ランキング
ピックアップ
特集記事
カテゴリから探す
メーカーから探す
ランキング
エフェクター
オーバードライブ
人気のオーバードライブ
人気のオーバードライブペダル・ランキング:BEST
30
レビュー数/評価数/閲覧数から算出した、サイト内で人気の高いオーバードライブ・エフェクター・ランキング。オススメのオーバードライブBEST30を紹介しています。
新着順
人気順
価格の低い順
価格の高い順
Proco RAT2
Proco RAT2 は、一時期ジェフ・ベックが愛用しブレークした、ディストーション・ペダルの定番中の定番!よく歪み、歪ませるほどに太くなるディストーションはライブでも頼りになる1台です。どうしても細く粒立ちの悪くな...
(投票数30人, 平均値:4.03)
BOSS BD-2 Blues Driver
「心を揺さぶるブルージーなオーバードライブ」というキャッチコピーそのままのサウンド。BD-2 Blues Driver(ブルースドライバー)はギターのボリュームやピッキング・ニュアンスによってクリーントーンから心地よ...
(投票数106人, 平均値:3.71)
BOSS OverDrive OD-3
OD-3は、デュアルステージ・オーバードライブ回路を搭載し、美しい倍音と図太い低域、粘りのあるサステインが特徴の定番オーバードライブ・エフェクター。名機と呼ばれる「OD-1」の改良版ながら、本家にも引けを取らない魅力...
(投票数47人, 平均値:3.64)
Strymon Sunset
Sunset は、Strymonとしては初となる歪みペダル「Riverside」に続き登場する、ハイゲイン系の歪みにも対応したオーバードライブ/ディストーション・ペダル。1台に A/B 2つのチャンネルを搭載し、計6...
(投票数99人, 平均値:3.59)
BOSS OD-1X
OD-1Xは、OD-1/OD-2/OD-3と続く定番オーバードライブ・ペダルシリーズの最新作にして、名機と呼ばれた初代 OD-1 の名称を受け継いだ「BOSSの新しいスタンダード」とも言うべきオーバードライブ・エフェ...
(投票数44人, 平均値:3.52)
Walrus Audio Voyager
Voyagerは、ブースター系オーバードライブの最高峰ペダルとの呼び名も高い「KLON CENTAUR」のサウンドを凌駕するとも言われる、プリアンプ/オーバードライブ・ペダル。ローゲインではクリーンブーストとしても使...
(投票数10人, 平均値:4.00)
VEMURAM Jan Ray
Jan Rayは、60年代ブラックフェイス期のフェンダー真空管アンプが持つハリのあるサウンド/音抜けの良さと粘りのあるサスティーンを実現したというローゲインオーバードライブ。マイケル・ランドゥ氏の使用により知名度が上...
(投票数23人, 平均値:3.74)
Ibanez TSMINI Tube Screamer Mini
TSMINI Tube Screamer Mini は、オーバードライブの代名詞であると同時に伝説的ペダルである Tube Screamer(チューブスクリーマー)TS808 の、スムースで粘りのあるサウンドはそのま...
(投票数19人, 平均値:3.42)
Leqtique Maestoso
Maestoso(通称MAT)は、チューブスクリーマーのサウンドを元に開発された完全ハンドメイドのTS系オーバードライブ・ペダル。同じくLeqtiqueからリリースされ既に生産終了となったTS系ペダル「Maestro...
(投票数31人, 平均値:3.71)
Electro Harmonix Soul Food
Soul Foodは、1994年に登場しブティック系ペダルの先駆け/ブースター系オーバードライブのフラッグシップモデルと呼ばれ、プロにも愛用された「KLON CENTAUR(ケンタウロス)」を再現したオーバードライブ...
(投票数65人, 平均値:3.74)
Xotic SL Drive
ジミ・ヘンドリックス、ジミー・ペイジ、ポール・コゾフなど、60~70年代の往年の有名ギタリストがこぞって使用したマーシャルの名機ヘッドアンプ「1959」プレキシサウンドを再現したコンパクトサイズのオーバードライブ・ペ...
