strymon El Capistan3種類のテープエコー・サウンド、リバーブ、ルーパーを搭載したエフェクター

strymon El Capistan
メーカー
カテゴリ ディレイ , ルーパー
発売時期 2010年
価格 37,800 (税込) ※1

El Capistanは、ビンテージ・テープエコーを解析した末に生み出された strymon 独自技術dTapeテクノロジーによって、Roland RE-201/Maestro ECHO-PREX/の3種類のテープエコー・サウンドを再現、リバーブ機能も搭載したデジタル・ディレイ/ルーパー・ペダルです。

伝説的名機の挙動を忠実に再現しながらも超低ノイズ・高ヘッドルームを実現、アナログ・ドライ・ミックスにより原音は損なわれずスーパークリアであり、2フットスイッチながら比較的コンパクトなボディに様々な機能を搭載。テープエコー・シミュレートの決定版と言うべきモデルです。

【コントロール】
TIME、MIX、REPEATSといった通常のディレイに搭載される機能の他、テープが古くなる度合いを調節するTAPE AGE、テープ再生のムラを調節するWOW&FLUTTERなど、テープエコーを再現したユニークな効果をコントロールすることができます。

【3種類のエコー】
TAPE HEADスイッチの切替によって3種類のエコーサウンドの切替ができます。
fixed:固定ヘッドモードとなり、MODEスイッチはタップテンポ時に16分/付点8分/4分と音符切替になります。
fixed:3つのヘッドの複数ヘッドモードとなり、MODEスイッチはヘッド1と2/ヘッド2と3/ヘッド1と3の動作切替になります。
single:スライド式ヘッド・モードとなり、MODEスイッチはテープ・モーターの速さが2倍/通常の速さ/ルーパーと切り替わります。

【ルーパー・モード】
TAPE HEAD スイッチを single に、MODE スイッチを C に設定した時にはオーバーダブする毎に音が劣化「テープ・スタイルのルーパー」となり、TIMEツマミの位置によって10秒/20秒のルーパーとして動作します。この時TAPフットスイッチで録音開始・オーバーダビング、BYPASSスイッチで停止の役割となります。

【2nd ファンクション・コントロール】
El CapistanにはTAPスイッチとBYPASSスイッチを同時押しの状態で「裏モード」へと突入、5つのツマミの役割が変わります。
TIME → SPRING:スプリング・リバーブの量を調節
MIX → ±3db:3dBの範囲で音量をブースト/カット
TAPE AGE → LOW END CONTOUR:リピート音の低域を調節
REPEATS → TAPE BIAS:ヘッドルームの量を調節
WOW FLUTTER → TAPE CRINKLE:摩擦やシワ、汚れ、継ぎ目などテープに発生している異常を再現

【その他の機能】
本体内のジャンパー・スイッチによってモノラル/ステレオの切替が可能。
エクスプレッション・ペダルを使って5ツマミのうち1つをコントロール可能。
ライン入力(+4dB)にも対応しており、ミキサーからのインサートで使えるなどDTMレコーディングにも活躍します。

仕様 ■コントロール:TIME, MIX, TAPE AGE, REPEATS, WOW FLUTTER, TAPE HEAD(fixed/multi/single)切替, MODE(A/B/C)
■接続端子:INPUT, EXP, LEFT OUT, RIGHT OUT
■トゥルーバイパス/バッファードバイパス切替
■S/N比:115dB
■電源:9V DCアダプター
■寸法:102mm(幅)×117mm(縦)×67mm(高)
■重量:450g
■2012年5月のアップデートによってステレオ入力に対応

製品レビュー

(投票数19人, 平均値:3.58)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

strymonのエフェクター

strymon Cloudburst

strymon Cloudburst

名作リバーブを多数取り揃えるSTRYMONが新たに発売したアンビエント・リバーブ
strymon DIG V2

strymon DIG V2

1980年代ラックタイプ・ディレイを再現した「DIG」のアップデートモデル
strymon El Capistan V2

strymon El Capistan V2

テープエコー系ペダルの名機「El Capistan」に新たな機能を追加したアップデートモデル
strymon FLINT V2

strymon FLINT V2

strymonの人気トレモロ/リバーブ・ペダル「FLINT」のアップデートモデル
strymon Lex V2

strymon Lex V2

ロータリースピーカーのサウンドをシミュレートした「Lex」のアップグレードモデル
strymon blueSky V2

strymon blueSky V2

シマー・リバーブの先駆けとなった同社「blueSky」をアップグレードしたモデル

ディレイをお探しですか?

Meris LVX

Meris LVX

オリジナリティ溢れるサウンドをつくることができるモジュラー・ディレイ・システム
Chase Bliss Audio Generation Loss MK II

Chase Bliss Audio Generation Loss MK II

ローファイ・サウンドを再現するリアルタイム・テープシミュレーター

ルーパーをお探しですか?

TC Electronic Ditto Stereo Looper

TC Electronic Ditto Stereo Looper

ステレオ入出力に対応した「Ditto Looper」の正統後継モデル
BOSS Loop Station RC-1

BOSS Loop Station RC-1

BOSSのルーパーの中でも最もシンプルな設計で初心者にも使いやすいモデル
BOSS RC-3 Loop Station

BOSS RC-3 Loop Station

手軽に録音/再生ができるコンパクトなルーパー・ペダル
TC Electronic Flashback DELAY & LOOPER

TC Electronic Flashback DELAY & LOOPER

TC Electronicの伝説的ディレイサウンドを9種類搭載したコンパクトかつ多機能なディレイ
DIGITECH JamMan Vocal XT

DIGITECH JamMan Vocal XT

「JamMan」シリーズのボーカル用ルーパー
BOSS RC-600

BOSS RC-600

フロア型ルーパー「Loop Station」のフラッグシップ・モデル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。