2021年登場した注目/おすすめのエフェクター23選2021年12月9日

2021年登場した注目/おすすめのエフェクター23選

コロナ渦が続いた2021年もギター、ベース系の機材については新製品が続々と生まれました。2021年中に発売された製品の中でも特に目を引いたものを振り返りつつ、各々の優れた性能に迫ってみましょう。

マルチエフェクター/プロセッサー

Line 6 POD Go Wireless

Line 6 POD Go Wireless

Line 6の看板モデルでもあるPODの最新バージョンPOD Goにワイヤレス機能を積み込んだもの。BOSSのKATANA Airなど、練習用アンプにワイヤレス機能が一体化したものはありましたが、マルチエフェクターでは初となります。最上位機種Helix譲りの高品質なアンプモデリング、Line 6の十八番でもある優れたディレイなど膨大なエフェクトを搭載しながら2.5kgの軽量で、運搬もそう苦労しないでしょう。付属のトランスミッター”Relay G10TII” を使ってのサウンドは24bitの高品質なもので、40mまでの伝送距離を実現しています。もちろん通常のインプット端子も装備しており、シールドで接続も可能です。

《ワイヤレスの解放感を、最高レベルのサウンドで》Line 6 「POD Go Wireless」アンプ/エフェクト・プロセッサー – エレキギター博士

Line 6 HX Stomp XL

Line 6 HX Stomp XL

3スイッチ仕様のヒット商品HX Stompを8スイッチの横長サイズに拡大したモデル。もはやストンプボックスというサイズ感ではありませんが、横幅30cmあまり、1.5kgの軽量ボディに8つのスイッチを確保し、かつHX Stompには無かったエフェクトループやMIDI端子までも装備した豊富な入出力を考えると、依然として同価格帯以上の高品質マルチエフェクターに比べてかなりの小型軽量であることは間違いありません。同時に8つのエフェクト、アンプモデルなどを使用できる点も6つであるHX Stompを上回ります。音質的には上位のHelixとほぼ同クオリティであり、HX StompとHelix LTとの間に入る機種と認識して間違いないでしょう。

《小さくて便利、そして最高の音質》Line 6「HX Stomp XL」 – エレキギター博士

NUX MG-30

NUX MG-30

MooerやHOTONEに続いて日本でもメジャーになりつつある中国のNUX。この製品はデュアルDSP搭載の中級クラスマルチエフェクターで、価格的、機能的にHOTONE Amperoと同等の機種と言えます。32bitのADコンバーターを経由するアンプモデリングの品質には特に定評があり、有名なブランドの上位機種にも引けを取りません。また、少ないつまみを様々に生かしたエディットや見やすい液晶画面も手伝って、操作性には特に練られています。IRキャビネットシミュレーターにはサードパーティ製のものを読み込む事ができ、エフェクトループも搭載。60秒のルーパー機能やUSBオーディオインターフェース機能など、他にも多彩な機能を持ち、コストパフォーマンスは圧巻。純正のフットスイッチが付属するのも他の製品ではあまり見られないポイントです。

NUX MG-30

HeadRush MX5

MX5:コントロール

KemperやHelixと同時期に日本に上陸した高品位モデリングアンプHeadrush Pedalboardは、その優れた音質と操作性で大きな支持を受けました。その後、小型化されたGigboardがリリースされ、そしてさらに小型化を推し進めたMX5がこの度登場です。30cmに満たない横幅に1.6kgの小型軽量モデルの中に上位モデルと同じマルチコアプロセッサーを搭載し、上位機Pedalboard譲りの高精細4インチタッチパネル液晶を装備。その定評のある操作性をそのまま受け継いでいます。もとよりライブに向いた仕様としてフットスイッチでのエディットやセットリストに合わせたパッチ切替などが可能でしたが、サイズダウンの結果デスクトップに置いての作業にも向いた機器となり、USBオーディオインターフェース機能やリアンプなどはより捗ることとなるでしょう。省サイズながらステレオエフェクトループ、MIDI端子を搭載し拡張性も確保されていますが、スイッチが3つだけのため、ライブでの細かな操作にはMIDIコントローラーなどを使用する必要があります。