(投票数29人, 平均値:3.62)
FREE THE TONE SS-1V STRING SLINGER
SS-1V STRING SLINGERは、FREE THE TONE創立15周年プロジェクトとしてスタートした「Integrated」シリーズ第一弾のオーバードライブ・ペダル。フェンダーBlack Face期アンプ...
(投票数49人, 平均値:3.53)
MAD PROFESSOR Sweet Honey Overdrive
Sweet Honey Overdrive は、レッド・ツェッペリンのギタリストであるジミー・ペイジが使用したギターアンプ Supro を元に作られたローゲイン・オーバードライブ・ペダル。歪みの多い MAD PROF...
(投票数44人, 平均値:3.55)
Friedman BE-OD
マーシャル系サウンドを出力するアンプの中で最高峰と言われるハイゲイン・アンプヘッド「FRIEDMAN BE-100」。BE(Brown Eye)という名の通り、ブラウン・サウンドを意識して一台一台丁寧にハンドワイヤリ...
(投票数45人, 平均値:3.71)
MAXON OD820
MAXON OD820 は、良質なギターやアンプのキャラクターを活かし、フィンガリング・ピッキングの繊細なタッチによって表情豊かなトーンを創りだせる、マクソン入魂のプロ品質オーバードライブ・エフェクター。コンパクトサ...
(投票数43人, 平均値:3.72)
BOSS OD-200 HYBRID DRIVE
OD-200 HYBRID DRIVEは、BOSSエフェクターのフラグシップモデル「500シリーズ」を継承したニューモデル「200シリーズ」のオーバードライブ・ペダル。500シリーズには存在しないオーバードライブ・ペ...
(投票数30人, 平均値:4.03)
Leqtique Caeruleum Lightdrive High Definition
Caeruleum Lightdrive High Definition(以下 CLHD)は、コンデンサーやオペアンプに良質で非常に繊細な素子を惜しみなく使用し、クリーンブースター/ゲインブースター/プリアンプ/バッ...
(投票数65人, 平均値:3.48)
FREE THE TONE FM-1V FIRE MIST
FM-1V FIRE MISTは、プロ向けのサウンド・システムの構築やエフェクターの開発で知られるブランドFREE THE TONEの創立15周年を記念して作られた、理想のサウンドを形にするというコンセプトの基で作ら...
(投票数24人, 平均値:3.92)
MXR M-193 GT-OD OVERDRIVE
M193 GT-OD OVERDRIVEは、飾り気のない純粋な歪みをコンセプトに、DUNLOP CUSTOMSHOP が提案するTS(チューブスクリーマー)系オーバードライブです。ザック・ワイルドのギターサウンドを再...
(投票数48人, 平均値:3.73)
BOSS BD-2W Blues Driver WAZA Craft
BOSS のロングセラーであり、オーバードライブ・ペダルの定番 BD-2 Blues Driver を、熟練のエンジニアによって拘りぬいたパーツを使用したフルディスクリート構成のアナログ回路に仕上げられた、モディファ...
(投票数36人, 平均値:4.00)
Suhr Eclipse
Eclipseは、オーバードライブ~ディストーションと幅広い歪みサウンドをカバーする2つのチャンネルを搭載、2つのチャンネル両方にパッシブタイプの3バンドEQ回路を装備。2つのフットスイッチのON/OFFによって歪み...
(投票数58人, 平均値:3.48)
Electro Harmonix Crayon
Crayonは、ベース/トレブルの2バンドEQを搭載した周波数レンジの広いオーバードライブ。ゲインを絞った状態で透明感あるローゲインドライブに、ゲインを上げた状態でディストーション手前くらいの粒の荒い歪みまでカバーし...
(投票数28人, 平均値:3.79)
DOD 250 OVERDRIVE PREAMP
イングウェイ・マルムスティーンが使用したことで有名になり、ミドルブースターとして高い人気を誇ったDODの伝説的なヴィンテージ・オーバードライブ「250」が、最新のスペックを搭載して復刻した2013年度モデル。新しいバ...
(投票数24人, 平均値:3.63)
MXR ZW-44 WYLDE OVERDRIVE
ZW-44はザック・ワイルドのヘビーなクランチ・サウンドを再現したシグネイチャーモデルのオーバードライブ。初期モデルZW-44 Wylde Overdrive、限定モデルZW-44 CST CSP-016 Wylde...
