Darkglass Alpha Omega2つのディストーション回路を搭載したベース用DI/オーバードライブ/プリアンプ

Darkglass Alpha Omega
メーカー
カテゴリ プリアンプ , ベース用
発売時期 2017年6月
価格 36,504 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

Alpha Omegaは、ベース用プリアンプの開発で知られるDarkglassと、オーストラリアのバンドKarnivoolのベーシストJon Stockmanとの共同開発によって誕生した、ベース用DI/オーバードライブ/プリアンプ・ペダルです。

モダンサウンドのプリアンプ/オーバードライブ「Microtubes B7K」の登場によってベーシストに広く知られるようになったDarkglassですが、本機はDarkglassからここまで登場したペダルと違い、本機では2つの異なるディストーション回路「α(アルファ)」「ω(オメガ)」を搭載しています。
2つのディストーションは
α(アルファ):パンチがありタイト、ソリッドでクリアなサウンド
ω(オメガ):生々しく荒々しいサウンド
とモダンなヘヴィロック系ベーシストは要チェックなサウンドキャラクターを持ち、MODツマミでミックス(ブレンド)していくことができるよう設計されています。

このほか音量調節のLEVEL、歪み量調節のDRIVE、原音と歪み音をミックスするBLEND、±12dBのブースト/カットが可能な3バンドEQ、歪みの低域(のサーチュレーション)をブーストするGROWLスイッチ、歪みの中高域(2.8kHz周辺)をブーストするBITEスイッチを搭載。

PARALLEL OUTPUT端子からチューナーやオーディオインターフェイスへの接続、DIRECT OUTPUT端子からPAミキサーへ接続など、ライブやレコーディングなど様々なシチュエーションでも柔軟に使える設計となっています。

2018年には本気をさらに発展させた「Alpha Omega Ultra」が登場しています。

仕様 ■コントロール:BLEND、LEVEL、DRIVE、MOD、BASS、MID、TREBLE、GROWLスイッチ、BITEスイッチ
■接続端子:INPUT、PARALLEL OUTPUT、OUTPUT、DIRECT OUTPUT
■消費電流:30mA
■電源:9VDCアダプター、電池非対応
■寸法(WxHxD):106 x 120 x 45mm
■重量:350g

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Darkglassのエフェクター

Darkglass Electronics Anagram

Darkglass Electronics Anagram

ベース用マルチエフェクトの新たな基準を打ち立てるフラッグシップ・プロセッサー
Darkglass Electronics Kaamos Bass Octaver and Distortion

Darkglass Electronics Kaamos Bass Octaver and Distortion

ディストーションとオクターブ・エフェクトをブレンドして音を作るベース用ペダル
Darkglass Electronics NSG

Darkglass Electronics NSG

シンプルな1ノブのノイズ・ゲート・ペダル
Darkglass Electronics Duality Fuzz

Darkglass Electronics Duality Fuzz

クラシック/モダンと2種類のファズ回路を搭載したベース用ファズ
Darkglass Electronics Microtubes Infinity

Darkglass Electronics Microtubes Infinity

ベースに必要とされるさまざまな要素をペダル・サイズに凝縮したプリアンプ
Darkglass Electronics Microtubes B1K

Darkglass Electronics Microtubes B1K

コンパクトな筐体にDarkglassの伝統的なディストーション回路を納めたペダル

プリアンプをお探しですか?

SANSAMP BASS DRIVER DI-LB

SANSAMP BASS DRIVER DI-LB

多弦ベースの低音域をクリアに歪ませることができるベース用プリアンプ/DI
TC Electronic DC30 PREAMP

TC Electronic DC30 PREAMP

VOX AC30の回路、サウンドを再現したアンプ・シミュレーター
Vivie Rhinotes 190 REDZONE

Vivie Rhinotes 190 REDZONE

IKUO氏シグネイチャー・プリアンプ・ペダル
AMPEG Classic Analog Bass Preamp

AMPEG Classic Analog Bass Preamp

Ampegベースアンプのプリアンプセクションのみを抽出したベース用プリアンプ
Mooer Micro Preamp 016

Mooer Micro Preamp 016

ドイツのモダンハイゲインアンプ「ENGL Fireball」のサウンドを再現するプリアンプ・ペダル
Diezel VH4 PEDAL

Diezel VH4 PEDAL

ウルトラハイゲインアンプ「Diezel VH4」のディストーション・チャンネルと同じプリアンプ構成を採用したペダル

ベース用をお探しですか?

Darkglass Microtubes B3K

Darkglass Microtubes B3K

コンパクトなベース用オーバードライブ
Darkglass Vintage Ultra v2

Darkglass Vintage Ultra v2

ベース用プリアンプ「Vintage Ultra」のバージョンアップモデル
Fender Bassman Driver

Fender Bassman Driver

ナチュラルなドライブからモダンなハイゲインまでカバーするベース用歪みペダル
Darkglass Microtubes B7K Ultra

Darkglass Microtubes B7K Ultra

新世代ベース用プリアンプ「Microtubes B7K」の汎用性をさらに高めたモデル
Mad Professor Snow White Bass Auto Wah

Mad Professor Snow White Bass Auto Wah

ベース用オートワウ
BOSS BC-1X

BOSS BC-1X

4ツマミ仕様のベース用マルチバンド・コンプレッサー
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。