HeadRush MX5

コンパクト・ペダル

Universal Audio UAFXシリーズ

Universal Audio UAFX

高品位のオーディオインターフェースやプラグインなどで不動の地位を築くUniversal Audioから登場した、同社初となるギター用エフェクター。シリーズはリバーブ、ディレイ、モジュレーションの3種から成り、どのモデルにもUAが誇るエフェクトが3つ初期搭載されています。デュアルDSPによる最高峰のアナログモデリングによるエフェクトは、いずれも非常に高いクオリティでオリジナルを再現しており、60年代以前に使われたヴィンテージエフェクトを始め、近年定番で使われる機器にまで及びます。またダウンロードによりさらに種類を増やすことも可能。トゥルー、バッファード・バイパスをそれぞれ選択でき、堅牢なボディにステレオの入出力を備え、ギター以外の楽器でも十二分に使用に耐えられます。

《スタジオ品質、濃密で重厚なサウンド》Universal Audio UAFX Pedalシリーズ – エレキギター博士

IK Multimedia AmpliTube X-Gearシリーズ

IK Multimedia AmpliTube X-Gear

Amplitubeの同名ソフトウェアエフェクトをそのままハードウェアで使えるようにしたシリーズ。ソフトウェアの方もハードウェアありきで作られており、シリーズ全体がソフトとハードのシームレスな統合を目指した上で開発されています。シリーズは歪み系のX-Driveをはじめ、ディレイのX-Time、リバーブのX-Space、モジュレーションのX-Vibeの4種類から成り、どのモデルにも16種のエフェクトアルゴリズムを搭載、50種類のプリセットが用意され、バージョン5になりますますクオリティを上げた高品質なAmplitubeサウンドが堪能できます。16種のエフェクトはありきたりなものからかなりマニアックなものにまで及び、各カテゴリの中において作れない音はないほどのバリエーションを持っています。いずれのモデルも3つのフットスイッチが配され、空間系のモデルはステレオ入出力、エクスプレッションペダル、MIDI in/outを搭載。歪み系に位置するX-Driveはキャビネットシミュレーター出力やヘッドフォンアウトを含み、アンプシミュレーター的な使い方ができるようになっています。

IK Multimedia AmpliTube X-DRIVE
IK Multimedia AmpliTube X-TIME
IK Multimedia AmpliTube X-SPACE
IK Multimedia AmpliTube X-VIBE

Electro Harmonix Intelligent Harmony Machine

Electro Harmonix Intelligent Harmony Machine

Electro-Harmonixの送り出す正統派インテリジェントピッチシフター。キーを設定することで、全12種のダイアトニック・スケールに合わせたハーモニーを自動で生成、ほとんど遅延を感じることなくハーモニーのあるフレーズを演奏できます。通常のハーモニーモードに加え、ポリフォニックピッチシフトモードでは、単音フレーズのみならずコードに対してハーモニーをさらに追加して、ゴージャスな響きを得ることもでき、同時に3度、5度を追加して単音をトライアドのコードにするなどの使い方も可能。また、モーメンタリーモードではスイッチを踏んだときのみオンにすることができ、曲中の一部分だけピンポイントでエフェクトを掛けるのも簡単です。またこのモードでは音程の変化に掛かる時間を設定でき、ワーミーペダルのようなサウンドを得るといった使い方も可能。ピッチシフターはマルチエフェクターに標準搭載されるのが当たり前の時代、このモデルは単一ペダルならではのクオリティや柔軟さが光る製品と言えそうです。

Electro Harmonix Intelligent Harmony Machine

Electro Harmonix Nano Deluxe Memory Man

Nano Deluxe Memory Man

40年以上もアナログディレイの定番として君臨してきたDeluxe Memory Manが小さなサイズでついに登場。元のモデルはかなり大きなサイズで目立つ製品でしたが、こちらは通常のコンパクトエフェクターと並べても違和感が無いほどのサイズに収められ、その上で、オリジナルには無かったヴィブラート、コーラスの細かな設定を行う、Rateコントロールが増設されています。オフにしたときにディレイ音を自然に減衰させるTailスイッチを内部に搭載。今後、通常サイズのディレイペダルとして定番の一つとなる可能性を感じます。

Electro Harmonix Nano Deluxe Memory Man

EarthQuaker Devices Astral Destiny

EarthQuaker Devices Astral Destiny

風変わりな高級エフェクトを多くラインナップするEathquaker Devicesから登場する、これまた相当に新機軸なリバーブペダル。strymon Bigskyが先鞭を付けたシマーリバーブの発想を最大まで突き詰めたような製品で、リバーブにオクターブ上の音を加えるShimmerを筆頭に、オクターブ上下が両方加わるもの、またそれにフィードバックが掛かるもの、リバーブの音程をリアルタイムに上げ下げするものなど、個性溢れる8モードから成ります。通常のリバーブとしても使えますが、この製品の魅力はその独特のサウンドにこそあります。クリスタル的な煌めきのあるリバーブや、シンセパッドのような広がりのあるサウンドなど、まるでギターが違う楽器に変わったかのような強烈な残響が得られます。もちろん、ギター以外の楽器にも有効で、独自のサウンドは病みつきになること間違いありません。