(投票数28人, 平均値:3.75)
MXR M294 Sugar Drive
M294 Sugar Driveは、1990年代に登場した半人半馬が描かれた伝説的オーバードライブ・ペダル、いわゆる「Klon Centaur」を元に、MXR流のアレンジを加えミニサイズ化した歪みペダル。本家ケンタウ...
(投票数154人, 平均値:3.49)
BOSS Power Stack ST-2
Power Stack ST-2は、ビンテージのマーシャル系スタック・アンプが持つサウンド特性と、BOSSオリジナルの歪みサウンドを融合させたデジタル回路による歪みペダル。ゲインの量とサウンド・キャラクターを同時に調...
(投票数48人, 平均値:4.10)
Xotic BB Preamp
BB Preampは、素朴なクリーンサウンドからスムーズなオーバードライブまで、同社のブースター「AC/RC Booster」がカバーしていない広範囲のサウンドが得られるコンパクトなブースター/オーバードライブ・エフ...
(投票数10人, 平均値:4.00)
JHS Pedals Sweet Tea
Sweet Teaは、JHS Pedalsが手がける人気ディストーション・ペダル「Angry Charlie」と、チューブスクリーマーの最高のレプリカと言われる「JHS-808」の2つの回路を搭載した、デュアルチャン...
(投票数115人, 平均値:3.35)
Suhr Shiba Reloaded MINI
Shiba Reloaded MINIは、余分な低域と高域をカットしミッドレンジに焦点をあてたスムースなドライブが特徴のオーバードライブペダルSuhr「Shiba Drive」、そのゲインアップ版「Shiba Dri...
(投票数11人, 平均値:3.55)
FULLTONE OCD
OCD(OBSESSIVE COMPULSIVE DRIVE)は、フルトーンの定番オーバードライブ・ペダル。ソリッドステートアンプとの相性は抜群で、Volを絞ったクリーントーンでも高い解像度を保ち、ピッキングに対する...
(投票数48人, 平均値:3.48)
エフェクターの種類から探す
歪み系
オーバードライブ
ディストーション
ブースター
ファズ
モジュレーション
コーラス
フェイザー
フランジャー
トレモロ
ビブラート
空間系
リバーブ
ディレイ
ルーパー
フィルター系
イコライザー
ワウ
ノイズゲート
フィルターオートワウ
ハーモニー系
オクターバー
ピッチシフター
ワーミー
マルチエフェクター
ギタープロセッサー
モジュレーション系マルチ
その他
ギターシンセ
ギターアンプ/キャビネットシミュレーター
コンプレッサー
スイッチャー
バッファ
プリアンプ
ペダルチューナー
ボリュームペダル
ラインセレクター
リングモジュレーター
その他
周辺機材
エフェクターボード
パワーサプライ
ラック式エフェクター
人気エフェクターランキング
Line 6 HELIX
(投票数414人, 平均値:2.68)
BOSS GT-1000
(投票数346人, 平均値:3.49)
MOOER GE200
(投票数245人, 平均値:3.58)
Line 6 Helix LT
(投票数241人, 平均値:3.54)
MXR M-234 Analog Chorus
(投票数225人, 平均値:3.68)
BOSS GT-1
(投票数219人, 平均値:3.49)
Line 6 Firehawk FX
(投票数218人, 平均値:3.56)
Digitech RP255
(投票数205人, 平均値:3.48)
TC Electronic Spark Mini Booster
(投票数192人, 平均値:3.46)
ZOOM MS-50G MultiStomp
(投票数177人, 平均値:3.66)
総合ランキング
絞り込み検索
カテゴリ
すべてのカテゴリ
その他
アコースティックギター用
アナログ・コーラス
アナログ・ディレイ
イコライザー
エクスプレッションペダル
エフェクターボード
オクターバー
オーバードライブ
ギターアンプ/キャビネットシミュレーター
ギターシンセ
ギタープロセッサー
コンプレッサー
コーラス
スイッチャー
チューナー
テープエコー
ディストーション
ディレイ
トレモロ
ノイズゲート
バッファ
パワーサプライ
ビブラート
ピッチシフター
ファズ
フィルター/オートワウ
フェイザー
フランジャー
ブースター
プリアンプ
ベース用
ボリュームペダル
ボーカル用
マルチエフェクター
モジュレーション系マルチ
ラインセレクター
ラック式エフェクター
リバーブ
リングモジュレーター
ルーパー
ロータリー・スピーカー
ワウ
ワーミー
未分類
特集
メーカー
すべてのメーカー
&K. Laboratory
320design
A.Y.A
ADA
aguilar
AKAI
ALBIT
Alexander Pedals
AMPEG
Amptweaker
AMT Electronics
ANASOUNDS
Animals Pedal
ARION
ARMOR
