MXR

コンパクトなボディとシンプルなツマミ、ギタリストを惹きつけるデザインで人気があるJim Dunlopのエフェクターシリーズ。登場から現在に至るまで、歪み・コンプレッサー・モジュレーション・空間系など数多くのペダルをリリース。ビンテージからモダンサウンドまで、あらゆるサウンドのエフェクターを開発する定番のブランドです。
通常のラインナップの他に、厳選されたパーツを使用して製造される「カスタムショップ(CSP)」シリーズ、MXRとDunlopを代表するビルダーがが設計しカスタムショップによって造られるBadassシリーズが存在します。

閲覧できるMXR ・エフェクターの数:91130 件目

MXR M309 Joshua Ambient Echo

MXR M309 Joshua Ambient Echo

ディレイ

2台のエコーを凝縮したコンパクトなディレイ/アンビエント・マシン
MXR M307 Layers

MXR M307 Layers

その他

幻想的で奥行きのあるアンビエントなサウンドが得られるユニークなペダル
MXR CSP202 CUSTOM COMP

MXR CSP202 CUSTOM COMP

コンプレッサー

高品質なパーツとMXRの誇る技術を搭載し、自然なコンプ感を実現したペダル
MXR M242 ISO-BRICK PRO POWER SUPPLY

MXR M242 ISO-BRICK PRO POWER SUPPLY

パワーサプライ

可変ポート2口を含む10口のポートを備えるフル・アイソレートのパワーサプライ
MXR Jerry Cantrell Firefly Talk Box

MXR Jerry Cantrell Firefly Talk Box

その他 ワウ

ジェリー・カントレル氏のためにデザインされたトーク・ボックス
MXR Dookie Drive Pedal V4

MXR Dookie Drive Pedal V4

ディストーション

Green Dayの名盤『Dookie』のギター・サウンドを再現した歪みペダル
MXR M300 REVERB

MXR M300 REVERB

リバーブ

スタンダードからユニークなものまで、6種類のリバーブを搭載したエフェクター
MXR CSP041 HYBRID FUZZ

MXR CSP041 HYBRID FUZZ

ファズ

シリコン/ゲルマニウム両トランジスタを組み合わせたファズ・フェイス系ペダル
MXR MC-403 POWER SYSTEM

MXR MC-403 POWER SYSTEM

パワーサプライ

16個のエフェクターに電源供給できる1Uラックサイズのパワーサプライ
MXR SF01 Slash Octave Fuzz

MXR SF01 Slash Octave Fuzz

オクターバー ファズ

MXR CSP039 Duke of Tone

MXR CSP039 Duke of Tone

オーバードライブ

ANALOG.MANの名機「King of Tone」が再解釈され、誕生した歪みペダル
MXR CSP042 X THIRD MAN HARDWARE DOUBLE DOWN PEDAL

MXR CSP042 X THIRD MAN HARDWARE DOUBLE DOWN PEDAL

その他 ブースター

Third Man HardwareとMXRのコラボによって誕生したシグナル・スプリッター/ブースター
MXR M299 Carbon Copy Mini

MXR M299 Carbon Copy Mini

アナログ・ディレイ

アナログディレイ・ペダルの定番「MXR M169 CARBON COPY」のミニサイズ版
MXR FLANGER M-117R

MXR FLANGER M-117R

コーラス ディレイ フェイザー フランジャー

伝統の名機「M117」のリイシューモデル
MXR M287 Sub Octave Bass Fuzz

MXR M287 Sub Octave Bass Fuzz

ファズ ベース用

MXRのサブオクターバー「M288」とファズ回路を融合させたベース用ファズ・ペダル
MXR CSP027 Timmy Ovedrive

MXR CSP027 Timmy Ovedrive

オーバードライブ

Paul Cochrane氏とMXRとのコラボによって誕生したミニサイズのTimmy
MXR WA44 WYLDE AUDIO OVERDRIVE

MXR WA44 WYLDE AUDIO OVERDRIVE

オーバードライブ

ザック・ワイルドとのコラボ20周年を記念したドライブ・ペダル
MXR WA38 WYLDE AUDIO CHORUS

MXR WA38 WYLDE AUDIO CHORUS

コーラス

ザック・ワイルドとのコラボ20周年を記念したコーラス・ペダル
MXR CSP265 Joe Bonamassa FET DRIVER

MXR CSP265 Joe Bonamassa FET DRIVER

オーバードライブ

MXR M228 Dyna Comp Deluxe

MXR M228 Dyna Comp Deluxe

コンプレッサー

M-102 DYNA COMPに新しいコントロールを搭載し、サウンドメイクの幅が広がったモデル
MXR M-76 STUDIO COMP

MXR M-76 STUDIO COMP

コンプレッサー

定番ラック式コンプ「Urei 1176」のサウンドを再現したスーパーナチュラル系コンプ
MXR M-173 CLASSIC 108 FUZZ

MXR M-173 CLASSIC 108 FUZZ

ファズ

現代的な仕様となった進化版ファズ・フェイス
MXR CSP 204 CUSTOM COMP DELUXE

MXR CSP 204 CUSTOM COMP DELUXE

コンプレッサー

ダイナコンプを進化させた「CSP 202 CUSTOM COMP」を、さらにパワーアップさせたモデル
MXR M94SE Fat Sugar Drive

MXR M94SE Fat Sugar Drive

オーバードライブ

Centaur系クローン「Sugar Drive」をPhase 90サイズの筐体に移植したモデル
MXR M292 Carbon Copy Deluxe Analog Delay

MXR M292 Carbon Copy Deluxe Analog Delay

アナログ・ディレイ

アナログディレイのロングセラー「M169 CARBON COPY ANALOG DELAY」の機能拡張モデル
MXR M249 Super Badass Dynamic O.D.

MXR M249 Super Badass Dynamic O.D.

オーバードライブ

MOSFETクリッピングによるチューブライクなサウンドが特徴のオーバードライブ
MXR EVH5150 OVERDRIVE

MXR EVH5150 OVERDRIVE

オーバードライブ

エディ・ヴァン・ヘイレン本人監修の元で開発されたシグネイチャーモデルのオーバードライブ
MXR M305 Tremolo

MXR M305 Tremolo

トレモロ

6つのモードを搭載した次世代トレモロ・ペダル
MXR M-169 CARBON COPY ANALOG DELAY

MXR M-169 CARBON COPY ANALOG DELAY

アナログ・ディレイ ディレイ

屈指の人気を誇るコンパクト・アナログ・ディレイの決定版
MXR M87 Bass Compressor

MXR M87 Bass Compressor

コンプレッサー ベース用

ベース用のナチュラル系ノイズレスコンプ
  • 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 各画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。