Electro Harmonix Nano BattalionElectro Harmonixのベースプリアンプ/DI「Battalion」の機能を縮小したナノ・サイズ版

Electro Harmonix Nano Battalion
メーカー
カテゴリ プリアンプ , ベース用
発売時期 2018年12月
価格 13,824 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

Nano Battalionは、2017年6月に発売されたElectro Harmonixのベースプリアンプ/DI「Battalion」のナノ・サイズ版。EQが4バンド→3バンドに、コンプレッサーとノイズゲート、10dBパッドやXLR出力端子が省略されるなど、Battalionと比べて機能は縮小されていますが、オールアナログMOS-FET回路構成によるパワフルなディストーションは健在。エフェクトボードに組み込みやすいコンパクトなサイズとなっています。

VOL, DRIVE, BLEND, TONEのツマミは「Battalion」と同様。
EQツマミはTREBLE, BASSのみで、中域はMIDスイッチで調節します。TREBLEは1kHz以上の帯域をブースト/カット、BASSは200Hz以下をブースト/カット、MIDスイッチは500Hzを中心周波数として±9dBまでブースト/カットとなっています。そしてこのEQセクションは、信号経路をどのポジションに配置するかを3つの中から選択することができます。

DISTモード時、EQセクションはディストーションの後ろに配置され、クリーントーン/ディストーションどちらにも影響を与えません。INPUTモード時、EQセクションは最も前段に配置され、クリーンシグナル、ディストーション両方に大きく影響を与えます。このモードでEQをブーストさせると、より飽和館のあるディストーションサウンドが得られます。DRYモード時、クリーンシグナルのみに作用します。

入出力端子は1/4”で、モノラルケーブルを繋いだ場合はアンバランスシグナルを、TRSケーブルを接続した場合にはバランスシグナルを出力。ミキシングコンソールやレコーディング・インターフェースに直接接続することができるようになっています。

アクティブ/パッシブいずれのピックアップを搭載したベースとも相性は良好です。

仕様 ■コントロール:VOL, DRIVE, BLEND, TONE, TREBLE, BASS, EQ POSスイッチ(DIST/INPUT/DRY), MIDスイッチ
■電源:9VDCアダプター

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Electro Harmonixのエフェクター

Electro Harmonix Oceans Abyss

Electro Harmonix Oceans Abyss

デュアルリバーブ・エンジンと8つのエフェクトブロックを備えた次世代マルチリバーブ
Electro Harmonix Pico 360+

Electro Harmonix Pico 360+

コンパクトながら多機能なルーパー
Electro Harmonix 2020 v2 Mini Pedal Tuner

Electro Harmonix 2020 v2 Mini Pedal Tuner

半音下げチューニングのアクセスも容易なミニサイズのチューナー
Electro Harmonix POG3

Electro Harmonix POG3

ポリフォニック・オクターブ・ジェネレーターの最高峰
Electro Harmonix LIZARD KING

Electro Harmonix LIZARD KING

JHS Pedalsとのコラボによって誕生したベース用オクターブ・ファズ
Electro Harmonix LPB-3

Electro Harmonix LPB-3

「LPB-1」をルーツに3バンドEQなど様々な機能が追加されたブースター・ペダル

プリアンプをお探しですか?

RADIAL BassBone OD

RADIAL BassBone OD

2つの入力端子に独立VOLUME、EQを装備した2chベース用プリアンプ
Chase Bliss Audio Condor

Chase Bliss Audio Condor

ギターそのものの基本的なサウンドを作る「トーンシェイピングツール」
Darkglass Microtubes B7K Ultra

Darkglass Microtubes B7K Ultra

新世代ベース用プリアンプ「Microtubes B7K」の汎用性をさらに高めたモデル
CARL MARTIN Ampster

CARL MARTIN Ampster

ブリティッシュなオーバードライブ・サウンドが得られるフロア・タイプ・プリアンプ

ベース用をお探しですか?

Xotic Bass RC Booster V2

Xotic Bass RC Booster V2

「RC Booster」ベース版の第二世代モデル
MXR M-288 BASS OCTAVE DELUXE

MXR M-288 BASS OCTAVE DELUXE

2種類のトーンを持つベース用オクターバー・ペダル
Darkglass Alpha Omicron

Darkglass Alpha Omicron

ベース用ディストーション「Alpha Omega」から3バンドEQとDI機能を除去したシンプルなモデル
Fender DOWNTOWN EXPRESS

Fender DOWNTOWN EXPRESS

フェンダーとして初となるベーシスト向けマルチエフェクター
Ashdown Triple Shot

Ashdown Triple Shot

3つのディストーション回路を1つのペダルに凝縮したベース用ディストーション・ペダル
Darkglass Microtubes Vintage

Darkglass Microtubes Vintage

歴代の伝説的なロックのベースサウンドを再現するベース用オーバードライブ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。