DSPや入力部の変更により、基礎的な音質、処理能力も向上しています。


前機種との最も大きな変更点はコントロールです。テープ・サチュレーション部に新たにトーン・コントロールが追加され、サウンドメイクの幅が広がった点です。
またDSPがアップデートされたことにより、基礎的な処理能力が上がり、消費電流も抑えられています。入力端子はTRSに変更され、MONO/STEREOの切り替えが可能になったほか、入力段に搭載されたJFET回路により音質が向上しました。またEXP端子はEXP/MIDI端子としてMIDIでのコントロールに対応し、操作性もより優れたものになりました。USB端子も新たに追加され、MIDIコントロールやファームウェアのアップデートを行うことができます。


コントロールはテープ・サチュレーション部とダブルトラッカー部の2つに分かれています。



テープ・サチュレーション部

「VOICE」トグルスイッチでテープマシンのスタイルを選択します。「classic」は2トラックマスタリング用オープンリール機のレスポンスとサチュレーション特性が再現されており、「cassette」では多くのハイエンド・カセット・レコーダーに採用されているオートレベルコントロール(ALC)処理により、圧縮されたファットな音色を出力します。
「SATURATION」ノブでプリアンプのゲインを調整し、テープドライブの量を設定します。ノブを上げると、コンプレッションと歪みが大きくなります。
「TONE」ノブでテープ・サチュレーションの全体的なトーンを調整します。
「VOLUME」ノブで出力音量を調節します。



ダブルトラッカー部

「TYPE」トグルスイッチは位相と内部ルーティングを選択し、トーンとローエンドのレスポンスを変化させるコントロールです。 「sum」ではリファレンス・デッキ(原音)とラグ・デッキ(リファレンスより遅れてくる音)は同位相で、「invert」では逆位相でサミングされます。「bounce」はラグデッキの右チャンネルを位相反転し、左チャンネル入力にバウンスされ、モノラル出力またはワイドステレオモードOnの状態ではダブルリピート効果が得られます。 ワイドステレオモードをOFFにした際には、ピンポンのようなステレオ効果が得られます。
「LAG TIME」ノブは、リファレンス・デッキとラグ・デッキ間の時間差を設定し、ダブル・トラッキング・テープ・エフェクトを作り出します。コーラス、スラップバック、最大500msのエコーへと変化します。
「BLEND」ノブで2つのテープ・デッキの相対的なミックスレベルを設定します。12時の位置で両方のデッキが同レベルでミックスされ、反時計回りに回すとリファレンス・デッキ側の音量が大きくなり、ダブルトラッキング効果が抑制されます。時計回りに回すと、ラグ・デッキ側を多くブレンドします。
「WOBBLE」ノブでラグ・デッキにランダムなモジュレーションを追加します。



また、これらのノブはセカンダリー機能を持っており、フランジエフェクトのスウィープタイムの調節やブースト、ローパスフィルターのコントロールなどを行うことができます。

仕様 ■コントロール:SATURATION, TONE, VOLUME, VOICE(Classic/Cassette) toggle switch, LAG TIME, BLEND, WOBBLE, TYPE(sum/invert/bounce) toggle switch, INPUT(MONO/STEREO) toggle switch
■電源:9VDC センターマイナス
■消費電流:300mA
■接続端子:IN(MONO/STEREO), OUT(L/R), EXP/MIDI
■入力インピーダンス:1 Meg Ohm
■出力インピーダンス:100 Ohm
■最大入力レベル:+10 dBu
■DSP、オーディオ
24bit/96kHz A/D & D/A
S/N:109 dB typical
ARM スーパー・スカラー・プロセッサー採用
32bit 浮遊演算方式
■バイパス方式:トゥルーバイパス(リレースイッチング)
■寸法:102mm(幅)×114mm(縦)×67mm(高)※突起部含む
■付属品:専用パワーサプライ

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

strymonのエフェクター

Strymon EC-1

Strymon EC-1

Echoplexのサウンドを忠実に再現、現代的な利便性と柔軟性を兼ね備えたペダル
strymon BigSky MX

strymon BigSky MX

strymonの名作多機能リバーブ「BigSky」のアップグレード・モデル
Strymon UltraViolet

Strymon UltraViolet

「Uni-Vibe」のサウンドを再現したStrymon初のUni-Vibe系ペダル
strymon BRIG

strymon BRIG

BBD素子アナログ・ディレイの回路特性を忠実に再現するディレイ・ペダル
strymon Cloudburst

strymon Cloudburst

名作リバーブを多数取り揃えるSTRYMONが新たに発売したアンビエント・リバーブ
strymon DIG V2

strymon DIG V2

1980年代ラックタイプ・ディレイを再現した「DIG」のアップデートモデル

ディレイをお探しですか?

UAFX Starlight Echo Station

UAFX Starlight Echo Station

UADエフェクトを足元で活用する、完全プロ品質のステレオディレイ・ペダル
T-REX REPLICATOR DLUXE

T-REX REPLICATOR DLUXE

リアル・テープ・エコー・ペダル「Replicator」シリーズの新たなモデル
FREE THE TONE FUTURE FACTORY FF-1Y

FREE THE TONE FUTURE FACTORY FF-1Y

独自のモジュレーション機能を搭載した高品質/多機能なディレイ
BOSS SDE-3000EVH

BOSS SDE-3000EVH

エディ・ヴァン・ヘイレンのセッティングを再現したデジタル・ディレイ
strymon TIMELINE

strymon TIMELINE

12種類のディレイと30秒のステレオルーパーを搭載したハイエンド・ディレイ
HOTONE BINARY EKO

HOTONE BINARY EKO

デュアルDSP、17種類のデジタル・ディレイを搭載したデジタルディレイ・ペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。