EarthQuaker Devices Astral Destiny

Walrus Audio R1 High Fidelity Stereo Reverb

Walrus Audio R1 High Fidelity Stereo Reverb

高級にしてこれ以上無いほどの多機能を誇るWalrus Audioのリバーブペダル。SpringやHallなどの定番から、シマー、そして宇宙的な広がりをえるBFRリバーブや残響にグリッチエフェクトを加えるRefractなど、個性的なものまで6種類を搭載し、リバーブ自体をデザインするEQ、リバーブを遅らせて発音させるSwellなど、コントロールにもギターエフェクターではあまり見ないものを含んでいます。プリセットも9つを保存して呼び出すことができ、標準搭載されたMIDI in/thruでは、外部スイッチからプリセットにアクセス可能。あらゆる残響を一台で得ることができ、ライブ使用であればキーボードなどでも真価を発揮するでしょう。

Walrus Audio R1 High Fidelity Stereo Reverb

Walrus Audio Eras Five-State Distortion

Walrus Audioでもっとも幅広い音色に適応するディストーションペダル。随所に通常の歪みペダルと異なる思想での設計が成されており、ペダル型歪みエフェクターには珍しいBlendコントロールがあること、歪みの前段に低域を制御するためのコントロールがあること、キャラクターのかなり違うモードが5種類も存在することなどが挙げられます。5つのモードはそれぞれ、ミュート奏法に向いたタイトなmode I、よりコンプレッションの強いタイトなmode II、シリコンとLEDでのデュアルクリッピングによるリッチなディストーションのmode III、大胆に中域を削ったドンシャリのmode IV、ドンシャリ系でありつつもさらに分厚いmode Vとなっています。クラシカルなロックから、現代風なメタル系サウンドまで幅広く作り込むことができるでしょう。

Walrus Audio Eras Five-State Distortion

BOSS FZ-1W

BOSS FZ-1W Fuzz

BOSSコンパクトエフェクターでも上位に位置する”WAZA CRAFT”シリーズのファズ。あらゆるキャラクターのファズペダルが研究対象とされ、その結果として高域にハリがありぎらついたサウンドのヴィンテージモード、やや暗めで中低域にピークを感じる分厚いサウンドのモダンモードの2種類が搭載されました。各モードによってToneの効き方もそれぞれに変わっていき、サウンドキャラクターを最大限生かしたサウンドメイクが可能。モダンモードはブースターとしても使用でき、ファットなリードサウンドが得られ、ヴィンテージモードはボリュームへの追従性がテーマとされており、ギターのボリュームでクランチからクリーンまでが操作できると謳われています。

BOSS FZ-1W

Effects Bakery New Ginger Fuzz

Effects Bakery New Ginger Fuzz

低価格なエフェクトペダルを多数ラインナップするEffects Bakeryから新たに登場した、岩下食品「岩下の新生姜」とコラボレーションしたファズペダル。シャリシャリっとした食感、爽やかな辛さが効いた生姜のイメージがモチーフとなっており、太さや歪みの質はBig Muffに近いものを目指しつつも、ファズのチリチリした部分をコントロールすることで、より汎用的な歪みペダルとして使えるようにチューンされています。Toneを下げるとかなり暖かみが増し、FuzzやToneを上げて行くに従っていわゆるファズの攻撃的な音に近づいていきます。通常のディストーションとしても使える、クセのないファズをお探しの方にはぴったりなモデルです。

Effects Bakery New Ginger Fuzz

Walrus Audio ACS 1 + Cab Simulator

アンプシミュレーターとIRキャビネットシミュレーターが一体化した、ストンプボックスタイプのモデル。同系統の製品としてstrymon IRIDIUMなどが有名ですが、こちらはよりヴィンテージアンプに注力した設計となっており、搭載された3モデルはいずれもギターアンプ黎明期を担ってきた存在でもある、Fender Deluxe Reverb、Marshall Bluesbreaker、VOX AC30の3種をベースとするサウンドになっています。キャビネットシミュレーターはフロント、バックの二つのカテゴリに各3種を配備、計6種類を使うことができ、公式ウェブサイトより別モデルの導入も可能です。シンプルな設計ながら、ブーストスイッチの装備や、LRで別々のキャビネットを設定できるなど、柔軟な使い方も可能です。