ART
ARTEC
Ashdown
Atomic
BadCat
BadKey
Bananana Effects
BARBER
BBE
BearFoot
Beetronics
BEHRINGER
Benson Amps
Beyond
Black Cat
Blackberry Jam
Blackstar
Bluguitar
Bogner
Bondi Effects
Boss
Buffalo FX
CARL MARTIN
Catalinbread
Chase Bliss Audio
CHOCOLATE ELECTRONICS
CLASSIC PRO
CMATMODS
CNB
Collision Devices
Crazy Tube Circuits
Crews Maniac Sound
CUSTOM AUDIO JAPAN
D'Addario
Danelectro
Darkglass
Death by Audio
DERAX
Devi Ever
Diezel
DIGITECH
DOD
Donner
Dwarfcraft Devices
E.W.S
EarthQuaker Devices
EBS
Effects Bakery
Electro Harmonix
Electronic Audio Experiments
EMMA
EMPRESS EFFECTS
ENGL
Erica Synths
Ernie Ball
Eventide
EX-Pro
Fender
FIREGLOW
FISHMAN
Flamma Innovation
FLYING TEAPOT
Foxpedal
Fractal Audio Systems
FREE THE TONE
FRIEDMAN
FULLTONE
Gamechanger Audio
GATOR
GOLDEN AGE PROJECT
Gurus Amp
Guyatone
HAO
HARTKE
HEADRUSH
Hermida Audio
HOTONE
Hughes&Kettner
HUMAN GEAR
Ibaenz
Ibanez
IK Multimedia
Jackson Audio
jet city amplification
Jetter Gear
JHS Pedals
Jim Dunlop
JOYO
JRAD
K.E.S
KarDiaN
KATANASOUND
KC
keeley electronics
Kemper
KERNOM
KLON
Koch
KORG
Kz Guitar Works
L'
Landgraff
Leqtique
Limetone Audio
Line 6
Lovepedal
m.o.e.fxp
Mad Professor
Malekko
Manlay Sound
Marshall
MASF Pedals
Matthews Effects
MAXON
Meris
MESA BOOGIE
MI AUDIO
Millipede Fx
minimichine
ModTone
Mojo Hand FX
Mooer
Moog
MORLEY
Morpheus
Mr.Black
MUSIC WORKS
MXR
Mythos Pedals
Neunaber Audio Effects
Neural DSP
Noah'sark
NUX
Old Blood Noise Endeavors
One Control
ORANGE
OVALTONE
PALMER
Paul Cochrane
Pedal Tank
Pedaltrain
Peterson
PIGTRONIX
Piod Effects
Poly Effects
Positive Grid
Proco
Providence
RADIAL
Red Witch
REVV
Revv Amplification
Rock Stock Pedals
Rocktron
ROGERMAYER
ROWIN
Seymour Duncan
Shigemori
Shin's Music
SHINOS
Simble Pedal
Singular Sound
Skreddy Pedals
Sobbat
Solar Guitars
Soldano
SONOMATIC
Sound Project ”SIVA”
Source Audio
strymon
Subdecay
Suhr
T-REX
TC Electronic
TC HELICON
TDC
TECH21
the King of Gear
Thermion
Tone Bakery
TONE FREAK EFFECTS
TRUETONE
Two Notes
Umbrella Company
Universal Audio
VALETON
VEMURAM
VERTEX
VFE pedals
Vital Audio
Vivie
VOCU
VooDoo Lab
VOX
Walrus Audio
Wampler Pedals
Warm Audio
WAYHUGE
weed
WEEHBO Effekte
Wren and Cuff
Xotic
Xvive
YAMAHA
Z.VEX
ZOOM
ZT Amp