Walrus Audio ACS 1 + Cab Simulator

BOSS IR-200 AMP&CABINET PROCESSOR

BOSSのツインスイッチ仕様ペダル”200”シリーズから登場した、アンプとIRキャビネットが一体化したモデリングアンプマシン。近年BOSSが独自に提唱するMDP技術を利用したギターアンプモデルを8種類、ベースアンプを3種類用意。あらかじめ搭載された150を超えるキャビネットIRデータはBOSSオリジナルの144種に加え、Celestionとの全面的な提携を経た高品質なものが10種揃っており、それに加えて外部IRを128種保存できるようになっています。キャビネットIRは二種を同時使用可能で、それによる立体的なサウンドも作ることができ、2カ所に配置されたイコライザーでの音質調整も可能。エフェクトもリバーブのみ3種類が用意されています。並列、直列が選べるエフェクトループを持ち、プリセットは128を保存可能。外部スイッチやMIDIでのコントロールもできることから、ペダルボードの中核として使えるよう高い拡張性が確保されているのがわかります。また、USBを使ってのオーディオインターフェース機能では本体を使ってのリアンプに対応するなど、レコーディングにも真価を発揮。32bit/96khzでの解像度はモデリングで弱みになりやすいハイゲインアンプの質感を十二分に再現し、660gの重さは持ち運びにも優れます。

BOSS IR-200

BOSS SY-200

BOSS SY-200

BOSSのツインスイッチ”200”シリーズより登場したギター用アナログ・シンセ・シミュレーター。小さなサイズの筐体ながら12種類のタイプから成る171もの音色を搭載しています。12種はアナログシンセの世界では定番となるリード、パッド、ストリングス、ベルなどを始め、効果音的なサウンドやアルペジエイターまでに及び、ギターをシンセ的に使用するにおいて十二分なバリエーションを確保しています。プリセットでも十分なクオリティながら、高い操作性によりサウンドの調整もし易く、片側のスイッチにピッチベンドを始めとする特殊な機能を割り当てることができるなど、柔軟な運用も可能。サウンドのエフェクトループや外部スイッチによる拡張性も高く、よく考えられて設計されている製品です。ピアノやストリングスなど違う楽器の音が出る、いわゆる巷で言われる”ギターシンセ”とは違うので注意。

BOSS SY-200

エフェクターバッグ

One Control Waterproof Pedal Board Shoulder Bag -防爆

防爆

2~3台程度のエフェクターを繋げた小さなエフェクターボードを想定した運搬用バッグ。完全防水仕様、内部での電池の爆発などに耐える防爆の強靱なバッグに、アクリル板でできた簡易なエフェクター用ボードがセットになっています。中には小物が入るポケットがあり、筆記用具やモバイルバッテリーなども収納可能。バッグは見た目以上に頑丈で、あまりエフェクターケース然とし過ぎていないところも使いやすさを感じます。

One Control Waterproof Pedal Board Shoulder Bag

Effects Bakery エフェクター用防水バッグ 2種類

エフェクター用防水バッグ

Effects Bakeryからパンの紙袋のようなルックスのエフェクター用バッグが2種類登場。2種類とも防水仕様で、ボードをそのまま入れるタイプではなく、あくまでもエフェクターやシールドをそのまま入れて持ち運ぶための袋としての用途が想定されています。ブレッドバッグはカバンの中に入れて持ち運ぶための袋のような形状の製品。ミニボストンはジッパー、持ち手付きで、そのまま持ち運べる形状になっています。

Effects Bakery エフェクター用防水ブレッドバッグ
Effects Bakery エフェクター用防水ミニボストンバッグ


やはりデジタルのマルチエフェクター市場は活発です。IRキャビネットシミュレーターの貢献もあってか、エフェクト非搭載のアンプシミュレーターに特化した製品も増えてきており、Universal AudioやIK MultimediaなどDTM、DAW界隈で力を発揮していたブランドが、ハードウェアとしてのギター用機材をラインナップし出したのも見逃せないポイントでしょう。ライブが制限される中、やはり家での練習や宅録などに向いたデジタル系機材が活況を呈したのは必然とも言え、この流れはどこまで続くのか注視していきたいですね。